人の気持ちがわからない

回答5 + お礼3 HIT数 729 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/05/29 19:15(更新日時)

気に入らない人を固まってみんなで陰口を言ったり、普段の生活の中で人が倒れていたり(駅のホームなどまで)、小さい子が危ないことをしていたりしたら心配したりしない人や高所恐怖症で怖がっているのを笑う人(テレビで高所恐怖症の芸能人が高いところで仕事で頑張っているのは私も笑います)が信じられません。

明るく話している人は素敵とは思いますが裏ではなにをしているのかわからないと思ってしまいます。私は今まで表では明るく振る舞い裏では悪口を言っているのを見てきましたから。

私もけして人から信用される人間ではありません。頭はよくありませんし精神的苦痛を感じると仕事を月1ぐらいに休みます。不満はサイトに愚痴りますし孤独だと思います。

だけど人を好きになれないです…このまま一生一人でも誰かに近づきたいとか、孤独の心を埋めたくて知らない男性と肌を合わせたいとか思えません。

人の気持ちもわからないです…


タグ

No.2220124 15/05/28 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/28 10:27
通行人1 

つまり、人間の嫌な所を見て不信感を強く感じながらも、心の底では他人の温もりを求めているというお話になりますか?
😥ごく浅いお付き合いでも、耐えられなかったりされるのかな…

No.2 15/05/28 10:28
通行人2 

周りの人と無理にあわせる必要もなく、主さん自身の考えは
個性と捉えて、思うがままに生きるという選択をしたほうが
楽だと思います。

No.3 15/05/28 10:31
お礼

>> 1 つまり、人間の嫌な所を見て不信感を強く感じながらも、心の底では他人の温もりを求めているというお話になりますか? 😥ごく浅いお付き合いでも、…
ありがとうございます

人と付き合う時は感情的になってしまいますね。浅い付き合いは苦手です。本当に好きに感じる人しか付き合えませんね。

No.4 15/05/28 10:32
お礼

>> 2 周りの人と無理にあわせる必要もなく、主さん自身の考えは 個性と捉えて、思うがままに生きるという選択をしたほうが 楽だと思います。
ありがとうございます

自分は自分と受け止めた方が楽になれますね

No.5 15/05/28 11:26
通行人5 

陰口が嫌いで、そういったバラエティが好きじゃない人もたくさんいますよ
そういうのが好きな人ももちろんいるので、付き合う人を選ぶのがいいです👼

No.6 15/05/28 11:52
お礼

>> 5
ありがとうございます

高所恐怖症の芸能人が高いところへ行く番組は好きではありませんが一生懸命頑張っている人は笑ったりしてますね。ただ怖がらせたいだけなら怒りを感じますが。

好きな人選んだ方がいいですね。

No.7 15/05/29 10:40
通行人7 

人は一人一人違うので、現実世界にいきた方がいいと思います
あとカウンセリング受けてみたらどうかと思います

No.8 15/05/29 19:15
通行人8 

何となく、現実の生活と、テレビやネットの情報がごちゃ混ぜになっているように感じました。
しかも、現実の生活=掲示板の交流になってるんじゃないかとも思いました。

裏表は誰にでもあります。本音と建前も誰にでもあります。私もだし、主さんもきっとそうです。だから匿名でないと言いたいことが言えないのよ。
でも、そうやってガス抜きをしているのね。実生活で人を傷つけないように。自分を壊さないように。
そうでしょ?主さんも。

自分が小さな人間なら、周囲に聖人君子を要求しちゃダメだよ。フェアじゃないもの。
それより、実生活を大切にしないとね。具体的には、仕事を休まないこと。
そして、ネットや芸能人に入れあげないことね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧