注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

どうしたら治せるでしょうか…。

回答3 + お礼0 HIT数 1029 あ+ あ-

学生さん
15/09/30 15:23(更新日時)

高校1年生、性別は女です。
この症状が出たのは、今年の5月半ばからです。
授業中ふと、「この生活に意味はあるのかなぁ」と考え始めたのがきっかけです。それまでは普通通りに1日を過ごせて居たのですが、授業中静かで、中学校みたいに面白いと思う授業がないのもあるのか、すぐに考え事や被害妄想に走るようになってしまいました。
そのうち、底知れぬ不安や先が真っ暗な気がしてきてしまい、頭がパニックになってしまいます。
症状としては、吐き気、腹痛、冷や汗、頭痛、眩暈、息苦しさ、体が火照る感じ、です。
授業中この、症状に襲われると苦しくて苦しくてたまりません。でも、周りから不審に思われそうで助けを求めることができず、我慢の毎日です。
両親には、言っても理解してもらえず、心療内科もダメと言われました。保健室の先生はなんだか雰囲気が、怖くて言えません。学校は毎日ちゃんと行っています。
また、過敏性腸症候群を持っています。これは内科で診断されたので、両親も、しぶしぶ納得しました。

授業中たいてい、
「この授業が終わってもまだ午後がある」
「今日乗り切ってもまた明日も明後日もある」
「こんな生活いつまで続けたらいいんだろう」
「将来の夢もないし、何をしたらいいかわからない」
「彼氏にはいつ捨てられるんだろう。本当はもう飽きられてるんじゃないか、私は干渉しすぎなんじゃないか」
等など、考えれば考えるだけ不安が増してぐちゃぐちゃになってしまいます。もちろん、考えたって答えがでるわけでもないし、未来がわかるわけでもないとわかっています。でも、どうしても、この超絶ネガティブ思考から抜け出せません。
どうしたらたいいでしょうか…。毎日学校が怖くて怖くて仕方ないです。クラスは好きでもなく嫌いでもなく、という感じです。

No.2260584 15/09/28 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/28 21:08
通行人1 

保健室の先生が苦手なら、スクールカウンセラーさんに聞いてもらいましょう。
高校なら毎週来てる曜日があるとおもいます。
主さんの状態を色々な方向から見てくれますし、きちんと話も聞いてもらえますよ。

No.2 15/09/29 07:11
通行人2 

学校にカウンセラーさんいませんか?誰かに相談出来るだけでも気持ちが変わると思います
お母さんは聞いてくれないですよね、一人で抱え込まないで欲しいです

No.3 15/09/30 15:23
通行人3 

被害妄想や欝気味ですね。心の専門の病院で検査をしてもただの性格と言われる可能性もありますが、薬を貰って緩和できる希望もあります。ストレスが体の不調に繋がっているのは問題ですね。
アルバイトをして少し割高になりますが自費で検査を受ける事もできますが、親には知られると思います。
どうしても解決しないのなら親の前で何度か倒れる演技をしてみると良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧