注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

円滑に関係を切る方法教えてください

回答4 + お礼0 HIT数 738 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
15/09/10 10:07(更新日時)

私は今高校3年生で、仲のいい6人グループで毎日を過ごしています。クラスはほぼ女子なのですが、互いに無関心の人間が多くあまりいざこざは起こりません。
ですが2週間前、グループの一人が突然他のグループに移ってその人たちと仲良くし始めました。不思議に思いつつも理由がわからないので聞いてみると「話の輪に入れない」と言われました。こっちはそんな気はまったくありません。むしろその子のほうが話の輪を広げてくるので正直驚きました。その後はいろいろとそんなことないよとフォローしたので事なきをえたのですが、昨日また彼女は「話の輪に入れない」と言ってグループから出ていきました。もうどうしたらいいかわかりません。そんな彼女に私も友達も振り回されっぱなしで、部活で悪口?愚痴?を言ってました。それがその子と繋がりがある子が報告したみたいで、「悪口を言われていた」とSNSに書きこまれているのを友達が見つけ、「うちらだけ悪いみたい」と言っていました。
私が個人的に悪いと思っているところをあげていくので、違うと思ったら意見をください。ちなみに出ていった彼女は精神病?などの持病持ちと思います。リスカの跡も会うたびに増えてます…
相手
・去年の話ですが文化祭の帰りにみんなで遊びに行こうと言ったら、突然泣いて帰った。理由は目の前のスクリーンが背の高い友達のせいで見えなかったから楽しめなかったらしいです。気を使えなかった私達も悪いですが、見えないから退いてなど一言も言いませんでした。はっきりしない性格です。
・ツイッターで人の悪口をかきこむときだけ鍵をかけます。
・輪に入ろうと頑張ってくれてるのはわかりますが、理由もなく人を普通に叩いたり殴ったりしてきます。
・1年のときにツイッターで悪口を呟いたことがきっかけである事件が起こったのに悪口を言うことをやめません。
・誰かが幸せになれる嘘ならついてもいいというとんでも理論。実際何回も嘘をつかれました。
・話題を振っても、誰が見てもわかる愛想笑いで返す。
私達
・陰でコソコソと言う。
・気が使えない人間が多い。
・心ではめんどくさいと思っているのに直接言ってしまったら、自分たちのせいにされて自殺するかもしれないと思ってはっきりと言い返せない。
もうちょっとで最後の文化祭があるのですが、彼女と一緒に展示室の管理を任されています。楽しい文化祭にしたいので彼女とは関係を切りたいのですが、なるべく傷つく人を少なく友達をやめるにはどうしたら良いでしょうか?
ちなみにLINEは交換していますが、あまり話しませんしTwitterでは私がフォローした後にそのアカウントでは呟かなくなりました。消したはずの本アカで呟きを開始したらしいです。アカウントがたくさんあるみたいで、本人が直接何を言っているかはわからないのですが自演アカウントが「裏切られたの?(;_;)」などと呟いているのが回ってきます。
私は悪口を言ったのは悪いことだとは思っていません。できれば悪口をバラした人に、話してた内容もバラして欲しかったです。
もう関わりたくないです。他の4人も同じ感じで、一人の子は「信じられないから」とまで言われていました(かげで)。これって相手がもう友達になりたくないって言ってるみたいなもんですよね?
円滑に関係を切る方法、よければ教えてください。

タグ

No.2254089 15/09/08 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/08 22:25
通行人1 ( ♀ )

グループ抜けたいと言ってるのは問題の子ですよね
なら、わかったっと言えばいいんじゃないですか

Twitterは誰もが見れますから悪口は呟かないのが鉄則でしょ
これはどちらもお互い様だと思います

不満に思った事は本人に直接言うのがいいでしょうね

私は不満は直接言うタイプです
言い方も考えるし、フォローもします
陰口言わないか?と言われればいいます
でも、誰にでもではありません

みんなで言うのではイジメになるでしょうから、あなたから、こう言うことはやめてほしいと伝えるのはどうですか?

的外れでしたらスルーして下さい

No.2 15/09/08 22:44
専業主婦さん2 

向こうがグループ抜けたいって言っているのですから、そのままにしておけばいいのではないでしょうか。ツイッターでもなんでもいいですがもうみないように関わらないようにするだけでいいんですよ。

No.3 15/09/09 00:52
通行人3 

そのままほっとけば自然と縁切れるんじゃないでしょうか?
向こうも他に行きたがっていますし、ここは場の流れに任せてしまえばいいと思いますよ。

No.4 15/09/10 10:07
通行人4 

グループを一度抜けようとして、
また抜けようとしているのですから、
止める事はないと思います。
抜けた先のグループでも問題を起こして、
あっちこっち渡り歩きそうで嫌ですが…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧