彼が仕事を辞める事になりました。

回答15 + お礼2 HIT数 7216 あ+ あ-

志織( 25 ♀ Pc6OCd )
15/04/04 19:25(更新日時)

今月で彼氏が会社を辞めることになりました。以前から会社の事で悩んでいて不眠症になったりと大変そうでした。色々考えた結果辞職を決めたそうです。再就職先はまた決まっていません。
先のことは少し不安ですが、とりあえず仕事を辞める決断をした彼におめでとう、良かったねという思いを込めて退職のお祝いをしてあげたいです。みなさんならブラックな会社を辞めた日の夜、恋人にどんな事をして貰えた嬉しいですか?

候補としてケーキ(甘いものが好きな彼です)を買っていく、夕飯を作ってあげる、奢りで焼肉など考えています。下手な文章ですいません。ご意見頂けると嬉しいです。

ちなみに彼は私より3つ年下です。

タグ

No.2201414 15/03/30 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/30 14:32
通行人1 

はぁ?馬鹿じゃないの?
病んで辞めたのにお祝いって。
どこにお目出度い要素があるの?主の神経疑うよ。

No.2 15/03/30 14:34
通行人2 ( ♀ )

おめでとうはちょっと違和感かも。
お疲れ様、でご馳走するくらいでいいんじゃないでしょうか。
夕飯を作ってあげるのは嬉しいと思います。

No.3 15/03/30 15:26
お礼

レスありがとうございます。今の仕事を辞め、自分のやりたい事、目標に向かって頑張りたいと言っているので決起の意味も込めて(新たな一歩)おめでとう という気持ちでした。 確かに退職おめでとうはおかしいですね。 美味しいご飯を一緒に食べて お疲れ様でしたと伝えようと思います。

No.4 15/03/30 15:37
通行人4 

お祝いはちょっと違うんじゃないでしょうか?
お疲れ様っていう意味で、美味しい物をご馳走してあげたりしたらいいのではないでしょうか?

No.5 15/03/30 16:13
通行人5 

どちらにせよ、空気は読もう

ブラック会社だろうが、男がアテなく会社を辞める辛さを理解したら「おめでとう」は、無しだな

アナタが無職の彼を支えてあげたり、デート代負担するとかなら話も分かるが

No.6 15/03/30 17:30
悩める人6 ( ♀ )

悩んでいた彼氏にすれば彼女が怒らずにそう言ってくれたならすごく安心すると思います。主さん優しい方ですね。もしこれな旦那なら怒るかもだけど。。。
おめでとうは少し違いますが、お疲れ様会としてケーキは喜ぶと思いますよ。癒やしてあげてくださいね

No.7 15/03/30 18:12
通行人7 

次の仕事が決まってないので微妙ですけどね!
取り敢えず飲みに行くかなぁ〜。
ケーキとかご馳走作るとかは無しだなぁ!
辞めた途端無職だからね!
次見つかったらお祝いしたら?

No.8 15/03/30 19:30
通行人8 

本心はめでたいことでないが、彼がまた意欲的になれるなら美しい話です。

No.9 15/03/30 19:32
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

私ならだけど7さんに似てるかな。私が無職になったにせよ、彼氏が無職になった日は手作りより食べに行きたいな。
居酒屋でも焼き肉でも。
甘いもの好きならケーキもいいですね。
彼氏、早く再就職できるといいですね。


No.10 15/03/30 19:32
通行人10 ( ♂ )

俺なら次の仕事が見つかるまでは彼女には会いたいとも思わない。
労られたり励まされたりしたところで、何ら状況は変わらないし、ただただ惨めになるだけだから。

No.11 15/03/30 22:11
専業主婦さん11 


女と男の違いで、女は気晴らしに何かしてあげたい!!って思うけど、男は結構落ちてるんじゃない?

生活や次の仕事の事で悩んで…

仕事が決まったら、就職祝いでパァーっとしたら?

No.12 15/03/31 02:14
経験者さん12 ( ♀ )

皆さんが言うように、病んで退職したのにお祝いとか意味がわかりません。
「おめでとう、良かったね」なんて言われたら逆に嫌みに聞こえるしムカつくと思う。
常識とかじゃなく、人として無神経過ぎる。
主さんは社会人?自分が彼の立場だったとして、病んで退職したのにお祝いなんかされたら嬉しいの?ましてやプレゼントとか意味わかんないよ。

私なら「今まで大変だったね、頑張ったね」とか「一緒に頑張ろう」とか言います。

No.13 15/03/31 05:26
通行人13 ( ♀ )

退職した日の夜は「お疲れ様。少しゆっくり休んで」でいいんじゃないですかね?
退職した日に会わなくとも、いつでも会えるのですし。

退職日って送別会をしてもらったり、挨拶周りや退職の手続きで普段より帰りが遅くなったりする場合もありますから。

もし何かするにしても予定聞いて会えるか確認した方がいいと思いますよ。

No.14 15/03/31 07:50
案内人さん14 

病んで悩んでアテもなく仕事を辞めた人に「おめでとう、良かったね」なんて言ったことないよ。男女問わず。

主さんて、性格が歪んでない?😓

No.16 15/04/04 18:34
通行人16 

お目でたいと彼が思っているなら、
お目でとうでもいいんじゃないの。
貴女と彼のことだから、
他人が自分の価値観で、
つつく方が間違いじゃないのかなぁ。

実際、彼は仕事を辞めてお目でたいと思っているかもしれないからね。

言葉には言外の意味があって、
同じフレーズでも、状況やその人たち関係によっても意味が変わる。

彼に貴女の気持ちが伝わればいいと思いますよ。
てか
伝わっていると思います。

周りの野次は気にしなくていいから。

No.17 15/04/04 19:25
通行人17 ( 20代 ♀ )

さすがに、直ぐには行動はしませんね。不眠症となれば体を休める事を一番に考えますね。
落ち着いたら会って、その時美味しいご飯を食べたりリラックスが出来る温泉宿やマッサージ等といった所に連れていくかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧