注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

ひとりぼっちの子供は見てられない

回答6 + お礼0 HIT数 1037 あ+ あ-

優美たん( 21 ♀ OurOCd )
15/04/08 23:52(更新日時)

家族にしろ他人にしろひとりぼっちで遊ぶ子は見てられないくらい辛いんです。
心配になるんです。
あたし自身が学校内でよくひとりぼっちだったからか
関係ないあたしが仲間を与えてあげたり
あたしが構ってあげなきゃとか思ってしまうんです。

今日子供を保育園に早く迎えに行くと
隣のクラスの知ってる男の子が
ひとりで立ったまま暇そうにしてて
ちょうど顔が合ったので軽く話しました。
その子の親はあたしに無愛想で
あたしは親が嫌なやつなら子供も相手にしない主義なんですが
無視できなかったです。

あと自分の子供なんですが
みんなおままごとに集中はしてたんですが
子供だけひとりでやってる感じに見えて
実際聴いても嘘かホンマかはわかりませんが
「友達いない、遊んでくれない」とか
言ってたので
かなり心配してます。

また、ひとりになるのは
親の遺伝とかもあるんでしょうか??

もし今後子供に友達ができなかったり
あまりにも可哀想な他人の子を見れば
他の幸せそうな子に怒鳴ってしまいそうな
予感がしてます。
当本人ではなくても苦しいんです。ムカつくんです。

タグ

No.2204223 15/04/08 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/08 21:01
通行人1 ( ♀ )

けど それは本人が何とかしなきゃ しゃあない

No.2 15/04/08 21:26
通行人2 

名前入れてね

No.3 15/04/08 21:41
お師匠さん3 

子供もそういうところから自分でなんとか友達作ったりするように学習するんですよ。親が気を使ってあげるのはいいけど、構いすぎもあんまり良くないんじゃないかな。

No.4 15/04/08 22:02
通行人4 

ネグレクトがいうせりふかよ

No.5 15/04/08 23:19
悩める人5 

ネグレクトなんですか??
子供が一人でいるのが耐えられないって、自分の子供ちゃんとかまってあげないと!  一人で遊ぶの好きな子供もいますから一概に言えないけど。

No.6 15/04/08 23:52
通行人6 ( ♀ )

だって、母親がだらしなくて、遅刻ばかりだし、躾もされていないから、友達ともトラブルがあるんじゃない?母親が当たり前の事を教えてあげていたら、友達は出来るよ。

ても、ゆみだからなぁ😞

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧