注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

鶏肉の安全性って❓

回答2 + お礼2 HIT数 663 あ+ あ-

ユーモア満タン( 37 ♀ nCQpc )
06/12/14 22:10(更新日時)

無知ですいませんが教えてください。
食べ物の安全性は何となくは気にかけています。国産でも農薬だの肥料など考え出したらキリがないのですが、何となく国産物を買うことが多いです。
でも最近はオーストラリア産牛肉とかも買うようになりました。ただ鶏肉だけはまだ外国産のを買う気になれません。
近くのスーパーにはブラジル産が並んでいてお手軽なのですが、ブラジル産は特徴があるのですか❓国産と変わらないのであれば是非買いたいのですが、ご存知の方教えてください。

タグ

No.222227 06/12/12 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/13 01:03
優哉 ( 30代 ♂ qNPrc )

安いかな。それ以外は素人には見分け着かないです。
色黒な鶏なら分かりやすいけど…😥。
また、国産か否かは問わずに十分な加熱をお願いします。

No.2 06/12/13 07:36
お礼

>> 1 ありがとうございます。やはり素人にはわかりにくいのですね。買う前に店の人に聞いてみようと思います。
加熱しっかりしますね。

No.3 06/12/14 00:16
優哉 ( 30代 ♂ qNPrc )

序でに言ってしまえば、無農薬野菜も過信しないで下さい。
肥料から改善しないと…従来の化学肥料使う限り、農薬使わないとならないようになってます
一番は自給自足かな。

No.4 06/12/14 22:10
お礼

>> 3 確かにそうですね。でも自給自足なんて不可能ですので何とか気休めでも体に害の少なそうな物を選んで買おうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧