注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

外反母趾

回答3 + お礼0 HIT数 839 あ+ あ-

午後のれもん( 28 ♀ 3VvLCd )
15/10/30 10:45(更新日時)

こんばんは。

外反母趾のテーピングについて疑問があったので質問させてください。

痛みはよっぽど歩き続けない限りないのですが、
足を出す機会(友達の家や店の座敷など)で、
足の変形が恥ずかしいのでテーピングをしています。

外反母趾のサイトに、
テーピングなら寝てる間もOK
みたいな事が書いてあったので、就寝中もテーピングしたままなのですが
テーピングして寝ると必ず激痛で起きます。

歩いてる時、座っている時は痛みません。

また、テーピングじゃなくて
サポーターでも同じく、寝ると激痛です。

何がいけないのでしょうか…?

寝てる間も着けてないと効果ないんじゃないか、と不安なのですが
活動する時だけで充分なのでしょうか?

どなたか教えてください(/_;)

No.2270116 15/10/30 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/30 01:26
経験者さん1 

きっと寝返り打つ時に、
普段歩いたり立っていたりする時の足の向きじゃないようになっていたり、
曲がった部分を下にして、ある意味ぶつける形になってしまって痛みが走るんだと思います。

No.2 15/10/30 08:41
通行人2 ( ♀ )

寝てる時は痛みを感じやすい神経が優勢になるし、更に気が紛れないから余計に痛むのでは?

血行不良の原因になるので、日中に使ってるなら、寝てる時は外した方がよくないですか?

押さえるより広げるとか。
整形外科で相談すると良いですよ。

No.3 15/10/30 10:44
先輩3 

私も以前外反母趾で辛かったんですよね。
足指開くアイテムを寝る前につけてそのまま寝てました。
気がつくと取れていたので痛みも感じなくてよかったです。笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧