恋に対しての違和感と情けなさ

回答6 + お礼0 HIT数 595 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
15/06/02 14:03(更新日時)

話せる人がいないので、ここに書かせていただきます
恋愛についての悩みです

私は色々あって、高校を卒業してからすぐに進学せず、今は来年の進学に向けて準備しています

私は、もともと小さい時から、恋愛の漫画やドラマに興味がありません
しかし、高校の時に初恋をしました。二年片思いして、結果は告白してふられました
その時は付き合うということについて特に考えなかったのですが、それについて考えると悩めることが沢山あるのです

手を繋いだり、抱き合ったり、キスしたり…
うまく言えないですが、すごく違和感を感じます
特に体の関係だけは絶対に持ちたくないです
すごく嫌悪感があります、正直気持ち悪いです
性欲もありません、わかりません

私はあのとき、付き合ったら、その人がとられない、気持ちを伝えられる、それをいいよっていってくれる
そんなことを考えて付き合いたいと思ったのですが、良く考えたら自分勝手ですね

私は好きな人と付き合っても、手を繋いだりせず、深い関係にはならず、ただ一緒に過ごしたり話したり遊んだりしたいなって思います
それじゃ友達と変わらないですね
それを許してくれる人なんて、なんとなく、いないように思います

そして、自分は恋に向いてない、恋をする意味が無い、
将来のことを考えても、大好きな親と少しの友達がいる人生をおくりたいと考えます
ちなみに一人が好きです
独身でいたいし、子供もうみたくありません
仕事や趣味、家事をがんばる
その方が自分は幸せになる気がします

私の考えはいけない気がします
自立していないというか、大人になれていないというか
そして情けなく、将来親を悲しませるだろうなって思います

友達からの告白をお断りしたとき、失恋したときに、友達でいようねって話して友達の時と今も変わらないのに、何か嫌な感じがして、恋は人間関係を壊すのかなって思うようになり、実際自分がまた恋をしたいのかどうかもわかりません

私がまだ子供だからでしょうか
恋愛経験が浅いからでしょうか
大人になれば、いつか誰かと付き合ったら、考えは変わるのでしょうか
でもこのままじゃ、自分を変えられない気がします
変えたいのかどうかも分からないのです…

うまくまとまらなくて、長くてすみません
ご意見など頂けたら嬉しいです

No.2221598 15/06/02 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/02 02:06
専業主婦さん1 

一生処女で独身で独りぼっちでも 何も問題ありません

主さんの人生です

No.2 15/06/02 02:11
通行人2 

そのうち考えが変わる可能性もありますし、主さんくらいだったら気持ち悪いって
思う気持ちもありますよね、焦ることはないと思いますよ🙉

No.3 15/06/02 06:52
通行人3 ( ♀ )

そのうち好きな人ができたり、生活の状況が変わったら、考えも変わるかもしれません.親も一生生きているわけでもありませんし…

No.4 15/06/02 07:53
通行人4 

統計によればセックスに関して嫌悪感😨を感じている若い人は、

昔より増え続けているらしいです。

今は特別であるという劣等感に悩まされるかもしれませんが、

将来はありふれた話になるかもしれない。

No.5 15/06/02 13:36
通行人5 

何が悪いかわからないし、恋より進学が先

No.6 15/06/02 14:03
通行人6 

自分は逆だよ。
それなりに、恋愛経験を重ねた上で
今の主さんのような気持ちになったね。
体の関係を持たないけど、ただお互いを大事に思える付き合いがしたいっていうのが望みかな。

自分も、それに関しては「そんな人いないよなぁ」って思う。
付き合ったら、もれなく体の関係がついてくる。

だから、ここ数年は誰とも付き合えないでいるよ。

自分は、結婚しててもいい歳だけど、
ムリに誰かと付き合ったり、結婚してもダメになると思うから 気持ちのままにしてあるよ。

自分は、色々経験して 今の状態になったけど、その逆もありえるよ。
主さんは、今は 気分じゃないかもしれないけど、気持ちが変わる事があるかもしれない。

恋心ばっかりはね、考えても仕方ないよ^^;
主さんが、今1人がいいなら それでいいと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧