注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

我慢の限界(長文)

回答10 + お礼0 HIT数 2896 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
15/09/27 01:42(更新日時)



遠距離恋愛をして約一年になる者です。

数日前、私から彼に別れ話をしました。

彼は以前から受験勉強のため忙しくあまり構ってもらえてないため、構ってほしい私が邪魔なのではないかという不安。
不安が募り愛してもらえてないのではないかと疑心暗鬼になったり、相手の一言で一喜一憂するのが辛くなったこと。
また価値観の違いでしょうが、彼が私を理解しようとしてもらえてない、自分のことすら理解されようと思ってないことが原因でした。

そのときは本気で別れるつもりだったのですが、
さよならの挨拶すらさせてもらえないまま、相手に連絡手段という連絡手段を切られ、友達ですらいられないことに気付きました。

そうなるとすごく惜しくなって、
非常識なこととは分かっていましたが、終電に乗って会いに行きました。

さよならの挨拶だけするつもりだったのですが、彼に会うと涙さえ止まるくらい安心した自分がいて、つい別れたくないと縋ってしまいました。

その日は家に泊まらせてもらうことになり、
付き合うのは今日までにしてと言われましたが、諦めきれず、寝たふりをした彼に最後のひと押しで言いました。

「今までありがとう。迷惑かけてごめんね。一緒にいれて本当に幸せだった。顔見ると辛くなるから朝一番の電車で帰るね。そしたら連絡先も削除する。あるとまた詰め寄りそうなの。ばいばい、だいすきだった」
すると、彼は起き上がり別れたくないと言い出しました。

今、お付き合いが続いている状態なのですが、
正直これでよかったかわかりません。

別れようと思っていた彼の散々意地悪な面を見ましたし、それによって嫌な部分ばかり思い出します。
むしろなんで好きなんだろうと思ってしまうほどです。

別れ話をした挙句、勝手な都合で非常識な行動をした私が言えることじゃないかも知れません。ですが、別れ話をした私だけが悪者で、別れ話をさせた彼は被害者というのが気に食わないのです。

彼は私を許しきれてないくせに、何も言わず黙っています。のくせ、LINEはすぐ既読無視しようとしたりします。

彼のこと好きな気持ちはどうしようもなくあって別れたくないのですが、もう耐えられません。

私はどうすればいいですか?
助けてください


No.2259711 15/09/26 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/26 02:11
通行人1 

受験ってさ、今後の人生に左右する事で、彼にとって今はとても大事な時期だから、今は受験に専念させてあげなきゃ。
自分の事よりも、今は、彼の事を考えてあげなきゃ。

No.2 15/09/26 02:36
通行人2 

彼氏さんは人生がかかった受験ですごくしんどい時期なのだと思います。
わたしも遠距離してるので構って欲しいという気持ちもどうしようもなく好きな気持ちも、会ったらやっぱり別れたくないという気持ちもすごくわかってしまいました。
彼が許してくれてない、悪者扱いというのはつらいかもしれませんが、受験が終わるまではつらくても我慢が必要だと思います。
好きで別れたくないのであれば、既読無視はつらいですが勉強頑張っているんだと考えて、彼を支えてあげられるような連絡をしてあげることが良いのではないでしょうか…

No.3 15/09/26 02:44
通行人3 

絶対に別れた方が良いよ。あなたたち最悪だから。
好きだけど合わないってのは最悪なんだよ。
どちらかがそれにハッキリと気づいて引かなきゃいけないんだけど
お互いにできてない。
あなたたちの関係は可愛さ余って憎さ百倍ってのになりやすい。
結果的に相手をもっと傷つけることになるよ。
傷が浅いうちに止めときなさい。

No.4 15/09/26 03:06
通行人4 

別れたくないのでしたら、もうほっとかれてもしょうがないなっと気楽に構えて
主さんもマイペースに付き合ったらいいと思います、自分の時間を大事にするとか

No.5 15/09/26 03:35
通行人5 

答え出てますよね(^^)
題名があなたの心です。
我慢なんて必要ありません。
彼のことが好きではなく依存です。
北海道から沖縄まで離れていようと日本から別の国に離れていようと我慢なんて言葉を出さずに繋がっていられる方はたくさんいます。
あなたは幸せになれる人なのにもったいない。
我慢ではなく幸せを感じられる恋愛をしましょうよ(^^)

No.6 15/09/26 04:49
通行人6 

受験の邪魔。
構ってくれないて、当たり前だろ、自己中すぎ。
浪人したらあんた 責任取れんの?

No.7 15/09/26 06:27
通行人7 ( 40代 ♀ )

この場合の被害者とか加害者とかそしてそれが気にくわないって、そんなことになぜ拘るのですか? 好きなら付き合いを続ける。好きじゃないなら別れる。まだ結婚など考えなくていい高校生ならそれで良いはずでは?

No.8 15/09/26 07:26
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

おのずと答えは見えてくるはずです。


No.9 15/09/27 01:31
通行人9 ( ♀ )

依存しないこと。
愛とは、相手のために、を考えること。あなたは、私のために私のために!ばかり。

未熟なあなたには遠距離は向かないし、彼の邪魔になるので、別れるのがベスト。

No.10 15/09/27 01:42
お姉さん10 ( ♀ )

被害者加害者でいうなら、

主は受験で構ってもらえなかった被害者
彼氏は受験の邪魔をされた加害者

っていう風にも見えるので、そこはあまり拘らない方が良いですよ。
人生の中でも就活と同じくらいに大事な事じゃないですか。

私と受験、どっちが大事なのって、今の私と彼のこれからの人生とどっちが大事なの、って言うのと同じなので、それも考えないようにしましょうね。
けして、同じ天秤で計れないものですから。

受験が終わるまで寂しくて待てないのなら、きちんとお別れをして新しい出会いを探した方が良いし、
受験が終わるまでならなんとか、と思えるのなら、彼を応援してあげましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧