自閉症

回答4 + お礼0 HIT数 2607 あ+ あ-

通行人
15/03/21 08:16(更新日時)

自閉症児のこだわりは成長したり年を重ねれば少なくなるものなのでしょうか?
個人で違うのもあるのでしょうか?

例えば時間数字に関するものや自分の中での順番、一番病等のこだわり等です。

周りの配慮や理解も関係あるかもしれませんが、本人の成長自体では全く消えてしまったり、ちょっと変わってるけど普通の範囲に変わることもあるのでしょうか?

それとも不変、なのでしょうか?

No.2198375 15/03/20 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/03/20 21:40
通行人1 

順番に拘る事は、見通しがないから不安になっているのでは、ないでしょうか?
スケジュール等の導入で拘りが減る可能性があります。
その他の拘りについては、他人に迷惑をかけるものではなければ、無理に止める必要はありません。
時間がたち、今まで拘っていた事が、ある日突然無くなる事もありますよ。

No.2 15/03/20 22:03
働く主婦さん2 

やっぱり時間が経つとどんどん変化していきますよ。
今は頑なにこだわっているものでも、ある日を境に全く興味示さなくなったり。
毎日見守っていきましょう。

No.3 15/03/21 01:16
通行人3 

周りから直してあげることも出来ると思います、病院に通ってきちんとカウンセリングして
家族の協力もあれば変えていけると思いますよ👄

No.4 15/03/21 08:16
経験者さん4 

不変だと決まっていはいませんが、どの子供さんの習慣が将来どの様に変化して行くか、それを予想する事は困難だと思います。

数字にこだわる対象が変わる、という様に根底にこだわり💪があるのは続くかも知れないですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧