営業が限界です。

回答8 + お礼4 HIT数 741 あ+ あ-

悩める人
15/11/01 09:28(更新日時)

高卒社会人4年目、営業してます。
接客は嫌いじゃないですが元からノルマが嫌いでした。あと、接客しながら他の作業しなければならなくて作業に期限もあり、でも販売しなければいけないから接客をして…
もちろんみんな条件は一緒なんですが、
もう頑張れなくなってます。最近ではやらやきゃならないとわかっていても人任せや後回し、期限きて焦ってしての繰り返し自分も懲り懲りでもう頭で考えてもいろんなことがうわあああってなってどうしようもなくなります。生理前は特になんですが、ほぼ毎日そんな感じで数字もよくないし、期限はギリギリだわでもう限界です。

少しでもミスがあれば死ねばいいのに、と本気では思ってないけど頭によぎります。コミュニケーションもとれんし、最悪です。辞めたいとは考えてますが迷惑かけないように比較的忙しくない2月に退職を言おうかと思ってます。ただ今の状態でかなり迷惑をかけてるので迷惑かけないようにしたいです。

アドバイスできればお願いします。

No.2270385 15/10/30 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/31 01:11
通行人1 

一ヶ月前に言えば辞めれると思いますよ、迷惑掛けないようにって思う気持ちは立派だと思いますけど
辛かったら無理して続けることはないですよ

No.2 15/10/31 01:13
経験者さん2 

一度、辞めることを考えだしたら止まらなくなりますね。辞めることを話してから、吹っ切れた感じに開き直って接客してみたらどうですか。どうせ辞めるしって。この経験、まだどこかで活かされますよ☆

No.3 15/10/31 03:06
お礼

>> 1 一ヶ月前に言えば辞めれると思いますよ、迷惑掛けないようにって思う気持ちは立派だと思いますけど 辛かったら無理して続けることはないですよ みんなそれぞれ大変な思いしてて、わたしなんか全然下っ端なのに自分の都合よく辞めていいんでしょうか。よく気をつかいすぎと言われますが、これはまた別問題な気がするんです…。でも温かい言葉とってもありがたいです。ありがとうございます。

No.4 15/10/31 03:09
お礼

>> 2 一度、辞めることを考えだしたら止まらなくなりますね。辞めることを話してから、吹っ切れた感じに開き直って接客してみたらどうですか。どうせ辞める… やっぱり言わなきゃちゃんと開き直れないですよね。辞める気持ちでと思ってるんですがなんとも無理で。すごい気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

No.5 15/10/31 03:22
通行人5 

4年目なら、色々わかってきてるし、自分で思うよりベテランなんではないんでしょうか。
私も、ちょっとのミスも気になります。
営業ってすごい仕事だと思います。ノルマもあって、凄いと思います。
2月で辞めても、やってきたことは無駄では無いと思います。

No.6 15/10/31 07:17
OLさん6 ( ♀ )

「仕事って要領だなぁ。」と、人を見ていつも思うんですが、実は私、凄く要領が悪いんです…。
焦ってテンパるし。

結婚しているため終業後はスーパーに走りますが、カゴを持ちながら、向いてないな、いつ辞めようか…と思ってきました。
六年居て、褒められたのは一度だけであり、まわりはお局様パートが多く細部に目を光らせていて、常に減点法、重箱の隅なので、胃腸を病みました(薬を飲みながら通っています)。

もしかしたら、私と同じで、金融系なんでしょうか。
他にしたいことがあるなら別ですが、そうでないなら、もう少し続けてみませんか。

転職したらしたで、また1からだし、大変だと思うんです。

人のことを言う資格などない私ですが、たぶん主さんも真面目過ぎるんだと思います。
しかし、あなたなら、もっとやれるような気がします。責任感が強いから悩むし、叫びたくもなるんですもん。

今日は、お休みですよね。
温かいお茶でも飲んで、しばし、ほっこりされて下さい🍵🍡

No.7 15/10/31 08:34
通行人7 

なんで2月なの?上司はなんて言ってるの?
2月なんて言わないで営業は早急に辞めたほうが、自分の為、まわりにも迷惑かけない為に辞めたほうがいいよ!

No.8 15/10/31 08:38
おばかさん8 ( ♂ )

4年頑張りましたね。

ただ、辞めて一瞬だけ楽になっても次の仕事でまた、同じような境遇のときに踏ん張りが利かなくなり悪循環で結果、あのとき踏ん張っておけばと自分のためにも良く考えて判断したほうがと感じます。

私は踏ん張り20年以ですが、確かにキツくて辛くてなりません。

No.9 15/10/31 08:42
通行人9 

今日、ダメだったら食べるご飯が無くなる、営業は、辛いですよね。 個人戦でなく、団体戦みたいな感じなんですかね。自分の力は仲間の為、仲間の力は自分の為だと、かなりピリピリしそう。相手のミスも許せる、かばえる、位の仲でないとそれは無理かもしれないですね。運命共同体、会社にいる間だけでも、悪いこともいいことも楽しめる仲になる事を祈っております。

No.10 15/10/31 20:58
お礼

>> 5 4年目なら、色々わかってきてるし、自分で思うよりベテランなんではないんでしょうか。 私も、ちょっとのミスも気になります。 営業ってすごい… ありがとうございます。頑張った時間は無駄ではないってのはすごいありがたい言葉です。どうやら真面目すぎてずっと肩に力が入ってるみたいです。

No.11 15/10/31 21:09
お礼

>> 6 「仕事って要領だなぁ。」と、人を見ていつも思うんですが、実は私、凄く要領が悪いんです…。 焦ってテンパるし。 結婚しているため終業後はスー… ありがとうございます。言われてる1つ1つが身にしみました…。わたしは電化製品の販売をしてます。確かに転職したら1からなんですが今いる会社に務めてるみんないい人ばっかなんですがわたしがもう避けてしまって向き合えなくてそれも辛いんです。

No.12 15/11/01 09:28
通行人7 

とにかく頑張りすぎはよくないよ。
周りのみんなも主さんの辛さわかってると思う。仕事一度辞めて心の休暇が必要だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧