注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

ミルクをあげる時のマナー

回答5 + お礼1 HIT数 5902 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/03/24 14:15(更新日時)

外出先のミルクのやり方で悩んでいます。

長年持病で1〜2ヶ月に1回の頻度で通院しています。
先月、出産し、産後始めて病院へ行かなければなりません。赤ちゃんも連れていきます。
古いショッピングモールの中にある小さな病院で、
先ほどショッピングモールに電話で、授乳室はあるかと尋ねたところ、ないとの事でした。
病院まで40分・受付から診察そして薬をもらうまで早くても1時間半・そして40分かけて帰宅。絶対お腹を空かすと思います。

母乳ではなく、ミルクをあげるつもりですが、授乳室以外のところでもミルクをあげてもマナー違反にはならないのでしょうか?たとえば、病院の待合室であげてもいいのか、ショッピングモールのベンチであげてもいいのか、それかそもそも授乳室は母乳の方だけが使うものですか?
初めての子供で今日まで赤ちゃんの1ヶ月健診以外、外出した事がないので、外出先でのマナーがわかりません。
ミルクなら、人目を気にせずどこでもあげていいのでしょうか?
無知ですみません

ちなみに病院は甲状腺専門病院です

No.2199491 15/03/24 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/24 13:23
働く主婦さん1 

通院は何で行くんですか?自分の車なら車の中。病院の中でもいいと思いますよ。ショッピングモールのイスでもいいだろうけど、ガヤガヤ煩かったら赤ちゃんが落ち着いて飲めないんじゃないかな?

No.2 15/03/24 13:27
働く主婦さん2 

赤ちゃんのミルクは、比較的衛生的な所ならどこででも、お腹を空かせたらあげて下さい。
授乳室でも待合室でも大丈夫です。
胸を出してる訳では無いし、お互いに不快な想いをする事は無いです。

No.3 15/03/24 13:32
専業主婦さん3 

甲状腺大変だね。私の姉もそうです。

ミルクなら座ってOKだと思います。
もう、25年も前だけどそうしてました。
隣に人が居れば
「ちょっと失礼します♪」
と断りをいれてから哺乳瓶を取りだしてい
ました。
ショッピングモールの授乳室でもOKだと
思います。
独りで赤ちゃん連れて通院は大変だけど
甲状腺の先生の指導通りに服薬してね。

No.4 15/03/24 13:40
通行人4 

待合室でも授乳室でもあげていいと思います。
ショッピングモールのベンチやフードコートでも。
ショッピングモールへ出かけてベンチ等であげたことは私はあります。

No.5 15/03/24 13:56
通行人5 ( ♀ )

授乳室でも部屋入ってすぐの調乳できるところにソファがあれば良いと思いますが、その先のカーテンより奥の部屋や、授乳室が一人一人の個室のみの場合母乳の人だと思います…。

No.6 15/03/24 14:15
お礼

一括で申し訳ありません

ミルクなら待合室でもベンチでもあげて構わないと、レス頂けて安心しました。
ちなみに病院へは電車で行きます。

古いショッピングモールなんで、ベンチも古いので、少し抵抗がありましたが、病院の待合室であげたいと思います。病院は改装してて綺麗なのと^^; 血液検査から診察まで、かなり待たないとダメなので、その間にミルクをあげれたらなと思います。

その時は受付の人に、あげてもいいか確認して、周りの方にも失礼しますとお断りをいれようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧