注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

ふと思い出す…

回答6 + お礼4 HIT数 2745 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
15/08/10 06:54(更新日時)

旦那の暴言・蔑視・浮気色々あり
疲れきって冷めてしまい調停起こす寸前まで行きましたが
荒れてる子どもたちを見るのが辛く
私の本気に旦那もトーンダウンしたので
一応留まることにしました

散々私なりに尽くしてきた結果がこれだったので
旦那に尽くさず・期待せず・求めず
何を言われたって自分の意思を押し通すことにしました
今までゆうこと聞いて専業主婦させられていたので
前職に復帰するためこっそり資格の勉強を始め
来年の合格を目指しています

家を建ててくれたこと・子どもたちに恵まれたこと・仕事を熱心にしてくれること

旦那には感謝しています
だから それ以上はもう望まないことにしました

家族が穏やかに過ごすために

旦那は依存してくれる女の子が欲しいらしいです
寂しいからやりたいと寄ってきますが
よほどの気持ちじゃない限り応えません

私はもう依存はしません自立します

これからの人生 今まで我慢した分
自分の手で自分を幸せにしたいので


そんな中最近すごく考えてしまいます
中学の頃から旦那と出会う頃までそばにいてくれた親友のことです

その親友は同じ年だけど兄のような父のような懐の深い男性で
いつでも私の味方で私のために怒り・助け
私の母(母子家庭)とも仲が良く
悪い男にばかりひっかかっていた私を見かねて私が幸せになるためにはどうしたらいいかなどの話をしていたそうです

お互い社会人になり 一緒に遊んで帰った帰りに
「お互い30になってもひとりだったら結婚しようよ」と言われ
「ひとりだったらね~!」と深く考えずに答えました

馬鹿な私は まったく気が付いていなかったのです

そのすぐあと 私は旦那と付き合い結婚します
結婚の知らせの手紙を送り
それから メールも電話も年賀状も 返信があることはありませんでした

母とは普通に連絡を取り合っていましたが

何か悪いことをしたのか 傷付くことをしたのか 悩みに悩んで
共通の友人に相談しました
すると

「私も何も聞いてないけど
彼は🌕ちゃん(私)だけだったから
誰にでも頼りになる男だけど
彼にとって🌕ちゃんは人生をかけれる相手だったんだよ」

と言われ 初めて彼の気持ちに気付きました

あれも慰めなんかじゃなくて 本気のプロポーズだったのかなと

彼に酷い仕打ちをしたこと
ずっと後悔していました
何も言わず姿を消した男気を 私は気付かないどころか 突然何も言わずに酷いじゃないかとも思っていたことが
恥ずかしくて 申し訳なくて

最近 ふとしたきっかけで彼が日本に一人しかいないある職人さんになったと知りました
心が温かくなり 心の中で祝福しました

こんな人に愛されていたことを誇りに思い
それと同時に
彼を選んでいたらどうなっていたのかなと少なからず 思いました

つくづく私は男を見る目がない…

いつか恥じない私になって
自信を持って自分を取り戻したい
胸を張って 生きていきたい

そして いつか会えたら


長文すいません

これは浮気にはならないですよね…
ですが 今も胸に残る大切な存在です

きっと
人生で唯一 私を理解してくれた男性だからでしょうか

結局失礼な気もします…

No.2243733 15/08/08 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/08 20:28
通行人1 

主さんはがんばりすぎですね、きっと

だから倒れそうになる、、、
そりゃ、何かに持たれたくなる時もあるでしょう
昔そんな素敵なかたが近くにいたのなら、なおさら、、、、

でも、連絡をとらなかった彼の努力は相当ですね。だから、主さんの都合でそれを無駄にしちゃいけないきもします、、、

まぁ、思い出を糧にがんばっておられるだけだとはおもいますが、、、

もし運命なら、またきっといつか出会えますよ、必然と。

友達もそういえば、時々昔の彼を思いだし、涙がでると言ってました。

私はそんな人に会ったことはないので、主さんがそんな素敵な方に出会えただけでもうらやましいです。

あまり無理されず、お子さまを大事に、素敵な女性になってください!

自立したいなんて、かっこいいです。

でも、ご無理だけはなさらないでくださいね。

回答にはならないけど、つぶやいてみました

No.2 15/08/08 21:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

そういう男性に好かれてた主さんも素敵な方なんだと思いますよ。


No.3 15/08/08 22:47
先輩3 

素敵な話でちょっとほろっときました。
主さん、強いと思います。旦那にはもう何も望まないと思える心と自分で好きに生きると決めて動いていること。いつかその男性と再会して胸を張って今の自分を見てもらえるといいですね。

No.4 15/08/09 01:21
通行人4 

頑張っておられて、素敵ですね、そのまま自立できるまでになったら
旦那さんを見限ってもいいのではないでしょうか
その男性に連絡取ってみては?

No.5 15/08/09 13:42
お礼

>> 1 主さんはがんばりすぎですね、きっと だから倒れそうになる、、、 そりゃ、何かに持たれたくなる時もあるでしょう 昔そんな素敵なかたが… ありがとうございます


そうですね
ここまでくるのに私はがんばりすぎました

がんばりすぎなきゃ成り立たない夫婦関係に
疑問だらけで
疲れて
開き直りました


あの頃の私は 浅はかで空っぽで あんなに大事にしてくれた彼の存在を 当たり前のように感じていたんですよね

蓋をあけてみれば 自分の旦那でさえ私を理解するどころか私を否定するだけで…

彼がどれだけ私を思い
私のために身を割いてくれていたか
改めて気付きました

そして 今決心し歩き出した私に元気と後押しをくれるのも昔の記憶であり…
私を支えてくれるのは彼の言葉なんですよね

でも 彼の努力を思うと 今会うことなんてできないです

でも会いたい
会って感謝の気持ちを伝えたい

いつか 縁があって会える時がくることを祈ってます

No.6 15/08/09 13:49
お礼

>> 2 そういう男性に好かれてた主さんも素敵な方なんだと思いますよ。 ありがとうございます

身に余るお言葉です…
私があの時 ちゃんと気付けていれば
あの頃に戻ってやり直したいぐらいです


でも 彼がくれたたくさんの言葉は
自信を失っていた私に立ち上がる勇気をくれました

自分を認められるようになりました

No.7 15/08/09 13:59
お礼

>> 3 素敵な話でちょっとほろっときました。 主さん、強いと思います。旦那にはもう何も望まないと思える心と自分で好きに生きると決めて動いていること… ありがとうございます

ここまでくるのに本当に苦しんだので 最後は開き直りというか
もう突き進むしかないって感じです


結局 あとにも先にも 私を受け止め全力で支えてくれた男性は 彼だけでした

だから 私が今進んでいられるのも 彼のおかげなのです

いつか 自分の足で立って幸せをつかめたら
彼に会いたいですね

No.8 15/08/09 14:10
お礼

>> 4 頑張っておられて、素敵ですね、そのまま自立できるまでになったら 旦那さんを見限ってもいいのではないでしょうか その男性に連絡取ってみては… ありがとうございます

彼のおかげで突き進めています

私の努力が実り叶ったら どんな気持ちになるんですかね

旦那が相変わらず変わらなければ
見切りつけるんでしょうかね

多分 子どもたち次第ですが


でも しっかり自立できたら 一度は彼に会いたいですね

ありがとうと伝えたいです

No.9 15/08/09 21:43
おばかさん9 

本当に信頼できる人って、やっぱり人生で1人なのかもしれない。
そして、それは必ずしも結婚相手ではない。
と解りました。
私にも、そう言う人がいました。
ですが、その人は3年前に亡くなってしまいました。
今、結婚を考えている人とは、その後に出会いましたが、本当にこの人と結婚しても大丈夫なのか?、その元彼に相談したいです。(涙)
どうしたらいいのか判らず、本当に最近会いたい気持ちになります。(泣)
20年以上と言う長い間、ずっと私を支えてくれた彼でした。
最後の方はラブラブではなかったけど、それでもやっぱり私の事を1番理解してくれて信頼できる人でした。
嫌な思い出もあるはずなのに涙しか出ません。

主様は頑張っていれば、いつか会う事ができます。
それを夢見て?目標に?頑張ってください。
陰ながら応援しています。

No.10 15/08/10 06:54
専業主婦さん10 ( ♀ )

主さんを凄い!頑張ってるね!と思えないわたしがいます。

主さんの心の中の男友達の存在に違和感。

ただ単に依存対象をご主人→男友達にすり替えようとしているだけに思えてならないです。


男友達のくだりがなければ、まだ共感できたかもしれないけど、ずいぶん身勝手な考え方するな~と思った。ちょっと、嫌いな考え方です。

家族を再建するためにご主人の言いなりにならないことを決めたのでは?

その意思は、鉄の塊より固いはずでは?

自立?


心の中に男友達を住まわせておきながら、専業しながら自立?


精神的自立もしていないのに結婚して出産したのは、依存以外の何物でもない。


なぜこそこそと資格を取らなければならないのかも謎。


誰がなんと言おうが貫くのが「固い意思」だと思うので。


≫日本に一人しかいない職人さんになった男友達


に興味があるようですが、男友達は結婚してないんですか?

そもそも、約束のリミットは過ぎているし、条件も当てはまらない。


もし主さんと男友達が結婚していたら、
男友達は日本に一人しかいない職人さんになれていたかどうかもわからない。


ご友人も、男友達が主さんだけを思っていたことに気付いていて、なぜ今になって夫婦仲が上手くいっていない主さんに話したか。


当時助言しなかったのはなぜか。




≫人生に「たら」「れば」はない。
≫もしあるとしたら、思い通りの人生を歩めていない、愚かな人の中にある。


どっかの偉い人の言葉です。




専業しながらこそこそと社会復帰の準備をすすめるのは、卑怯だと思います。


一見従順な妻を演じ、ご主人の稼ぎでごはんを食べ、子育てしながらより楽できる方向を示唆する。

腹黒い………



男友達を思いを馳せる暇があるのなら、荒れているお子さんを見てあげてほしいですね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧