注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

今後の仕事について悩む。

回答5 + お礼6 HIT数 1987 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
15/07/07 22:27(更新日時)

現在、雑貨販売のアルバイトをしています。
独身の24才です。

何か違うことをやりたいと思い、転職を考えています。
いろいろ迷いがあり悩んでいます。
甘い考えですが良かったらアドバイスを下さい。

今後の転職、ライフプランについて
迷っています。

・医療事務
・カフェの店員
・カフェの調理
・縫製スタッフ

上記の仕事をやりたいのですが悩みます。
基本的に細かい作業が好きです。ただ、ただ仕事でやったことがないので仕事となるとどうなのか分かりません。

また、医療事務に関してなのですが、もし私が結婚をし、パートになったら、医療事務という少し難しい仕事をしているのに周りの主婦達はカフェやスーパーで楽しくパートをし、あとは旦那のお金で過ごす。ということに羨ましく思いそうです。

そう考えると後悔しそうな気もします。

実際に主婦の方でカフェやスーパーでパートしてらっしゃる方はどんな感じですか?
楽しいですか?

また、カフェの調理や販売のメリットデメリットなどってありますか?

オシャレな場所で働くのも夢です。


話が変わりますが、昔から海外にも興味があり、テレビでもフランス人の方と結婚しフランスで生活しながら子育てをしたり、ハワイでのんびりと暮らしたり。

海外は好きですが、特に海が好きなので海が近くにある国で暮らしたらどんなに幸せだろうと思います。

海の近くで暮らして、仕事はカフェ。休日は海で泳いだりと羨ましくてしょうがないです。

もしも、医療事務をやって今後海外に移住するような事があった場合その身につけた経験は少し無駄ですよね?

海外では医療事務の資格を持っいても役立ちそうにないので。
だったら日本のカフェの正社員などで働いてゆくゆくは海外でのんびり過ごすのもありなのかなと。

もし、日本で暮らしていたら海外に住む日本人も羨ましく思ってしまいそうです。

とにかく今後どういう道にしようか迷っています。
そっちにいったらあっちが羨ましいなどとぐるぐる考えています。

外国人と結婚して海外に住んでる方などはいますか?
実際にはどのような感じですか?


情けない質問をしてすみません。

15/07/07 22:27 追記
解決しましたので、回答募集を締め切らせて頂きます。
ありがとうございました!

タグ

No.2232857 15/07/07 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/07 17:30
悩める人1 

主さんはやりたいことがバラバラすぎ。
実際何をどうしたいんでしょうか。
どんなことでもメリットデメリットはありますよ。
羨ましく思ってしまいそうで嫌、とかちょっと舐めてると思う。

No.2 15/07/07 18:17
通行人2 

スゴいね。
夢を持つのは悪いこととは思わないけど、主さんのは夢というより自分中心の損得勘定でギラギラしてるって感じだよね(笑)

外人と結婚して海外でのんびり暮らしてる人が羨ましくて日本にいたら後悔しそうとか、結婚して医療事務してたら旦那の金あてにして生活してるパート主婦を羨んで後悔しそうとか、なんですべて楽することばっかりなの?

だいたい、今現在外人の彼氏がいるとか、外人と交流できる環境を作る努力とかしてるの?それ以前に、外国で暮らす夢がある以上、外国語はペラペラなの?

夢がある、やりたいことがある、そのためにはどんな苦労もいとわない、今もこういう努力までしている、これからも目標に向けて精一杯努力したい!主さんからはそういう熱意がまったく伝わってこないんだよ。

幼児が「お姫様になりたい!」「ウルトラマンになりたい!」って言ってるのと同じって感じ。

それに、結婚も甘く考え過ぎで浅はかに感じるね。
自分が楽することしか考えられない人には、相手が日本人だろうと外国人だろうと、幸せな結婚なんて絶対無理。

独身の内から旦那の金をあてにして、そういう結婚してる人を羨ましいとか、そんな他力本願の女性を妻にしたい男性なんていないし、もし気づかず結婚したら後悔するのは男性の方だって(笑)

独身の内は独身にしかできない努力を精一杯してこそ、素敵な人に巡り会うチャンスが訪れたり、幸せな結婚にも繋がって行くんだよ。

もう少し身の程をわきまえて、楽することばかりの夢から苦労してでも勝ち取りたい夢に方向転換して、頑張って夢を叶えてもらいたいと思うよ。

No.3 15/07/07 18:31
お礼

>> 1 主さんはやりたいことがバラバラすぎ。 実際何をどうしたいんでしょうか。 どんなことでもメリットデメリットはありますよ。 羨ましく思って… お返事ありがとうございます!
そうですよね>_<

舐めていません。むしろどのような形にすれば自分は幸せなのかずっと考えています>_<

そのように感じさせてしまい申し訳ありません。

どのようにまとめていったらいいのでしょうか?>_<

No.4 15/07/07 18:36
お礼

>> 2 スゴいね。 夢を持つのは悪いこととは思わないけど、主さんのは夢というより自分中心の損得勘定でギラギラしてるって感じだよね(笑) 外人… お返事ありがとうございます!

本当にその通りです。損得勘定ばかりで自分でも嫌になります。

そうですよね。外国語もまともにできず、現時点で交流もしていないですし、甘すぎますよね。

自分がなにをどうしたいのか分かりません。
何に熱心に動けるのかそういったことが分かりません。
自分の本当に熱意のあることってどのように探していけばいいですか?

どのようにしたら損得勘定考えずに職を選べますか?

No.5 15/07/07 19:52
通行人2 

>>4

何をどうしたいかわからない、は嘘でしょ。

外国に憧れてるんでしょ?それなら外国語を学ぶとか、外国の地理や歴史を学ぶとか、本当に将来外国に住む前提で今やれることを頑張ってみたら?

仕事だって、カフェの店員や縫製の仕事をしてみたいんでしょ?それなら損得なんか考えず、やってみたいからやる、それでいいんだよ。

人の人生の中ではね、年取ったら難しいけど若いなら容易にできる、結婚したら難しいけど独身なら容易にできる、そういうことって沢山あるんだよ。

せっかく若くて独身だからこそできることが沢山あるのに、何もやらない内から、年取ったらこうしたい結婚したらこうしたい、何もやらずにそんな願い叶うわけないし、そんなこと考えるのはまだ早いし、時間がもったいないだけ。

私が若い頃は、主さんみたいに多少でもやりたいと思うことがあったら迷わずやってただろうけど、どんな仕事をしたいかなんてまったく思い浮かばなかったんだよね(笑)

家庭の事情で家事もやりながらお金も稼がなきゃいけなかったから、職種なんて考えず家から近い所って条件を前提に仕事は見付けてた。

なんかやり甲斐が湧いてこない仕事だよな〜と思えば辞めて、次を探すの繰り返し。
なんかいい加減な生き方っぽいと思うだろうけど、私はそうしてきたからこそ天職に巡り会えたんだよね。

うわ〜何て楽しくてやり甲斐のある仕事なんだ!って仕事に巡り会えて、勝手に出世もしてったし(笑)、収入だって増えてったし、長年勤め上げることもできたし、その仕事をしてたからこそ旦那にも出会えた。

人生って、夢・仕事・お金・趣味・遊び・恋愛・結婚…色々なものが単独でバラバラにあるわけじゃなくて、全てが一本に繋がってるって思うんだよね。
◯◯をしてたから××に出会えた、××に出会えたから☆☆もできるようになった…そうやって今を頑張って、何かに繋がって、繋がった何かをまた頑張って、その繰返しが豊かな自分の未来を作ってく、私はそう思ってるよ。

だから今を頑張らない人には、豊かな未来を期待しても繋がらない、そういうことになる。

主さんが夢見る未来を手にしたいなら、今やれること・やりたいことを精一杯頑張ってみるしかない、迷ってる時間がもったいない、そう考えないとね。

No.6 15/07/07 20:44
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます!

ベストアンサーっていうぐらいにとてもいいアドバイスだと感じました^ ^!!

確かにそうですよね。。
何も動き出してないのに決めつけたり、将来決めたりと焦ってました。

やりたいことをまずはやってみてどう感じるかで決めていきます。

こんな性格の悪い私にとても良いアドバイスを下さり感謝しています。
モヤモヤがスッキリしました^ ^

ちなみに天職に辿り着いたとおっしゃってましたが具体的にはどのようなお仕事なのですか?
参考までにお聞きしました。

今後はとにかくやりたいと感じた事は
積極的にやっていきます。
若い内に色々と経験して今みたいな考えを無くしていきたいです。

No.7 15/07/07 21:09
通行人7 

フリーターが妄想してるって感じですね(笑)私も宝くじが当たったらそんな生活がしてみたいです。

No.8 15/07/07 21:18
通行人2 

>>6

良かった良かった、迷える若者の少しは役に立てて(笑)
今やれることを頑張ってたら必ず悪い結果にはならない、私はそう信じてるし、信じられるのは本当にそうなってこれたからだよ。だから主さんも頑張ってね。

ちなみに私の天職はロジスティック関係。簡単に言うと運送の仕事だよ。
最初は電話番のアルバイトで入ったんだけど、現場の仕事を見てたら面白そうでね。仲良くなった上司に「私にもやらせて下さい!」ってお願いして、先ずは現場仕事からさせてもらうことを承諾してもらえたんだよ。

現場の仕事を覚えたら、次は社員にならないかって言われ、搭載管理(飛行機に荷物を積む管理)をやれって言われて事務的な仕事をさせてもらえるようになって、そうしていく内に航空会社との会議にも参加させてもらえるようになって、出世したら部下ができて人材育成をしたり取引先の接待をしたり、どんどん色んな仕事ができて本当に楽しかったよ。

私は旦那と結婚する時に仕事は辞めたけど、その後旦那は色々転職して、今はまた同じ仕事に戻って羽田空港で働いてる。
私もよくわかってる仕事だから、旦那が仕事の愚痴なんかを言ってきても、そうだよね〜こうだよね〜って夫婦の会話が仕事の話で盛り上ってるよ(笑)

ほら私の人生、なんか一本に繋がってる感じでしょ?(笑)
あれやってきて良かった、これやってきて良かった、いつもそうやって過去にしたことが今に活かせてる充実感を感じられるんだよね。

主さんにも、そう感じられる日が来るといいなって願ってるから、ほんと頑張ってね!

No.9 15/07/07 22:17
お礼

>> 7 フリーターが妄想してるって感じですね(笑)私も宝くじが当たったらそんな生活がしてみたいです。 お返事ありがとうございます!
すみません妄想しすぎてヽ(;▽;)ノ

そうですね!

No.10 15/07/07 22:25
お礼

>> 8 >>6 良かった良かった、迷える若者の少しは役に立てて(笑) 今やれることを頑張ってたら必ず悪い結果にはならない、私はそ… お返事ありがとうございます!

とてもためになりました!こんな本心をさらけ出して投稿し、バカにされるような返事がくると思ってましたが。
こんな的確なアドバイスを下さって本当にありがとうございます!

職業も話して下さりありがとうございます!一つの仕事から色々な仕事もされてその中で天職!と思うような仕事に出会われたのですね。

旦那様と出会ったのも全て繋がってたからなのですね。
やはり同じ職場なだけあって愚痴なども理解し合えるのは素敵ですね。

まずは何事もやってみようと思います。

モヤモヤがスッキリした為、満足しました!
本当にありがとうございました✳︎
素敵な方に出会えて良かったです!

満足したためこのお返事で回答募集を締め切らせて頂きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧