注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

直属の上司と噛み合わない

回答4 + お礼1 HIT数 1188 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
15/04/28 13:08(更新日時)

新しく入社した会社で仕事していますが、
通常業務を直接教えてもらうのは
両隣の社員さんで、二人に交互に聞きながら進めてます。

直属の男上司が部署の一番上で、
優しい感じの人なんですが

仕事を管轄してるので、
私が直接じゃなく
教えてもらっている社員さんが
私のやっている仕事状況を上司に伝えたりしてくれています。

私はまだ入社1ヶ月ちょっとのため、
教えてくれるベテランさんとは
私のやっている仕事について
二人で話されていますが

私はまだ基本的なことから取り組んでいるので、
社員さんと上司の会話についていけないこともあります。

ただ聞いているだけならできます。

社員さん二人からは、聞きたいことを
的確に教えてもらえるので
どんどん聞いて吸収できます。

ですが一度、男上司と業務の打ち合わせをしたときに

業務の聞きたいことに的確に答えてもらえず、
一部のことを聞きたかったのに
全体の業務をまじえて早口で話されるので

ついていけない部分もありました。

とにかく聞いてメモしてますが、

社員さん二人に比べ、上司は忙しく他の業務もかかえているからか?

全く話が噛み合わなく
結局質問しても、それに沿う答えが返って来ないので
「はい。はい。」と聞いてるだけになります。

で結局、二人での打ち合わせが終わったあとに「???」となって、
社員さんに聞きにいきます。

社員さんに改めて聞くとよく分かります。

上司が早口でこちらのペースに合わせてくれないからなのか?

何だか、上司を含めて社員さんと一緒に
私も打ち合わせに入りますが

いつも聞いてるだけになります。

打ち合わせ中に社員さんが電話に出たりすると、
急に打ち合わせが止まってしまって
すごい気まずいんですが、

新人でまだ分かってないことが多いから
しょうがないんでしょうか??

最近は、私は上司と直接話さず
社員さんとよく打ち合わせしています。

これは自分が未熟ゆえの距離感なんでしょうか??


タグ

No.2210288 15/04/27 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/04/28 04:55
お礼

この上司の面接を受けた時に、
ちょっと相性が…(*_*)
この人とは合わなそう、面接の雰囲気も良くなかった、と思ったけど

即「是非来てくだい」と受かってしまったのでビックリしながらも入社しました。

他の方とは上手くやってるんですが、

この上司とは何か上手く話せないというか(;_;)

毎日タイムカードにサインをもらわなくてはいけないので、
話しかけに行くのも気まずいです(u_u)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧