注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

送別会に参加したくない

回答4 + お礼4 HIT数 1205 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/07 07:57(更新日時)

今週末でお仕事を退職する予定です。
理由は人間関係が最悪で嫌なことが多々ありました。
ストレスのはけ口みたいな扱いで本当につまらなく思い切って転職活動してたら次の仕事が見つかったので退職願いを上司に伝えました。
もちろん退職理由はやりたい仕事が見つかったのでと穏便に報告しました。
周り人達には言わずに仕事をしてて仲の良かった人達にだけ報告したらもう既に知ってると言われしかも私に嫌がらせしてきた人達も知ってると言われました。
嫌だなと思いつつ仕事をしてたら
最近送別会をしなきゃねって言われて面食らいました。
それは嫌がらせをしてきた中の一人に言われたのビックリしてます。
もちろん断りましたがその後がしつこかったです。
わたしの予定も聞かずに場所はどこがいいとか一方的で迷惑でした。
しかも最終的にはイラっとした態度で話の途中で無視されて本当に失礼だなって感じてます。
わたしに嫌がらせをしてきたボスみたいな女性は私の前だけ知らないふりを今だにしてるので私も退職の話はしてません。
送別会って送る側の意見は尊重されないのでしょうか?
あの人とあの人は来ない欲しいとも言えないしそれならむしろ送別会しない方が良いと思ってしまいます。
昔お世話なった先輩が今だに可愛がってくれて送別会しなきゃって言ってくれたのでそちらには行こうと思ってます。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。





No.2253527 15/09/07 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/07 01:53
通行人1 ( ♀ )

当人欠席の送別会って有るみたいですよ。

辞める会社なんだし。嫌なら無理に出る道理は無いと思います。

No.2 15/09/07 06:51
先輩2 ( 30代 )

送別会をしなければならないことはないんだし、本人欠席でもいいんじゃないでしょうか


私は送別会すら してもらえませんでした
13年間勤務しましたが、他の長年勤務した人は、花束もらったり感動のお別れの挨拶したりしてるのを見てきました
私はもう バイバイって感じだった
自分はそんなに必要とされてない人間だったのかなと淋しかった

でも、退職直後、ある一人の気の合うスタッフと二人だけで食事した
それで良しとしたい

No.3 15/09/07 07:34
通行人3 ( ♂ )

行けないと言えば良い。
気を使う必要も無いし。

No.4 15/09/07 07:39
通行人4 

もしも、相手が勝手に決めているのであれば、それを逆手に取り断ればいいのでは?
その日は、都合が悪いとか。
主役を差し置いて勝手に決めるって…ね。

No.5 15/09/07 07:48
お礼

>> 1 当人欠席の送別会って有るみたいですよ。 辞める会社なんだし。嫌なら無理に出る道理は無いと思います。 レスありがとうございます。
当人欠席の送別会なら親睦会ですね。
飲み会好きの人達が多いので巻き込まれ感じです。

No.6 15/09/07 07:53
お礼

>> 2 送別会をしなければならないことはないんだし、本人欠席でもいいんじゃないでしょうか 私は送別会すら してもらえませんでした 13年間勤務し… レスありがとうございます。
長年勤めた会社なのにそれは悲しいですよね。
私のは社交辞令で送別会することで嫌がらせしたことはなしにしたいのかなっても思ってしまいます。
嫌いな人達と凄くよりも好きな人と過ごす方が有意義ですよね。

No.7 15/09/07 07:54
お礼

>> 3 行けないと言えば良い。 気を使う必要も無いし。 レスありがとうございます。
そうですね。伝えてみます。

No.8 15/09/07 07:57
お礼

>> 4 もしも、相手が勝手に決めているのであれば、それを逆手に取り断ればいいのでは? その日は、都合が悪いとか。 主役を差し置いて勝手に決めるっ… レスありがとうございます。
そうですね。欠席のこと改めて伝えようと思います。
送別会とは名ばかりで飲み会が好きな人達が多いので巻き込まれ感じです。
親睦会とか言って開けばいいのにそれをしないのは上辺だけの繋がりなんだろうなって思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧