上司から言われたことをスルー

回答4 + お礼0 HIT数 1050 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/04/08 09:59(更新日時)

主人の仕事についての悩みです。
主人は社会人4年目で貿易関係の仕事をしています。三交代勤務です。
三交代勤務であることや、転勤が多いことなどが理由で転職を考え公務員試験を受けることにしました。
ちなみに私は公務員なのでいろいろ教えています。
社会人2年目のころ、主人の上司から仕事柄、英語を使うことが多いのでTOEICを受けるよう言われたそうですが何もせずスルーしています。
1年目のときに貿易の基本という通信教育を受けて、先週またそのワンランク上の通信教育を受けてみないかと資料を渡されたそうですが見ずに投げていたので主人に聞くと「渡すだけ渡しておくと言われたんだから別に受けなくてもいいんだよ。公務員の勉強もあるし」と言いました。
ですが私としては今現在はその会社に所属しているのだから上司から言われたことはするべきだと思うし、渡しておくだけだと言われたからといって普通は受けますよね?渡されたということは受けろということですよね?
主人はもともと賢くないので公務員はダメもとです。何年か挑戦してだめなら今の会社にいるつもりです。
あまりにも上司から言われたことをスルーしていると干されますよね?
私は病院務めなので会社組織のこと詳しいわけではありませんが普通に考えてそうではないかと心配しています。

No.2203935 15/04/07 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/07 22:21
通行人1 

仕事ではなく資格試験なので、スルーしてる人もいるかもしれませんが、出世は望めませんかねぇ。

公務員試験に受からなければ、今の会社にいるつもりなら、資格取得も考えた方が良いとは思いますし、英語なら使えて困る事はないですよね。

ご主人の、仕事に対する姿勢がちょっと心配ですね。

No.2 15/04/07 22:39
お助け人2 

渡すだけ渡しておくと入ってもその資格があればかなり有利だから勧められてるんでしょうし。上司からしてもその資格取ることでやる気あるんだなっていう判断材料にもなると思うんですけどね。

No.3 15/04/08 07:37
通行人3 

上司からそう言われているのでしたら、もちろん受けてみるのがいいですよね
旦那さんも今のことで精一杯なのも分かりますが、心配ですね😣

No.4 15/04/08 09:59
通行人4 

上司がご主人にその話題を
また何度か何かしている様子があるなら、

対応した方が無難ですが、
とくに触れて来ないならそれ以上の期待💪はないかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧