中高生の夏休みお昼

回答12 + お礼1 HIT数 3287 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/07/26 19:55(更新日時)

夏休み中高生のお昼はどうしていますか?
又朝ご飯もしっかり食べて 昼ご飯もしっかり食べますか?

専業主婦の方 働いてる方 どのようにしているか 教えて下さい。

No.2238138 15/07/24 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/24 10:53
通行人1 

中高生だったら、親が毎回しっかり用意しなくても大丈夫だと思いますけどね
うちは共働きだったので親が用意してくれるってことはなかったですね。

No.2 15/07/24 11:16
働く主婦さん2 

高校生の子供がいますけど、お昼ご飯は朝私が準備したものをお昼にチンして食べることが多いです。たまにカップ麺で済ませることもあります。あと友達とご飯食べに行くこともあるし。

No.3 15/07/24 11:20
おばかさん3 

自分が中高生のころは、自分でなんとかしてました。
朝は昼近くまで寝てることもありましたし。
なので自分のことは自分でするように言われてましたね。

No.4 15/07/24 12:00
通行人4 ( ♀ )

息子ですが中学生の時はほぼ部活で学校に行ってましたから朝はいつも通りで昼は友達と買い食いしたり帰宅して家族と同じ物を食べてました。

高校生になってからは部活はしていなかったので昼前後まで寝ていて起きたら適当に私が用意した物を食べていたと思います。

今社会人(自衛官)になって官舎暮らしで普段は食堂で食べているようですが料理が全くできないので家に居た時に少しでもやらせておけばよかったな~と反省しています。


男の人も料理できた方がいいですもんね。


No.5 15/07/24 12:07
先輩5 

ほっといても大丈夫だと思いますよ。
うちもほっといてます。冷凍のチャーハンとかあれば勝手にそれ作ってたりしますし。
以外に料理の才能が花開いたりしますね笑

No.6 15/07/24 12:18
働く主婦さん6 ( ♀ )

お昼は簡単なものを用意して冷蔵庫に入れて仕事に行きます。
用意できない時は「今日のお昼は冷凍食品でも食べて」とメールしてますね。

No.7 15/07/24 12:21
悩める人7 

前の日の晩ごはんの残りです

それか無しか
昼まで寝てるし

No.8 15/07/24 13:14
通行人8 ( ♀ )

うちは焼きそばを作ったり 残りご飯があれば
簡単に卵焼き焼いたりです

出かけていたら
マックやコンビニに
よって買って帰るかな

夏は暑さで食欲が無くなるみたいで出さないと
食べてくれません

No.9 15/07/24 14:01
通行人9 

うちは高校生と中学生。私も働いています。
夏休みでもけっこう塾の講習やら部活やら。図書館行って勉強することもあるし、起きて来ないという事はまずありません。
でも何も予定が無くても7時までには起きて朝食を摂るのが習慣になっています。
仕事に行く父と母(私)にちゃんと敬意を表せ、家に居る者は必ずいってらっしゃいと送り出すのがマナーだ、と(笑)
だから朝からちゃんと食べますし、昼もたいていどちらかは弁当もちなんで、結局子供二人分のお弁当を作る毎日。
たまに二人とも家に居ると分かってるときは、冷やし中華や焼そばなど手抜きの作りおきのこともありますが。
もちろんたまには、お金を渡してコンビニで好きに買ってきたり、家にあるもので適当に食べろ、と言うこともありますが・・・。
そういう時ってやっぱりバランスとかまでは気が回らないし、ガッツリ食べるので好きにやらせると結構お金もかさむ・・・・・。
18歳までは、食生活も親の責任が大きいと思っているので、手を抜きつつも、基本作りますね。
このごろ思うんですよ。この子達、あと何年我が家の手作りごはん食べてくれるのかな、18歳くらいで家をでちゃったら、もうこうやって家のごはん食べてくれることもなくなるんだな・・・・そう思うと、出来ることはしてやりたいです。

No.10 15/07/25 10:09
通行人10 ( ♀ )

うちは夏休みといえどほぼ御盆以外は部活なので毎朝普通に早起きでお昼は勿論食べます
うーん朝昼晩…きっちり食べます…泣

でも残ったものを炒飯にしたりおにぎりだったりお昼は軽めに作りますよ

ときに惣菜買ってきたりたまーに朝と昼が同じの時もあります(笑)

No.11 15/07/25 12:50
通行人11 ( 40代 ♀ )

高三、高一の二人、平日パートしています。
一年生の娘が毎日部活で弁当なので三年生の息子の分も作り置いておきます。
中学時代も部活の日は弁当、ない日は作りおきしチンして食べられるようにしておきました。

No.12 15/07/25 18:17
通行人12 

パート主婦。中3高3大2
夏休みは朝昼兼用の食事です。
納豆ご飯、岩海苔や、お茶漬け
又は作り置きで焼きそば、焼うどん
お稲荷さんとか置いてきます、
勿論カップ麺も用意。1日の
栄養バランスが偏るので
夕食や夜食で補う様にしてます。

No.13 15/07/26 19:55
お礼

遅くなりました ありがとうございます。
色々ですね
出来れば自分でやって欲しいのですが…
小さい時から躾るべきでした!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧