注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

学童のX'mas会行きたくない(-.-;)

回答9 + お礼9 HIT数 1159 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/12/12 18:07(更新日時)

学童の保護者会
一回も出なかったせいかX'mas会の係になってました
今まで学童の行事
参加した事ありません
ママ友って苦手だし
行きたくないけど
子供は喜ぶだろうし
行かなきゃなぁ

愚痴でスイマセン…

タグ

No.222233 06/12/12 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 06/12/12 16:27
お礼

>>1
お礼ありがとう
ゴザイマス

1回は係しなきゃ
いけないみたいなので今回は頑張って出たいと思います(^。^;)

子供が楽しんで
貰えたらいいよね

No.9 06/12/12 16:36
お礼

>>2レス
ありがとうゴザイマス

確かに行事事って
面倒くさいけど
行けば楽しかったり
するよね

中には係になっても
出席しないお母さんも何人か居ました

当日はテンション上げて
頑張りたいと思います(^_^)
ありがとうございました

No.10 06/12/12 16:43
お礼

>>3
ありがとうゴザイマス
よそさまにおんぶに
だっことは
学童に預けてる事かな?
子供を今まで
よそ様には
あずけてないけど…
行事事は自由参加で
係も断れます
でも年に1度なんで
今回参加しようと思いました

正直気が重いので
愚痴らせていただきましたスイマセン

No.11 06/12/12 16:52
お礼

>>4
レスありがとうゴザイマス
意識の高い方で
素晴らしいと思いました

私はそのへんまだ母親として意識が足りないのかもしれません
でも…
学童の行事は
次回は参加しないと
思う休みは
家族で過ごしたいんで

No.12 06/12/12 17:01
お礼

>>5
優しいレスありがとう

確かに打ち合わせ
出たら子供の話など
出来て話
やすかったです
でも引っ越しの話を
したら後日担任の先生にまで話が
広まってたのは
怖かったです
やはりママ友は
浅く広く付き合うのが無難なんだよね
その付き合いが又自分には苦手だったりして気が重いのかも(^。^;)
当日は子供と一緒に楽しみたいと思います
ありがとうございました

No.13 06/12/12 17:07
お礼

>>6レスありがとうございます
やっぱり最初はみんな嫌なんだね(^_^)

みなさん働いてる
お母さんばかり
だもんね

来年引っ越すので
最後なんで頑張りますありがとう
ございました

No.14 06/12/12 17:14
お礼

>>7レス
ありがとうございます
子供に楽しんで
貰うのが目的だもんね割りきって
頑張らないとね

(^o^)

でも1時~7時まで
6時間もX'mas会
やるんですよ
ゾッとします

No.17 06/12/12 18:04
お礼

>>15レス
ありがとうございます
噂早いですよね
私の場合1人に話したんですが、ひろまるのが早くて逆に感心
しちゃいました

私も1人でも
いいやって
割りきろうと思います
(^_^;)

No.18 06/12/12 18:07
お礼

>>16
レスありがとう

役員ハマれるなんて
羨ましいです(^o^)/
楽しんでやるのが
1番ですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧