他人の子供に嘘ついてしまった

回答7 + お礼0 HIT数 2660 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
15/03/19 18:16(更新日時)

今日、子供を連れて公園にいました。

息子(もうすぐ年中)が砂場で遊んでいて、同じ砂場に小学1年生の男の子3人いました。
息子は好奇心旺盛で、その子達にちょっかい出したり入ろうとしてて一人の子が、どっかいけー!と言ってました。私はそのとき娘のブランコを押していて、息子のいる砂場に行こうとしたら、男の子が息子の背後から羽交い締めにしました。もう一人立ち上がって(殴ろうとしたのか?)羽交い締めしてる子と私が目が合い、すぐ手を離しました。ちょっとヒヤッとしました。

そして男の子が私に、どっかやってよー!(息子のこと)と言ったので駆け寄り、息子に、邪魔したらダメだよ、と伝えたら、男の子が「この子、年少?」と聞いてきたので、もうすぐ年中だよと言うと、ちっさ!と笑われました。

結構ショックでした。
確かに息子は、クラスでも一番前で小さいです。産んだときは3600グラムだったけど、でも気にしてませんでした。まぁ、小学生の言う事だし。と思いましたが、

君はいくつなの?と聞いたら小学1年生だと。
他の人に小さいとか言われたら傷つかない?と言ったら、俺よりこんくらい小さいやつ(その子の半分の背丈を手で表示して)いるんだぞー!と言ったので、かなり大人げない事を言ってしまいました。「この子(息子)のクラスにも、こんくらい(息子の半分の背丈を手で現して)の子いるんだよー!?と言ったら、うそー!!!っと真顔でビックリして信じてました。子供って純粋で可愛い(笑)

その後は私を含め一緒に遊びました。
しかしあの嘘はよくなかったかな?と思いました。大人げないですよね私。

タグ

No.2197505 15/03/17 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/17 22:50
通行人1 

いいんですよ。
そういうことが、あっても。
大人げないかもしれませんけど、大人だって不完全な生き物なんですからね。

No.2 15/03/17 22:55
通行人2 

その位の嘘なら、大丈夫ですよ😄
その小学生も、とっくに忘れてます。
私が側で聞いてたら、笑いが止まらなかったかも😁
えっ、信じるんだー!って😆

No.3 15/03/17 22:57
おばかさん3 

かわいいです。
なんだかほっこりしますよね、子供と話してると。
それくらいの嘘は、全然大丈夫ですよ!向こうもどっちもどっちでしょう。

No.4 15/03/18 01:59
通行人4 

それくらいの嘘だったら全然いいと思いますよ自分の子供がそう言われると悔しいですよね
でも子供って素直に何でも信じて可愛いですよね👶

No.5 15/03/18 16:16
通行人5 

なんだ、微笑ましいやりとりじゃないですか~!

何も気に病む必要ないですよ(*^^*)
その子とのやりとりも、お子さんが小柄なことも。

No.6 15/03/18 18:08
専業主婦さん6 

ユーモア と、云うことで♡
ママさん…パチパチ♪(拍手)

No.7 15/03/19 18:16
通行人7 ( 20代 ♀ )


主さんスレみてほっこりしました(*^^*)

1歳の男の子の母親ですが
主さんみたいなお母さんになりたいです*嘘ついちゃったことを後悔したり、そんな優しさがあるお母さんっていいですね*

何でも信じる子供って可愛いですね。

主さんの気持ちわかります。私の子は2000グラムで産まれ今も1歳ですが小さいです。今後そういうことがあるかもしれない、と参考になるスレでした。

私は相手が傷付かない嘘はいいんじゃないかな?て思います(^_^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧