人間関係が不器用

回答6 + お礼3 HIT数 853 あ+ あ-

おばかさん( 29 ♂ )
15/11/13 08:02(更新日時)

一人が好きすぎて誰も好きになれず壁を作って打ち解けれません💦
元々、異性には敬遠されがちでシャイなのもあり自分からは行動できません。
誰かと一緒に出掛けるのも、相手を巻き添えにしたら後々の対応がめんどくさいので、いつも何をするのも一人です。
一人でキャバクラやスナックに呑みに行くのも一人で酔っていても連れ合いの迷惑にもならないから気が楽です。ただ、店の子からしたら『この人は友達居ないんだろうな?』と思われてると思います。
友達居ないのは事実です。好きな人が出来ても僕には友達と呼べる人が居ないから悲しい思いさせても悪いし、可哀想な人と思われるのも微妙で遊ぶのも苦手?嫌い?で誰とも付き合いたくありません。
変わり者の僕を好きになってくれる人は居ないので付き合ってくれる人が居ないのが事実です。
でも、弱音を吐ける親友の一人くらいは欲しいな😢

No.2272899 15/11/08 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/08 22:29
通行人1 

では、作ったらいいです。

No.2 15/11/09 06:36
お礼

>> 1 そうですよね。

No.3 15/11/09 07:56
通行人3 

キャバクラやスナックで働いている人は仕事として捉えていることから
『この人は友達居ないんだろうな?』と思う人は少ないと思うし、
思われたとしても主さんと知り合いでもないので気にする必要はないです。

友達が欲しいと思うのなら受け身ではなく
友達ができるように積極的に行動する必要があります。

No.4 15/11/09 12:51
通行人4 

友達試しに作ってみたらいいと思いますよ、色々な人と付き合っていくうちに
気の合う人も見つかって、そういう中から親友と呼べる存在が生まれてくるはず

No.5 15/11/10 10:21
通行人5 

頻繁に飲み屋に出掛けていたら、
顔見知りも増えるだろうし自然と
仲良くなれる相手も出て来ると思いますよ。

外に出掛けていれば結構なんとかなると思います。

No.6 15/11/10 10:22
お礼

レスありがとうございます。
何か共通の趣味や波長?が合う人がいたら仲良くなれそうですね。
波長が合うというか僕の居心地が良い人達は何故か一回り上の人たちばかりなんです💦
同年代はちょっと話が合わないです

No.7 15/11/13 04:25
通行人7 

私も友達いない 話し相手は自分の父親と母親、高校の先生と塾の先生だけ 高校の先生と塾の先生は進路のことだけ話すんだけどね 高校も塾も卒業したし卒業後に自分から話してる
友達を作る会に参加してるけど友達1人もできない
友達を作る会で調理したりして少しだけ楽しいよ

No.8 15/11/13 04:45
悩める人8 

親友が欲しいなら、主さんが頑張って行動して友人を作るしかないのでは?
一人が楽とか行動できないから友人がいないと言っておきながら親友が欲しいというのは矛盾していますから、自分から勇気を出していくしかないです。
いろんなところに飲みに行くなら、同じように一人で飲んでいる方に話しかけてみたらどうでしょう。

No.9 15/11/13 08:02
お礼

レスありがとうございます。
僕は自分の事を理解できてないと思いますが、一人が楽でも親友が欲しいは矛盾してますね💦
こないだも夜に一人で呑みに行ってまして、縁結び的な、お一人様の男女が初対面で一緒に呑める店を紹介してもらい遊び感覚でハシゴしてましたが、楽しかったです。
その後は、スナックでお姉ちゃんと呑みながらカラオケしたり話したり楽しいひとときでした。呑んだら良く喋ります。

周りは結婚したり都会へ出たりで友達とは会うことは皆無です。
僕の印象も宜しくない(変人・野蛮・取っ付きにくいという意味で)みたいで、会話してても相手が困っているのが分かるので余計に萎縮してしまい逃げたい思いです💦
人に会えば同じ繰り返しだと思ってしまうから避けてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧