父の態度について

回答4 + お礼4 HIT数 702 あ+ あ-

悩める人
15/04/23 16:16(更新日時)

こんばんは。毎年5月頃に、田舎から来る親戚(父の姉と母の兄)が必ず、家に来ます。その時の父の態度に困っています。急に調子に乗り出し、人使いが荒くなったり、態度が太くなったりします。ワザと恥をかかせたり、とにかく親戚達に、あることないこと何でも話します。どう対応(解決)したらいいですか。とにかくストレスがたまります。

タグ

No.2208701 15/04/22 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/22 20:31
通行人1 

あなたが社会人なら独立してください

No.2 15/04/22 20:39
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。只今準備中です。

No.3 15/04/22 21:46
経験者さん3 

その時には主さんも出かけて家にいなければいいのではないでしょうか。
わざわざ家にいるからお父さんも主さんを出しにしてしまうんですよきっと。

No.4 15/04/23 05:16
通行人4 

いい格好したいのでしょうね、お父さん見得が張りたいのではないでしょうか
その時だけ主さんは外出しちゃうのがいいと思いますよ💨

No.5 15/04/23 08:36
お礼

>> 3 その時には主さんも出かけて家にいなければいいのではないでしょうか。 わざわざ家にいるからお父さんも主さんを出しにしてしまうんですよきっと。 ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

No.6 15/04/23 08:37
お礼

>> 4 いい格好したいのでしょうね、お父さん見得が張りたいのではないでしょうか その時だけ主さんは外出しちゃうのがいいと思いますよ💨 ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

No.7 15/04/23 10:14
案内人さん7 

私も他にレスした人と同じ考えで、

同じ席に居ない様にするのが安全だと思います。

大型連休の間やその前後↔なら、

主さんに予定が入っていても不自然ではないでしょうしね。

No.8 15/04/23 16:16
お礼

>> 7 ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、離れることが一番ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧