注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

お盆と妊娠中の義理兄嫁

回答5 + お礼0 HIT数 1010 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
15/07/30 16:34(更新日時)

悩み投稿してほしいです💦お盆のお手伝いの事で悩んでいます。
当日のご前10時までに行って、下ごしらえなどの準備をお手伝いしようと思っています。
ですが、兄嫁さんがいますが、小さな子供さんがおられ、早めに来てお手伝いした事は、ないらしいです。(旦那から聞きました)
そこで、私が先に着いて、お手伝いしても大丈夫か、
出しゃばったらいけないか心配で悩んでいます。

No.2240349 15/07/30 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/30 14:26
通行人1 

兄嫁と打ち合わせしたら? 出来ないなら、別に先にお手伝いに行ってもいいと思うけど、後から来た兄嫁に 『あら、いっらしゃい。私、先に来て手伝いしてる、貴方より、出来る嫁よ。私の方が何でも知ってるわよ』 って態度は辞めた方がいいと思います。

No.2 15/07/30 14:53
働く主婦さん2 

主さんはお子さんいないんですよね?身軽なら先に行って手伝いをしてもいいと思うけど・・・。
その行動って、兄嫁さんの性格にもよって捉え方が変わってくるよね。
一言言っておいたほうがいいかもしれませんね。

No.3 15/07/30 15:42
通行人3 

兄嫁と連絡取れるなら、何時頃行きますか?って聞いてみたらどうですか?それで早く行かなくても、お義姉さんの倍、動いてあげたらいいと思いますよ。

No.4 15/07/30 16:31
通行人4 

別に構わないと思いますけどね。
もしそれで兄嫁さんが気を悪くしたら、
その程度の人物だと見切る事の出来る、
いい機会になるとも言えますね。

No.5 15/07/30 16:34
通行人5 

ご主人に相談しては?
それか、義両親に話してみるとか。
そんなに気を遣うことなのかな…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧