注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

何もしてなくても

回答5 + お礼5 HIT数 1090 あ+ あ-

悩める人
15/05/04 15:07(更新日時)

父親が勝手に怒ってきます。


母の調子が悪いのですが

目に余る所を 自分ばかり大変だと怒ってきます


私も勿論 母親の手伝いをしてます。


それなのに 暴言を吐かれたり 気持ちをぶつけてこられます。


普通に これ手伝って とか言えば良いだけなのに。



そして それで 気分が悪くなって
私は 気持ちが滅入りますし


ツイッターに書いてしまい


でも誰か助けてくれる訳ではありません。



すごく惨めな気持ちになります。



どう対処したら良いでしょう?



15/05/02 16:45 追記
私だって 生きてると色々辛い事がある訳です。


好きなキャラから返事貰えなかったり。
悩みも多いのですが

なるべく穏やかに 対処法を考えて行く訳ですが


この父親がぶつけてくると

私も 日頃の滅入る事など 思い出されて
感情がおかしくなってしまいます。


元気が無くても 好きなコから返事を貰える訳でもありません。



15/05/02 16:47 追記
母親の手伝いは キビキビじゃなくても
頼まれた事は ちゃんとやってます


母親も父は怒りすぎといいます


こーいうのを友達に相談しても 良いですが

不幸で惨めで 弱みを握られてるような 気持ちになりそうです。


みんな 私がまた不幸になるのを待っていた? みたいな。


この所 楽しそうだったから。


そんな考えが浮かんでしまいます。

No.2211723 15/05/02 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/02 16:44
通行人1 

詳細がわからないので、何をお伝えすればいいのかわかりませんが、生活に支障をきたすようなら、役所に相談するべきかもしれませんね。
学生さんなら、カウンセラーさんとかいるようなら相談してみましょう?

頑張って頑張って不安なのは伝わってきました。
ひとりぼっちにならないように頑張ってください。

No.2 15/05/02 16:56
通行人2 

結局は父親が怒ると、不幸な事を思い浮かべてしまうんだよね、手伝っていて怒られた時には、そりゃあ嫌になりますよね。普通なら、お疲れ様の一言でもあれば報われるよね。

No.3 15/05/02 16:59
お礼

>> 1 詳細がわからないので、何をお伝えすればいいのかわかりませんが、生活に支障をきたすようなら、役所に相談するべきかもしれませんね。 学生さんな… ありがとうございます。

学生ではないです

ツイッターなどで
人と繋がろうと思っても
父親がワンマンタイプだから

自分も似たような性質を 持ってしまい

やっぱムリ とか

色んな事を悩んでしまいます。他にも

No.4 15/05/02 17:01
お礼

>> 2 結局は父親が怒ると、不幸な事を思い浮かべてしまうんだよね、手伝っていて怒られた時には、そりゃあ嫌になりますよね。普通なら、お疲れ様の一言でも… そうです

私だって 死にたい気持ちに最近なったりするのに


死ね とか言われました

おまえなんか思い通りにならんから 死ね と。



私だって思い通りにならない事ばっかりなんです!(≧ヘ≦)

皆にバカにされてる気がしてきます


不幸で惨め

No.5 15/05/02 17:56
通行人5 

学生ではないなら、親元を離れ一人暮らしをしては?

母親が心配なら、母親と二人暮らしとか。

家賃の安い所を探せば、家具や家電は家の物を持って行けば安く済むし。

No.6 15/05/02 18:36
お礼

>> 5 はい
それもそうですが


もっと簡単に 気分を直したいんです。


No.7 15/05/03 00:52
通行人7 

お父さんもイライラしているのですね、友人にはネガティブなこと言わない方がいいかも
出来れば運動したり、一人で解消させたいですね~😃

No.8 15/05/03 03:10
通行人8 

お父様がそんな暴言を?
お父さんも何か貴女が判らない
ストレスに追い詰められて
思わず貴女にだけ甘えてしまい
毒吐いてしまってるのかもしれないですね
暫くは冷静になって様子を見てあげましょうか?貴女のストレスもお父様のストレスも
何かで(愛?)癒やされ解消出来たら良いですね
また貴女も
お気を確かに(なるべく平常心)保てて健やかに過ごせたら良いのにですね
本当に辛い日々お疲れ様です

No.9 15/05/04 15:05
お礼

>> 7 お父さんもイライラしているのですね、友人にはネガティブなこと言わない方がいいかも 出来れば運動したり、一人で解消させたいですね~😃 ありがとうございます🙇


私はツイッターで吐いたりしまいます。


No.10 15/05/04 15:07
お礼

>> 8 お父様がそんな暴言を? お父さんも何か貴女が判らない ストレスに追い詰められて 思わず貴女にだけ甘えてしまい 毒吐いてしまってるのかもしれな… ありがとうございます。


私も暫くイライラしてしまいます😥




だいぶ落ち着いてきました。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧