関連する話題
悩み相談室で「何が悩みなんですか?」なんて言われると、相談員は悩みが下らなくて早く電話を切りたいのか?と思ってしまいます。 相談員をやっているのであれば、人の
私は境界性人格障害ではないかなと前から思っています。 親に全否定で育てられたため、見捨てられ不安感が子供の頃からあり、親に対して振り回し行動をしているよう

期待に応えられません

回答7 + お礼1 HIT数 571 あ+ あ-

悩める人
15/06/10 19:07(更新日時)

私は、親の期待に応えることができません。


親にいい高校、いい大学に入るよう言われてきました。

私には姉がいます。
姉は親の期待に応え、レベルの高い高校を卒業し
レベルの高い大学に行きました。

ですが、私はそこそこの高校に入学。
テストでもいい点が取れず、
私に対する接し方が変わってきました。

そして、私は最近学校を休んだり、早退することが多くなってきました。
親は
「精神的な問題だ。
気持ちを強く持って“頑張れ”。
もっと“努力しろ”。

このまま学校辞めるの? あんた一生負け組だよ」

と毎日のように言ってきます。


親はどこかで私と姉を比べてます。
頭のいい姉、バカな妹
真面目な姉、不登校の妹

私と話していても、
「お姉ちゃんはこうなのに

お姉ちゃんの時は……

お姉ちゃんなら……」

私は私であって、第2の姉ではないのに……

こんな家が嫌になって、
死ぬことも考えました。
でも、行動に起こす勇気がありません。
死にたいのに死ねない私は、
やっぱりクズの負け組なんでしょうか。


(内容分かりづらくてスミマセン。
長文スミマセン。)

No.2224270 15/06/10 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 15/06/10 13:26
お礼

沢山の返信ありがとうございます。


少し生きる勇気が湧きました。


本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧