注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

安保法案

回答47 + お礼22 HIT数 2277 あ+ あ-

通行人
15/05/30 19:23(更新日時)

安保条約の関連法案で11個を夏までに通そうとしています。
野党がダメだから、支持率もあるし国民をバカにしてますよね?

総理や防衛大臣はリスクがないし自衛隊の負担は増えないと言い切ってます。

これはあり得ないですよね?
もし、自衛隊員が戦闘地域での活動において死亡者が出たら、日本の世論は騒ぐと思いますが、それでは遅いですよね?

憲法9条では戦争を放棄していて、集団的自衛権など憲法違反ではないですか?
結局、憲法改正にはハードルが高いから、憲法改正の為の安保関連の法案でもあるし、するなら順番が違うと思いますよね?

15/05/24 13:33 追記
痛いところをつかれると時間の無駄とか平和ボケだから困るとか議論避けますよね!
憲法を否定している法案だしアメリカとのガイドラインに載せたから夏までに通すんでしょ?
どこの国の為にやることなんですか?


15/05/26 23:32 追記
与野党の議論が始まりましたが相変わらず安保法制による自衛隊員や国民へのリスクを提示せずむしろ言い回しで騙そうとさえしてますね。
自衛隊員は命をかけて日本を守るのにこんな説明では到底理解できませんね。

タグ

No.2218355 15/05/22 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 15/05/24 16:12
お師匠さん1 

>>47

議論したいならまず法案を読みなさいって(笑)

No.52 15/05/24 17:58
お礼

>> 50 いまもこれまでも日本が緊急じたいにはなってないから、主さん、彼らと議論しても噛み合いません。彼らはナショナリズムだから、言わばネトウヨ(ネッ… ありがとうございます。

本当そうですね。
相手を批判する一流ばかりですね。
勝手な理論や戦争を作った上でしか議論をできないですからどうしようもないですね(笑)

No.53 15/05/24 18:03
お礼

>> 48 No.45 主さん 分かりやすく例え話します。あなたの子供が緊急手術を受けなければなりません その手術方法は法律で認定されていません そこで… じゃあ、夏まででも遅いんじゃないですか?(笑)

日本やられちゃうんですか?

そういうすぐにやらないと日本が危ないとか飛躍しすぎです。
将来的な議論として必要ですが!

No.54 15/05/24 18:06
お礼

>> 51 >>47 議論したいならまず法案を読みなさいって(笑) なにを言いたいの?
政府のさじ加減でどうにでもなる法案でしょ?

あなたは見てないから賛成してるんでしょ?(笑)

No.55 15/05/24 19:16
悩める人6 

日本人じゃないだろうやつが混じってきて、ネトウヨだナショナリズムだとほざき、それに同調してるような情けない主。

もうそれだけで程度の低さが知れる。

No.56 15/05/24 23:22
お礼

>> 55 んっ?(笑)
議論をしましょうよ(笑)

No.57 15/05/25 09:05
通行人13 ( ♂ )

主さん あなたの国籍などはどうでも良いが早く法案通さないと中国韓国を喜ばすだけだよ。それに急に出てきた法案なわけでもない。今急いでいるように見えるのはマスコミが騒ぎだしたからに過ぎない。すでにサンフランシスコ講和条約後に出て65年間 議論してきてることなんだ。
それにオバマが集団的自衛権認めないなら日本を助けることも考えますよ。そう言って来ているんだ。
もしスイスのように個別的自衛権で行くなら国民総軍人で焦土になる覚悟がいる。あなたは そんな覚悟持てますか。
あなたは議論したいと言うが、あなたのレス見ていても知識がないように感じます。これでは議論になりません。スイスの事情 日本の取り巻く環境 近現代史を良く調べてください。それでも尚 法案反対なら それはそれで良いですよ。
ちなみに50年前に締結された安保条約も反対ですか?

No.58 15/05/25 11:05
お礼

>> 57 必死になりすぎです(笑)
とにかく夏までに通したいんですね(笑)

憲法を否定してもいいんですか?
あなたは議論をさけますが、憲法を否定している時点でその法案もしくは憲法改正するのが普通でしょ。

時間がないからとか、議論をさけてきたのはお前らだとか理論にならないよ!

No.59 15/05/25 12:01
通行人13 ( ♂ )

議論したいと言いながら少しでも相手にしたら必死に成りすぎていると言う 情けない奴 人間のゴミだな 皆さんもゴミ相手にしても時間の無駄ですので相手をしないようにしましょう ( ´∀`)/~~

No.60 15/05/25 12:21
悩める人6 

ほんと。議論しましょう、が聞いて呆れる。

主の態度は、なんの考えもなく『ダメッたらダメなの!』という子供染みた感情論に終始。


なんの勉強もせず、何も客観的に考えず、テレビや新聞の流すことをまんま受け取ってるだけの人間。

No.61 15/05/25 12:25
お礼

>> 59 議論したいと言いながら少しでも相手にしたら必死に成りすぎていると言う 情けない奴 人間のゴミだな 皆さんもゴミ相手にしても時間の無駄ですの… そういう批判しかできないでしょ?

知識がないというけど、今まで重要法案はしっかり議論してきたんだよ?
戦争が明日にでも始まる口ぶりだけど、日本への中国人観光客は増えてるし、民間レベルでの交流は明らか増えてますよ。

長期的な安保法制を話す時間は充分ありますよ。

No.62 15/05/25 13:08
お師匠さん62 

左チョン平

No.63 15/05/25 15:21
悩める人6 

>だけど、日本への中国人観光客は増えてるし、民間レベルでの交流は明らか増えてますよ。

こんなこと言うんだからなぁ。中国を日本とかの国家と同じに考えてんだからな。主にしたら、中国人が日本の土地を買い漁ってるのも民間交流になるんだろうな。

全く呆れたお子ちゃまだよ。

No.64 15/05/25 17:24
お礼

>> 63 日本経済は中国人を含めたアジア人に支えられてるのは明らかですし、こういう民間レベルでの交流が大事だと思います。

土地の買い漁りは問題ですね。
それに関しては規制を設けるなり対処しないといけないと思います。

No.65 15/05/25 20:03
通行人14 ( ♂ )

主さん、まだガンバってましたか。彼らは自分たちの知識が絶対的な連中だから何を言ってもダメです。その知識もどこかで洗脳(刷り込み)されたものなのに絶対的な真実かのように宣ってます。批判や議論しても無知よばわり、挙げ句には在日とかいって差別丸出しです。毎回どこかでこの手のデマゴーグ並べるスレ立ててます。私のことも在日在日と悪態ついてきますよ。自分たちは何様みたいな態度、道化師のような幼稚な連中てす。

No.66 15/05/25 20:46
悩める人6 

↑人のことを批判しながら、それが全てもれなく自分に当てはまるのに、それに気付かないところなんて、やっぱりあの国の人達のようだ。

どの面下げて言ってんだ?と何度ツッコミをいれたことか。

No.67 15/05/26 00:28
通行人67 

自衛隊の集団的自衛権を友好国の韓国だって容認してるんだぜ。
朝鮮半島有事の際自衛隊が韓国を助け守ってくれるんだからな。

友好国の韓国を助け守る為に自衛隊が敵をやっつけ血を流すなんて事態になったら日本国民はどう思うんだろうね。

No.68 15/05/30 19:01
お助け人68 

安全保障のような極めて専門性の高い問題を軍事のド素人があれは良いだの駄目だのって議論したところでね。

例えれば、病気になって多数決で診断して処方薬を与えるような危うささ。

そこは専門家である医師の診断に任せるべき。医師による誤診もあるけれど、ド素人が多数決で決めるよりかは正しい診断ができるというもの。
ド素人が多数決で決めてたんじゃあ医学の進歩もクソもないよな。

まあ他の国はどうなってるのか調べれば参考にはなるけどね。医療にしても日本では認められていない薬も沢山あるわけだし、医師の診断、処方薬が絶対とは限らない。

他国を例に出さず、ただただ「危険だ〜危険だ〜戦争になる〜」と連呼する人たちはどうかと思うよ。


No.69 15/05/30 19:23
お礼

>> 68 日本は民主主義の国家ですからね。

例えの医師の話は、選択肢を出すのは医師ですが決断するのは患者です。
特にガンなど再発のリスクを考えて抗がん剤にするか手術にするかは医者でも先の事は分かりませんね。

安保法制でも専門家で意見は違うし、選択肢を提示してその中で国民が判断するのが民主主義では?
ド素人にも分かるようにするのが専門家の仕事でもあるしね。

国民の安全に関わる事だからなおさらです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧