注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

仲良くなっている人達との接し方

回答3 + お礼2 HIT数 733 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/05 10:39(更新日時)

既に仲良しになってる人達とどう接したらいいか⁈分かりません。
今月、6月に入った人たちの歓迎会がありますが
自分は仕事で関わる人が限られていて、あまり話したことのない人ばかりです。

女性たちが仲良しグループになってますが、歓迎会の前に、辞める人のために
女性全員でお昼を食べに行き、

もう一回新しい人たちの歓迎会で
女性みんなでお昼を食べに行きました。

私は普段、お昼は一人で食べているせいか、もう皆さんが仲良くなっていて
私以外全員でLINEのやり取りをしていました。
辞めてしまう人に皆さんが、
「私たちみんなでよく〜のイベントに行ったり飲みに行ってるので、良かったら一緒に行きましょう!」
と皆さんで行くイベントの話や
普段から噂話してる同じチームの男性の話で盛り上がっていました。
(みんな共通のあだ名で呼んでいて、
自分だけ誰のことか?分からなかった)

凄く仲良さそうで、話に入れなくただ聞いてるだけの状態になっていました。

愛想笑いしてるだけでしたが、どこか雰囲気が私はいないものとされてるような疎外感を感じてしまい、
お昼ご飯も食べれなくなってしまいました。
「今度みんなで飲みに行くんですよー
(辞めちゃう人)さんも良かったら、LINE教えてください。いつもチームみんなで
LINEやり合ってるので」
と飲みに行く話もしてましたが
自分だけついて行けず、いつの間にかすごく仲良くなっている女性たちと、
何を話したらいいか?分からなくて
一人だけ黙って笑っているだけでした。

今月、新しい人の歓迎会がありますが
新しい人も仲良しグループに入っていて
一緒にイベントに行ったりLINEをしてるので、歓迎会に行っても居場所がない気がして行きたくなくなっています。

自分だけ皆さんのLINEは知りません。
教えてもいないのですが

次の歓迎会の話も挙がっていて「男上司も来るみたいだから、うちらで一緒に絡んでようよ。何喋る?何聞こっか」
と歓迎会で何を話すか?仲良しさんたちで
決めていました。

その様子を見ていて、行っても辛いだけかな?と弱腰になっています。
歓迎会行かなければ、余計に孤立していくことになりますか?

仲良し女性たちとの接し方が分かりません。
自分よりも若い人ばかりで、話したことない人ばかりなのですが、
雰囲気から自分はあまり良く思われてない気がします。

No.2252669 15/09/04 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/04 19:56
(´・ω・`)えぇっ!? ( 70代 ♀ 3rLOCd )

別に、今までどうりで。真面目に仕事をして、仕事に差し支えない程度にコミュニケーションが取れてたら、それでいい。

おそらく、あなたの性格だと、仲良くなったらなったで別の悩みや苦しみが発生しそう。で、あなたは人と必要以上に仲良くなることも苦手そう。



(´・ω・`)そんなん気にする必要ない。で、その仲良しグループですけど、一見仲良しに見えても裏では悪口ばっかり言ってますよ。どろどろですって。人の集まりなんて、そんなもんです。



距離を取ってたほうがラク。必要な時に愛想良くしてりゃあいいんですよ。

No.2 15/09/04 20:00
通行人2 

隙がないのではないでしょうか。
気難しく黙っているのなら周りから気を遣われるのも当然で、自分をさらけ出して笑い話に出来るくらい陽気な方が輪には入りやすいですね。
どこかのタイミングで自分から話を切り込めるかですが、グループの中でいきなり話を始めるのはびっくりされますよね。なので個人でいいので話かけてみるようにしてみて下さい。
女性グループのデスクに可愛らしいものがあるならどこで売ってるか聞いてみるとか髪型を変えていたなら指摘してあげるなど、「褒めてみる」事を心掛けてみるんです。個人の関係がグループの関係へと繋がり、人の良いところを見ていく事で仲良くなっていけるように思いますよ(^^)
焦らないでいいので笑顔で頑張れたらいいですね。

No.3 15/09/04 21:10
お礼

裏では悪口をいっている、それは確実に自分の悪口だと思います>_<
いない人の悪口を言ってるのを聞いたことがあるので、グループのほとんどの女性と話したことない自分は、
女性たちから嫌われてるな、と感じていて

余計その輪の中に入るとストレスで過呼吸を起こしそうになってしまいます。

歓迎会、飲み会には本当に行きたくありません、個人的に褒めたりすることも本当は大事ですよね

No.4 15/09/05 01:39
通行人4 

何だか面倒な職場ですね、その輪に入らなくっていいと思いますよ
仕事さえちゃんとやっていたら問題ないと思いますし
そこそこ挨拶してればいいんじゃないかな

No.5 15/09/05 10:39
お礼

その輪にいるだけで具合が悪くなってきてしまいます…

挨拶だけしていればいいですよね⁈

歓迎会にも参加しなくていいでしょうか⁈

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧