高校受験について

回答3 + お礼2 HIT数 641 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
06/12/14 22:09(更新日時)

うちの次男は今、中3で受験生です。ただ成績が悪くて。。。私立より県立に行って欲しいんです。だけど、点が及ばずで、県立高は高嶺の花状態😭
本人も県立希望してるのですが、一切勉強せず!頑張るだけ頑張って県立落ちたなら諦めつくけど。。。本人次第なんだろうけど、当人は、努力もせず、「私立行ったらバイトして学費払うから。」とか言って他人事。自分の将来やこれからどうしたいか?の答えには、理想があるらしい。でも、立ち向かわず楽な方に逃げる😭どうしたらいいのでしょうかね~?💧

No.226765 06/12/14 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/14 18:20
zx ( 40代 ♂ htxrc )

手厳しい事を書くが、
中3のこの時期になって、その様な状況は、
全部、親の責任だよ。

お子さんは、
小学校の卒業文集なんかに
「将来の夢」ってヤツを書いてなかったかい?

その夢に向かって子供が育つ手助けを、
コツコツ地道に、植物に毎日水やりするように続けるのが、親の役割。

足りないものを自覚させながら、
でも夢は頑張れば手に届くもの、と思える環境を親が作るもんだ。

出来が悪い子供なんていない。子供の小さなSOSをほったらかしたツケを、
子供に肩代わりで払わせる様なもんだ!

……と言っても始まらないから、
先ず小学校3年くらいまで戻って、
本人が理解せずに通り過ぎてきたため、
今の成績につながっている部分を消しこむ事と、
やはり本人が持っていた夢を、
もう一度思い出させる事かな。

No.2 06/12/14 19:20
匿名希望2 ( ♀ )

私立に行ってアルバイトでも将来にマイナスではないですよ!働いて何か得ること多いですし今から頑張るんじゃ県立はどちらにしても中途半端です。言った事は約束させる。勉強が嫌いなら働く方が本人の為です。

No.3 06/12/14 20:10
お礼

>> 1 手厳しい事を書くが、 中3のこの時期になって、その様な状況は、 全部、親の責任だよ。 お子さんは、 小学校の卒業文集なんかに 「将来の夢」… そうかも知れません。。。言葉がありません。。。ありがとうございます。

No.4 06/12/14 20:13
お礼

>> 2 私立に行ってアルバイトでも将来にマイナスではないですよ!働いて何か得ること多いですし今から頑張るんじゃ県立はどちらにしても中途半端です。言っ… まず1さんからの意見で、私自身叱責したところでした。
2さんの意見もとてもありがたく受けます。
ありがとうございました。

No.5 06/12/14 22:09
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

県立でも偏差値低い所はあるよ、内申点20くらいでOKとか😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧