注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自分の性が不明

回答9 + お礼0 HIT数 1756 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
15/11/19 22:55(更新日時)

幼少期から自分の性に違和感があります。

女として生きたい気持ちもありますが、男として生きたい気持ちもあります。
自分の中に男性と女性がいる気がします。こうして長文を打ち込んでる時は多分女性の自分です。
話し方や仕草は男性のようだと周りから言われます
趣味はクルマ、バイク、漫画で、ショッピングやアクセサリー、化粧品を選ぶのも大好きです。
恋バナなどは興味がないので話しません。
一人称は私ですが脳の中では昔から常に俺です。親に指摘されてから私に変えました。
最近性の問題が注目される中、こういう思考で悩んでいますが何か正式名称的なものはありませんか?
恋愛対象はどちらの性別にも属していたいので両方です


タグ

No.2275338 15/11/17 05:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/17 06:39
通行人1 

身体の性別を十分に理解しているものの、
自分自身の性同一性に一致しない人々のことを「性同一性障害」という
精神障害のひとつとしてあるので、もしかしたら主さんは
あてはまるかもしれません。

No.2 15/11/17 07:05
案内人さん2 

性同一障害は発達障害のように治さなければならないものでありません。そういう自分を受け入れることが大切ですね。特に主さんはバイなので結婚も出きるし、社会的にも問題ないと思います。男性のバイよりは理解してくれる人多い?
心療的にも治さないことになっていたと思います。
私の妻にもその傾向ありますし、(^^;。

No.3 15/11/17 10:06
通行人3 

状況的に性同一障害と
呼ぶにふさわしいと感じました。

性同一障害に関する資料は
ネットでも書物でも沢山ありますから、
思い当る事柄も多いと思います。

No.4 15/11/17 10:43
通行人4 

パッと浮かんだのは性同一性障害です。これが治療が必要なのかどうか、よくわかりませんが一度専門のお医者さんに相談してみたら気持ちも落ち着くのでは?

No.5 15/11/17 14:42
お助け人5 

そんな自分も肯定してあげましょう。
どちらの自分も主さんなんですから、どちらかにこだわる必要もないと思いますよ。それも個性だと思う。

No.6 15/11/17 17:18
通行人6 

10代後半ころにはけっこう普通にありがちな事ですよ。
性の違いがあまり感じる必要もなかった子供時代から”性”というものに向き合わないといけない、受け入れていかないといけないそんな大人になっていく上で”自分にある自分の性を受け入れていく”という時期なので。
その自分にある”自分の性”という現実をなんだかんだ言いながらもうまく受け入れていけると問題はないのですが、性を汚いものだとか逆に綺麗なものにしか目を向けないとかでなんだかんだ理屈をこねくり回したり頭でっかちになっちゃってこじらせちゃうとおかしな方に向かっちゃったりします。
たとえば同性を見たときに感じる嫌悪感からとか、性に対して興味があるゆえに性に対する恐れを持ってしまうとかによって例えば女なのに”女”である事をなんか受け入れたくなくて女性が”オレは”とか言ったりする人もいますが、少し前に流行った”れりごー”ではないですが自分にある、あるがままの性を怖がらずに嫌悪する事なく向き合い受け入れ、そして逆に美化しすぎる事なく本当にあるがままに受け入れていくようにすると特に変な事になる事はないですよ。


No.7 15/11/17 20:17
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

モラトリアムかな。
性同一障害っていうのは、もっとはっきりとしているようですよ。
幼稚園の制服がスカートで痛がったとか。
生理が来て泣いたとか。
俺っていう一人称は田舎では女性も使いますし。
性の対象がどちらでもって、遊び好きなだけではないでしょうか。

No.8 15/11/19 22:51
通行人8 

性欲は強いですか?

No.9 15/11/19 22:55
通行人9 

とりあえず両方と経験してみるのが早いんじゃない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧