専業主婦の方

回答14 + お礼1 HIT数 1389 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/05/28 18:36(更新日時)

昼間、何やってますか?
主婦になったものの、時間の使い方が下手すぎます。旦那は帰りが遅く、家事終わればテレビ見たりして時間はすぎて行きます。
楽しく1日過ごしたいです

No.2220114 15/05/28 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/28 09:58
働く主婦さん1 

お子さん、まだ居ないのですか⁉
だったら自由な時間が多いですよね・・・。パートにでも出るか、趣味や好きなことに時間を使えばいいと思います。
私は図書館に行ったり、スポーツジムに通っています。

No.2 15/05/28 10:06
通行人2 

趣味で習い事を始めたので、
それに出掛けたり、その趣味についての
勉強をしたりして過ごしています。
気になる時はテレビ📺を観る事もありますよ。

No.3 15/05/28 10:17
お姉さん3 

内職です

後は、パン作り、感想野菜(ハーブ含)作り、篠笛


内職をしてない頃は、仕事をしてた頃にゆっくり出来なかったイラストを描いてました。
(今も描かない訳ではないけど内職に追われてゆっくり描けず)

No.4 15/05/28 10:38
専業主婦さん4 

結婚を機に旦那の地元にきたばかりなので、今は毎日歩きや自転車で街を探索したりして覚えるようにしてます。
(来月には働きたいので早く道を覚えたい)

No.5 15/05/28 10:42
お礼

皆さんありがとうございます。
私は、旦那出かけてから、食器かたづけ、洗濯掃除、買い物行って、洗濯取り込んで、テレビ、夕飯準備、風呂掃除で旦那の帰ってくるの待ちます。1日長いです。
体が悪くて、働けないし、ジムも無理な感じ。
子供もできません

No.6 15/05/28 10:45
通行人6 ( ♀ )

朝8時からずっと庭の草むしりしてました。ひと休憩したら今度は畑とガーデニングの手入れして午前中終わります。

お昼ごはんを食べたら夕飯の買い物、準備をします。3時に幼稚園児の子供が帰宅して公園行きます。5時頃帰って来てすぐお風呂入れてごはん作ります。

7時過ぎには子供を布団に入れて寝かせます。
子供が寝て旦那帰宅、旦那の世話して終わります。

家の掃除は朝8時前に終わらせます。

No.7 15/05/28 11:06
お姉さん7 

体が悪いのでしたら、DVD鑑賞とかでしょうか。

私は雨の日とかは家事終わらせて映画観てますよ。

海外のシリーズ物のドラマとかは長編だから
ハマるとかなり時間潰せます。

No.8 15/05/28 11:20
ネイルさん ( 30代 ♀ ptBMCd )

家事が終わったら本を読んだり、ラインのゲームしたりしています。妊娠中で体調があまり良くないので良く寝てます(^^;手先だけは使えるのでこの掲示板見たり、ネットショッピングしたりして暇潰ししてますよ。

No.9 15/05/28 11:28
通行人9 

ハンドメイドで雑貨やアクセサリーを作ってネットで販売しています。
作るだけでも良いと思いますが、動く必要がないので楽ですよ♪

No.10 15/05/28 11:49
通行人10 

私は趣味もかねて在宅で仕事してますよ〜(^^)
1日中座りっぱなしです。

No.11 15/05/28 12:27
専業主婦さん11 ( ♀ )

うちも子供居ません(^^)

週に1回か2回だけ外でバイトしてますが
専業主婦ですね。

昼間は
主人が朝5:30に家を出たら、少し寝てから
夕食の買い物、掃除、洗濯など家事をしたら、ストレッチなどを1時間~2時間。
その後は、小説読んだり、BSで映画観たり、ゲームしたり。
昼寝もしたり。

で、たまに、友人とランチや母や兄弟と買い物行ったり、お茶したりします♪

主人は、帰りは19:00~21:00位です。

No.12 15/05/28 13:42
通行人12 ( ♀ )

私はお風呂に入ってます。♨
昼間にゆっくり家で携帯を持って浸かってます。
お風呂上がりはどこも出掛けないなら飲むことも🍺夕飯のおかずを作りつつ、お摘み🍢

お風呂上がりにはお手入れして💆ます。

No.13 15/05/28 14:39
お助け人13 ( ♀ )

私は寝てます(T_T)夕方起きて🌃🍴作って旦那が帰宅したら食べさせて風呂はいってねます(-.-)掃除は週②くらい(笑)たまに友達ランチしたり実家でおしゃべりします。ヤバいですよね

No.14 15/05/28 18:07
通行人14 

今日は美容院と映画に行きました

明日は家でゆっくりかな

No.15 15/05/28 18:36
専業主婦さん15 

うちは旦那が夜勤なので夜からバタバタ掃除もできないし、出勤したあとは静かにケータイゲームかミクルかのどちらかです。

20:00旦那出勤
〜深夜3〜4:00くらいに寝るまで、洗濯機を回したり干したり、前の日の洗濯物を畳んだり、目についたとこ拭き掃除したり、時間のかかる煮込み料理を作ったり、植物に水をやったり、家計簿つけたり、すべてケータイ片手にゲームと同時進行でやってます。
 ↓
10:00〜昼頃起床
部屋掃除やトイレ掃除、米を研ぐ、料理の下準備、これも同じくケータイゲームしながら。
ちょうど今の季節は、ベランダで野菜の苗の植え替えなんかもします。
 ↓
13:30旦那帰宅
料理、食事が済んだら、二人でデザートやお菓子を食べながら録画してある映画やドラマを観る。
 ↓
16:00頃旦那就寝
またもやケータイゲームしながら、洗い物、お弁当作り。
 ↓
19:00旦那を起こす
ピッタリには起きないので5分毎に起こしながら、お弁当と一緒に持たせるお茶とコーヒーの準備。
 ↓
19:15〜20旦那起床
旦那がお風呂に入ってる間、脱衣所に着替えを起き、持っていく物を鞄にセットし、部屋に靴下とバス代のお金を用意。
 ↓
そして20:00旦那出勤
の繰り返しです。

一人で家から出ることはほとんどありません。買い物は旦那の休みの日に一緒に行きます。

私も持病あり、子供できずの出来損ない主婦ですが、旦那はそんな私に本心から不満はないと言ってるし、もし不満があっても不満なんか言えないくらいのことをしてきた人なので、私もやることさえこなしたら自分が楽しむことに時間を注いでます。

特別なことしてるわけでもなく毎日同じ生活の繰り返しですが、同じペースで生活できる方が精神的に安定もするし、充実した楽しい毎日と感じています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧