注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

マイホーム・ローン

回答6 + お礼6 HIT数 1243 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
15/06/03 21:04(更新日時)

マイホーム検討中です💦夫、私ともに30歳、子どもはいません(子どもは1~2人を希望)

土地と建物(インテリア、エクステリア含め)4300万で購入検討中です💦
夫 年収550万 昇級あり ボーナス 120万
私 年収360万 昇級なし ボーナス 50万
子どもができたら、パートに切り替え、手取り14~16万で働く予定です💦

現在貯蓄は夫800万、私1200万、共有200万です。購入にあたり義父からの援助300~500万と、自己資金1000万を出して1300~1500万予定です💦

月々7万5千~8万、ボーナス15万程の返済です💦可能でしょうか?


タグ

No.2221220 15/05/31 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/31 23:24
サラリーマンさん1 

ぜんぜんいけますよ
うちの支払いもそんなもん
主さん夫妻と年収もさほど変わりませんよ

No.2 15/05/31 23:38
通行人2 

それぐらいの収入があれば全然大丈夫だと思いますよ。
うちも同じくらいの返済額で専業主婦ですが、なんとかやっていけてます😥
子供さんが生まれたら多少きつくなるかもしれませんが、主さんがパートで働かれるなら余裕だと思いますよ。

No.3 15/06/01 09:04
専業主婦さん3 

今の状態ならローン返済は可能だと思いますよ🙆
よほど事情が変わらない限りは・・・。
ただ、主さんの
>子どもができたら、パートに切り替え、手取り14~16万で働く
☝は、同じ会社で正社員からパートになるってことですか⁉

No.4 15/06/01 10:08
働く主婦さん4 

全然イケると思いますよ。頭金出しても、貯蓄に1000万残るのは心強いですしね。主さんが働かなくても、旦那さんの収入だけでもやっていけるレベルだとは思います。

No.5 15/06/01 20:11
お礼

>> 1 ぜんぜんいけますよ うちの支払いもそんなもん 主さん夫妻と年収もさほど変わりませんよ サラリーマンさん1様ありがとうございます🙇
遅くなりすみません🙇

多額なので、心配でしたが安心しました☀

No.6 15/06/01 20:13
お礼

通行人2様ありがとうございます🙇遅くなりすみません💦

子どもがまだいないので、金銭的な感覚がわからなかったのですが、ほっとしました☀

No.7 15/06/01 20:17
お礼

>> 3 今の状態ならローン返済は可能だと思いますよ🙆 よほど事情が変わらない限りは・・・。 ただ、主さんの >子どもができたら、パートに… 専業主婦さん3様、ありがとうございます🙇遅くなりすみません💦

そうですね、今は正社員ですが、同じ職場で育児短時間がとれれば6時間勤務で正社員…とれなければ6時間パートを考えています。

No.8 15/06/01 20:23
お礼

働く主婦さん4様、ありがとうございます🙇そして、お返事遅くなりすみません💦

車を購入したり、妊娠した時のことを考えると少し多めにお金を残した方がよいですよね、 色々考えてしまいます💦

No.9 15/06/02 08:21
サラリーマン ( 2FGAw )

月々の返済額7~8万なんて言わないで、その年収なら20万くらいでも大丈夫。この先どうなるか分からないから早目に完済する事をお勧めします。

No.10 15/06/02 21:48
お礼

>> 9 サラリーマンさん、ありがとうございます🙇遅くなりすみません💦

早くに返済はしたいですが、20万は厳しいです💦手取り額は少ないです💦車2台の維持費と冠婚葬祭費用だけでも結構な額が飛びます😭

No.11 15/06/02 23:18
働く主婦さん11 

可能だと思います。

私ならボーナス払いはなくしてしっかりお金を貯めて繰り上げ返済をして早めに完済できるようにします!ただし住宅控除のことなど考えながらですが…

あと、国債の金利が上がりましたね。だからきっと住宅ローンの固定金利も上がりますよね!だからと言って早くした方がいいという訳ではありませんがね…

No.12 15/06/03 21:04
お礼

>> 11 働く主婦さんありがとうございます🙇

そうですね、できるだけ繰り上げ返済したいです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧