ふくざつな気持ちです

回答3 + お礼1 HIT数 814 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/12/13 10:22(更新日時)

仕事場に後輩が入ってきたのですが、腹が立つほどやる気がない。そのぶん私の仕事も増え、ミスも多くなりました。年下だし、仕事ができなくて当たり前だから、フォローするのも仕事と思い、頑張ったのですが、限界で…。叱ってもまったくまわりのことも考えない。さらにその人に私が勉強中でずっとやりたかった仕事を社員がやらせようとしてるみたいで。一所懸命やってきた自分がばかみたい。くやしくて泣きたい。

タグ

No.223263 06/12/12 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/12 22:24
ハナ ( 30代 ♀ Jwzb )

貴方は今のまま
仕事を確実に
こなせばいいんだよ

周りに振り回されたらダメ

自分に負担が掛っても前向きな姿勢でコツコツと仕事をこなせば
必ず周りは
評価してくれます

それは遅咲きか早咲きか環境のタイミングはあるけど貴方は貴方らしく仕事をして行くのが
大切だと思う

仕事に対して情熱が
あるからこそ
そんな風に感じるんだよね
今は自分への試練と
思って負けないで
頑張って!

No.2 06/12/12 22:30
通行人2 

後輩が過剰に評価され自分の仕事も横取りされそうだと… 悔しいのは分かる 主さんは周りを気にすることなく淡々と職務を全うすべしです 見る人は見てます 主さんの良さを評価してくれる人が必ず出てきますからまず職務に精進しましょう

No.3 06/12/13 02:17
お礼

ありがとうございます。私は今の仕事でいろんな壁にあたりながら、頑張ってきたつもりだったのですか゛、後輩は仕事自体をあまりやらないので失敗も少ないです。自分の好きなことだけやる、面倒くさいことはしない、まわりがどんなにいそがしかろうと自分のことだけって感じで…今の若い人ってみんなそうなんでしょうか?じゃあ勝手にひとりでやればって割りきれればいいんですけど、せっかくここまで頑張ってきたのにと思うと、上の人間も信用できなくなったんです。みなさんのいうとおり、私は今までと同じように自分なりにこつこつやってみます。それから上の人間の判断次第で考えようかな。ぐちぐちとごめんなさい。でもレスとてもうれしかったです。ありがとう。

No.4 06/12/13 10:22
まつい ( 20代 ♀ nHdpc )

こんにちは!
あの、うちにも同じような年下がいますけど、周りの人は'あの子は要領がいい'と皮肉ってます。
主さんが真面目に働いていれば、周りも評価してくれると思います☆真面目って良いことです(-^〇^-)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧