注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

家族のことが許せない。声も聞きたくない

回答3 + お礼0 HIT数 5574 あ+ あ-

学生さん
15/03/19 03:33(更新日時)

どうしても家族に対する不信感や憎しみが消えません。ここから長いですがどうか読んでいただきたいです。

私が小学生の時両親が離婚し、母に引き取られました。それ以来父親側との親戚とは絶縁状態で、父とももう何年も会ってません。養育費もなく、3人兄弟で母はパート。
親戚が公務員であったため、生活保護は受けず(受けられず…)、母方の親戚からお金を借りて生活してきました。

それでもお金は足りませんでした。
なのに、兄は高校に入ってもバイトをしてくれず、習い事を続け、部活にまで入っていました。
私はピアノを習っていたのですが、月謝の支払いが滞ることが増えてきたのでやめました。
ある日、ふと「私のピアノの月謝は払えなかったのに兄の習い事はどうして払えているんだろう」と思うようになりました。
私は伴奏を頼まれるくらいの実力はありました。練習もしてました。兄は友達がやってるから僕もやってるだけという感じで、大会も予選を勝ち進んだこともなかったです。言い方が悪いですが、やめるなら私ではなく兄だろうと思いました。
それ以来家族への不信感が増え、それまで私にしてきた事が許せなくなりました。

私は頼んでも塾には通わせてもらえませんでしたが、受験前だけ妹と兄は通っていました。親戚から借りたお金で。
PCの起動中押してはいけないボタン?を、押してしまいどうしていいかわからなくなった時、母に頼ると、自分でPC会社に電話しろと電話を渡されました。
できひん、こわい
と言っても電話番号を押され、仕方なく自分でやりました。その時私は小学生。
後日、兄が同じ事をした時私は戻し方を忘れてたので、兄がPC会社に自分で電話してなおすかと思いきや母が代わりに電話してました。その時兄は中学生です。
メールの設定も、小学生だった私にはまだわからず母に頼りましたが、また電話番号を押して、渡されただけでした。でも妹が設定するとき、お母さんがPC会社に電話して、やってあげてました。
(妹と私は一個しか歳が違いません。また、全員機械音痴です…)

また、母は周りの人たちに
「M(私)が高校なったらバイトしてくれるから」と言っていて、しょっちゅう
「Mちゃん高校なったらバイトしてお金お母さんに渡すねんてなぁ」
といわれました。あぁ、そういうことになっているのかと思いました。
高校生になり言われた通りバイトを始めました。
なかなか服も買ってもらえず遊びにも行けなかったので高校では人並みにおしゃれしてみたかったからです。
しかし毎月お母さんには給料をほとんど持っていかれました。「悪いなぁあんたの給料頼りにしてるからさぁ」と言われ、しょうがないとわかっていてもなぜか悔しくて涙が出ました。

最近になってやっと、兄と妹もバイトを始めてくれたので、少し楽になってきたものの、何年もかけて少しずつ積み上げられた不信感は消えません。最近は顔もみたくなく、声が聞こえるだけで殴りたくなります。どうして私だけ?と母に聞くと、「あんたは色々自分でできるやろ」と言われただけでした。

こんなに嫌いなのに、母がしんどそうに、忙しそうにしているのを見ると心の底から恨めません。同情のような気持ちです。愛ではありません。でもきっと一生好きにはなれません。無理です。私は恩知らずですか。

No.2197240 15/03/17 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/17 01:51
通行人1 

うちは四人兄弟で母子家庭だったんだけど、今思えば真ん中の子は損するなぁって感じます

私は3番目で甘えん坊で自由奔放、長女は神経質で性格に問題ありで、4番目は歳が離れた男の子だから可愛くて堪らないって感じで

次女だけは幼い頃からしっかりしていて、何でも出来て賢くて、母はほぼ放置みたいな状態でした

大人になってから母が「次女には何もしてあげれなかった…」って言ってました

相性もあるだろうけど、どうしても手のかからない子は放置気味だったり、しっかりしてるから頼りたくなるのかもしれません

主さんのお母さんは言葉は悪いけど、主さんのこと皆に自慢してると思いますよ

今は辛いかもしれないけど、言いたいことは我慢しないで、お金も全ては渡さないで、自分の時間も大切に楽しんで下さい

No.2 15/03/17 07:36
通行人2 

たとえ恩知らずと言われようが、
親子間でも消えない憎しみはある。

絶縁✂する親子・兄妹・親戚関係だって現実に存在するし、
必ず縁を切ってはいけないという決まりもないよ。

No.3 15/03/19 03:33
通行人3 

いいんじゃないですか?私は虐待のような育てられ方をされてきました。言葉の暴力、身体的暴力など。毎日のように殴られ蹴られ悪いことをした罰だといってハサミで手の甲を刺されました。中学卒業してすぐ働きに出ましたが給料は毎月とられ、残っても今度は給料日になると職場まで姉が借りにきて。一円の貯金もありませんでした。もう一人の姉からは家庭をめちゃめちゃにされました。私はあなたが殴りたいと思っている以上の感情をもっています。だから縁を切りました。あなたの人生なのだから思ったとおりに生きたほうがいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧