注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

困ったパワハラまがいのオジサン

回答5 + お礼6 HIT数 1289 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/05/21 23:13(更新日時)

職場の本当に困ったおじさん(じいさん)について。

よくある話ですが、絶対に自分の非を認めない⇨人のせいにする⇨デカイ声で自分は間違ってないと主張⇨主張したもの勝ち なタイプです。

例 を挙げると
・預かってきたお金を忘れてる。
数日経ってから「あのお金どうした 伝票あるんだから預かったはずだ」
「どこにやったの ️」と騒ぎたて
⇨人を盗人扱いする
⇨人のせいにする
⇨挙句、自分のバッグに入れっぱなし
⇨もちろん謝罪なんてしない

・自分の発言を覚えてない、もしくは途中で気づいても、人のせいを貫く
自分:例の件はいつもの日程で処理ですね
じい:月末で処理して。
自分:今回からは月末ですね。と念押し
後日じい:あの件は?
自分:月末でと言いましたよね
じい:言ってない、言ってない、なんで〜 ️
自分:(またかい〜 ️)

などなどほんの一例で、一時が万事こんな感じです。

まぁ、親子ほど年の離れた部下に間違いを指摘されて、素直に認めたくないし謝れない。のは百歩譲って許せますが、
人のせいにする、盗人扱いするのだけは許せません‼️

みなさんもこんな困ったプライド上司には、どんな対応してますか。

No.2217936 15/05/21 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/21 15:54
サラリーマンさん1 

ここまで物忘れが酷いという上司は

いなかったですね。幸いにして…。

もしかするとこの上司は、若年性の💫認知症の

症状を発症しているのかと想像してしまいました。

No.2 15/05/21 15:57
通行人2 

年齢のせいもあるにせよ困った上司ですね😫
自分が悪くても謝らない、人のせいにするというのは年齢関係なく人としてダメですよね。
そういう時は黙ってこちらがすみませんでしたと言った方がいいのかな?
理不尽だけど(--;

No.3 15/05/21 16:57
通行人3 

会社経営者や、他の上司にすべての奇行を相談しましょう。

No.4 15/05/21 17:44
通行人4 

更に上の上司に言うかDQN返しするかですね

気弱で大人しい為か刑法に触れる後者を実行しましたが処罰をされていません

No.5 15/05/21 20:10
お礼

>> 1 ここまで物忘れが酷いという上司は いなかったですね。幸いにして…。 もしかするとこの上司は、若年性の💫認知症の 症状を発症… ありがとうございます。

理解してくれる方いて嬉しいです。

「もしかして若年性の認知症」ではなく、「明らかに年相応の」認知症の
なり始めかと。。回りの職員も「なんか最近○○さんボケてきたんかね??」
と言ってましたし。

No.6 15/05/21 20:30
お礼

>> 2 年齢のせいもあるにせよ困った上司ですね😫 自分が悪くても謝らない、人のせいにするというのは年齢関係なく人としてダメですよね。 そういう時… ですよね~!

じいさんは十数年勤務、対し自分は転職して、まぁ8か月目にはなりますが。
。。
鼻から信用してない感じで、引き継いだとおりの仕事をしてるのに

「そんなやり方はしてないんだよ!」などと大声で言ったり。。

前任者も恐らくは入社当時はじいさんのやり方をしていたのでしょうが

少しずつ効率的なやり方に自分なりに変えていったのだと思います。

そんないきさつもあるので理不尽なことで誤ったりする気はないです。

もちろん自分のミスがあった場合は自分は!きちんと誤ります。

No.7 15/05/21 20:42
お礼

>> 3 会社経営者や、他の上司にすべての奇行を相談しましょう。 ありがとうございます。

やっぱり「奇行」の域ですよね

しかし困ったことに、当社はちょっと変わっていて

(職種は控えますが)現場員の人数はかなりの数に対し

事務所は4~5人しかおらず、じいさんの他は他部署の部長、そして社員のみで
中間管理職がいません。

したがって相談してどうなる感じでもないのです。。

No.8 15/05/21 20:43
お礼

>> 4 更に上の上司に言うかDQN返しするかですね 気弱で大人しい為か刑法に触れる後者を実行しましたが処罰をされていません ありがとうございます。

DQN返しですか?

具体的にどんなことをされたんですか?

No.9 15/05/21 22:25
おばかさん9 

ちょっとアルツハイマーなんだと思います。
忘れっぽいだけじゃすまなくなってきますよね。
お金に執着するし、人のせいにするし逆ギレするし。大変だと思います💦

No.10 15/05/21 23:05
お礼

>> 9 まさにアルツ。。の始まりでしょうね
本当、歳も70近いし、昭和のガンコじじいそのものです。
加えてアルツ気味。。´д` ;

No.11 15/05/21 23:13
お礼

今迄の職場でここまで絵に書いたようなへそ曲りは出会ったことありませんし、割と上司からは可愛がられてる方だったので、
今になって人間関係の大変さに頭を悩まされてます。

自分にヒューマンスキルが足りないのかとも思えて来ますし。

じいさんはとても気分屋で常に自分に嫌がらせしてるわけでもないんですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧