注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

給料一緒に 将来不安

回答31 + お礼16 HIT数 5749 あ+ あ-

お助け人
15/12/08 01:28(更新日時)

2人目妊娠7か月、22歳です。

1人目はもうすぐ3歳。夫35歳です。
付き合って1年ででき婚し、結婚して3年経ちました。

結婚した時(妊娠5カ月)お金のことについて
話し合いました。

私としては夫婦の給料は一緒にしたいと思っていることを話すと

夫から

自分(私)の携帯代や車代、自分の身の回りの管理ができないなら
俺の給料や児童手当は渡せない。
と言われました。

結婚してるのに…という気持ちはあったものの
一回りも年上の夫に、お金のことで逆らっちゃいけないような気持ちもあり、
またお金のことを話して毎回喧嘩になるのも嫌なのでその時は、そうなのね。

と思うようにしました。

しかし最近、7歳上の姉が結婚し、
給料の扱いをどうしているか聞くと
旦那さんは自分の給料用の通帳、姉はそのキャッシュカードを持つようにして
一応給料は姉が管理していると言っていました。

私には通帳とキャッシュカードを別々に持つことが目から鱗で、
とても羨ましくなりました。

自分の理想の関係だと思ったので。
それならお小遣い制ではないにしろ、
夫がいくら使ったのか把握することができますし、不審な使い方があったりしたらわかりますよね。

それを夫に話してみたら、それでもいいよーといいましたが、一向にキャッシュカードをくれません。

それと車のガソリン代やバス代なども
姉は旦那さんに、ガソリン代頂戴、と言って普通にもらっていますが、
私の夫には、いつ返すからガソリン代貸して、
と言わないと貰えない感じです。


妊娠出産して実家に帰ってきている姉は
普通に旦那さんの給料を使って生活しています。

私と息子の場合は夫が休みの日は
夫にお金を出してもらっていましたが
それ以外は短期バイト(1カ月程)と自分の親のお金に頼って生活していました。

夫に生活費の話をしても、自分の生活費で精一杯、オムツとかは時々買ってるだろ
と言われ、余裕がないなら仕方ないか…
と諦めていました。

児童手当も夫の通帳に入り、
オムツなどまとめ買いしてもらったりしましたが、
ほんとは私に預けてほしいです。
私が息子のことをみてるので。

最近は夫のお金の使い方に不信感があったり、
でも忙しく働いているのだから
責めたらいけない…と思ったりして
ちゃんと考えられなくなっています。

第二子を産んだら5ヶ月程で働きますが、
すぐにお互いの給料をまとめられるようになるわけではないと思います…。

恐らく半年程は私が仕事が続くのか見られると思います。

ほんとは、今から少しでもコンビニなどで働きたいですが、
妊婦を雇うとこはありませんよね。。

私が働けなかったことも原因ですし、
一番最初に納得させられなかったことが原因なのはわかっていますが

夫とのこれからが不安でたまりません。

何か少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。



No.2280799 15/12/05 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/12/05 14:32
お礼

>> 1 旦那選びを間違えましたね。 日本で夫が家計を握る場合、一部例外を除いてまず家庭内はうまくいきませんよ。 キャバクラ、風俗、パチンコ… 日本… レスありがとうございました

そうですねー笑
子供ができて私の方は貯金がない代わりに80万程の借金のある夫とは
結婚する気はなかったので
拒否し続けていたのですが
結婚しないなら別れる、
子供にも会わないと言われ渋々了解、
なんとかなるだろうと思っていました。

いまは夫大好きなので結婚して良かったと思っていますが、
お金のことが話せないのはダメですよね。

夫は幸い風俗、キャバクラ、AVでさえ見ないので大丈夫です。

実際、結婚してからもなんとなくで疑ってしまい、疑いに疑いまくって
調べに調べまくって大丈夫だったので。

ただスロットはするんですよね。

夫に児童手当をスロットにすられたこともあり、夫に預けたくないです。

No.7 15/12/05 14:52
お礼

>> 2 家計管理は様々ですが、おたくの場合はろくな社会経験がない主婦よりは、旦那さんに任せたほうが良さそうですね。 レスありがとうございます

そうですね、ろくな社会経験はありませんが、家が貧乏でしたので節約生活ではありました。

むしろ夫の方が今まで贅沢生活でしたので、
そこが気になります。

夫には10年ほど付き合った彼女がいたのですがいろいろあり結婚せず。
夫は社会人成り立ての頃は派遣などを転々としていたらしく
ある会社の先輩とスロットに行ったのが始まりで、
五年くらいはスロプー生活だったようです。

前は出まくっていたらしく、
毎日勝っては美味しい食べ物を彼女や友達と食べにいったり、1人で食べにいったりしていたようです。

女より食の人だと思います。

いまでもその贅沢癖が抜けないようで
5万以上手にすると焼肉いったり
旅行にいったりしました。

貯金に回して早くアパート借りたい…
といっても、仕事で疲れてるから
リフレッシュしに行きたい…
と拗ねるので、いってました…。

今まで旅行で30万以上は使ってると思います。
最近は離婚した方がいいのかと考えてしまう時もあり、
でもそれはできるなら避けたいのです。

夫としては稼ぎなど対等にならないとお金を渡すのは嫌なのかもしれませんね。

夫に養ってもらっている訳でもないので、
夫ってなんでいるんだろう、とか
必要なのかとか考えたりしてしまいます。

スロットも最近は勝てない事もあるので
すぐに辞めろは嫌だというのですが、
五年以内にはスッパリ辞めさせたいと思ってます。
辞めないなら別れます…。

No.9 15/12/05 16:46
お礼

>> 3 失礼だけど主さんも落ち度があったように感じました(*_*)子供が授かる前にお金の管理に関して話しを切り出さないと..旦那さんの考えだと主さん… レスありがとうございます

夫が額を決めてそれしかくれないなら
離婚を切り出すかもしれませんね。

これだからでき婚は…と言われるかもしれませんが、
でき婚なりに幸せでした。

No.10 15/12/05 16:49
お礼

>> 4 実際に、主さんって自分のお金をきちんと管理できてない部分があるんでしょうか?だったら旦那さんもお金を任せるのは不安になるのは当たり前かも。主… レスありがとうございます。

自分のお金を管理できないというか、
私のパートの給料は払うものに払うとなくなりましたので
管理、貯金できるお金もありませんでした。

No.22 15/12/05 22:26
お礼

>> 19 ムフフな動画はみてると思いますよ(笑) みなさんレスありがとうございます

ログインできず連続でレスできないので
まとめてお礼したいと思います

8さん
結婚したら辞めるだろうと思ってましたがやめませんでしたね。
そうですね甘いですね(^_^;)
早く辞めてもらいます

2人目は年齢的に兄弟とあまり離れて欲しくないので、2人目はいまできてくれてよかったと思っています。

私が兄弟と年が離れ過ぎていて、
兄弟だと思えなかったので。。


11さん
姉の夫が羨ましいというより、
そんな方法もあったのかと目からウロコなだけです(^_^;)
姉の夫も私の夫と変わらない給料なので
羨ましいとは思いませんよ

おばかさん2さん
2人目生まれてくれて嬉しいですよ(^_^
私も自分が結婚出産するつもりなかったので
びっくりですね笑
夫と会わなかったら今頃死んでたので…σ(^_^;)
夫は夫でいいところありますので
大切にしないとですね。
シングルになっても頑張りたいです。

お姉さん14さん
どこが大好きですかー
存在が大好きですね笑

なんとかなるって根拠があって思うものなんでしょうか…
スロットは夫と出会ってから
私も少ししたのである程度はわかります
はまってしまうのもわかります

私はもう飽きましたが…

No.24 15/12/05 22:53
お礼

>> 19 ムフフな動画はみてると思いますよ(笑) レスできないのありがとうございます
まとめてお礼させていただきます

15さん
何度も言っていたのですが、
まぁ渡す気がないんでしょうね
夫の中で結婚は好きの延長戦なのでしょうね

お姉さん14さん
そうなんですか
持てるようになったらそうしたいですね(^_^

分けた方が無難ですか
考えてみます(^_^

17さん
ありがとうございましたー
自分の分の家計簿はつけてるんですがね(^_^;)

3さん
4年目、8年目と結婚の話は出たようですが
お互いの兄弟が同じ年に結婚したりして伸びに伸びたらしいです。
田舎なので気にするのでしょうね。

そうですね、スロプーとの結婚生活を望む人はなかなかいないと思うので
見切りをつけられたんでしょうね。

夫の元カノは夫と別れて1年後には結婚したみたいなので。

姉を妬んでるというよりは
ただただ給料を一緒にしてるのが
羨ましいだけですよ(^_^
いいな、私もそうしたいなって感じです。

そうですね、ほんとこれからどうしましょうね。。
とりあえず、頭だけで考えられないので
ノートに書いて頭のなかを整理したいと思います。
どうしたいかとか何をしないといけないとか。。

19さん
ご心配ありがとうございます
前見てましたねー
元々自慰をしない夫なのでなぜ見るのか聞いたら、男だから仕方ないとかいいまして、
いま女用のAVあるから私もこんな人としたいなーって思いながら見てるよ(^_^
とわざと言ったら悲しそうな顔をして
後は見なくなりましたよー笑

No.25 15/12/05 23:19
お礼

>> 23 キャッシュカードは必ず渡してもらう。 家計簿をつけて お互い把握して きちんと将来の事考える 子供が二人できてるんだからパチスロは やめ… レスありがとうございます
まとめてお礼させていただきます

15さん
そうですね、能天気ですね…
私もでき婚じゃなかったら
もっと人生経験積んで、自立した生活送れるようになってから夫と会いたかったですね

そしたらもっと対等に話せていたかもしれないです。
私だけかもしれませんが、
一回り離れていることもあって、
夫とだけ話していると夫は正しいことを言っていて、私は間違ってるんじゃないだろうかって考えてたんですよね。

それに連絡をとる友達はいないので、夫とのことを気軽に話せるのは姉くらいだったんですよね。
姉からは夫が言うことが全て正しい訳じゃないと言われましたが。
でも、これからはママ友作るよう頑張りたいです。
そうですね、スロット辞めたら
食に走りそうですが
無駄にお金使うより、美味しいもの食べてもらった方がいいですよね(^_^

説得できたらいいんですけど。。
辞めてくれなかったら離婚かもしれません。

21さん
別だったのですか
そうですね、ある程度ないと別々では生活自体厳しいですよね。

23さん
まとめてくださりありがたいです(^_^)

お金のこと、将来のこと、考えるのも疲れてしまってますが、
そんなこと言ってられませんよね
夫も私もしっかりしないとダメですね

私の実家にきて、初めの方は言っていたのですが、夫も余裕がないのだと私が説得してしまいました。
夫は私の親にきつく言われると気まずいと言い、私や子供に会いにも来なかったりしたので、そうなるのが嫌でした。

私から言ってもきっと聞く耳は持たないのでしょうね。
夫の実家にいって、子供産んで、仕事してからまたお金のことについて話そうと思ってますが、遅いでしょうか。

その時歩み寄ってくれない場合、離婚も考えていると話そうと思ってます。

No.27 15/12/06 12:16
お礼

>> 26 レスありがとうございます

そうですね、不安です。
何に使っているのか、と聞くと
口頭で携帯代にいくら、ガソリンにいくら、
借金にいくら、etc…
といわれ、証拠?というか目に見える形で分かりたいので明細書見せて、というと
信用してないの?といわれます。

給与明細も見せてもらったことがなく、
嫌だと言われたので市役所でもらうからいい、というと
俺が口でいっても一緒でしょ。
信用できないなら貰えば。
でももらうなら離婚だね、信用されてないし。

といわれ、明細書とか確かなものは欲しいけど、信用できない私が悪いのか…
と思ってしまいました。

貯金はないです。
借金を返しては給料で足りないときに借りるので。。

お金のことを考えると少し冷めてきましたが、漠然と好きなのだと思います。
子供もパパ大好きだし。。
離婚したら泣いてしまうでしょうし。

でも、これからの為に話さないといけないですよね。
ありがとうございました(^_^

No.31 15/12/07 01:12
お礼

>> 30 レスありがとうございます
連続でお礼できないので、まとめてお礼させていただきます。


今日早くも夫にお金の話を切り出しました。
あまりモヤモヤするのが嫌だったので…。

・給料の管理について
私が自分の携帯など払えるようになったら、
といわれました。
夫が私をウザったいと思うくらい、しっかりしたいと思います

・お互いの給料をまとめることについて
了解してもらえました。
ただ、趣味の漫画本などを買うことにケチをつけられたくないといわれました。
少しくらいなら何にお金を使ったのか、レシートや明細書など見せてくれるのならOKとしました。
夫もそこは隠すつもりはないといっていました。

・通帳かキャッシュカードを渡すことについて
キャッシュカードをもう一枚作るのは
私が無くしたり落としたりするのが嫌らしいです。
通帳は無くしたらしく、再発行して
と頼んだらめんどくさい、
といっていましたが、通帳再発行してもらった方が通帳記帳でお金の動きわかるので
いいですよね?

・家計簿について
とりあえず今月末までには夫の実家に住むのですが、
その時から夫の給料で家計簿つけたい、
と話しました。
給与明細や借金の明細などもみたい。
と話し、了解してもらえました。

・スロットについて
夫に辞めるつもりはあるのか、とそれとなく聞いたところ
する回数は月1でもいいから
楽しく稼ぎたい、仕事だけで多く稼ごうとすると体にガタがくる…といっておりました。
スロットで稼げたお金で美味しいもの食べたり息抜きしたい、とも。
スロットに使うお金で美味しいもの食べたらいいじゃない。と言いましたが、
うん…。と少し寂しげでした。
スロットにはまってるんだなーと思いました


最後に給料絶対まとめたくない、
別々がいい、って言ったら離婚しようと考えてた。でもそうじゃなくてよかった。
といったら無言でごはん食べてました(^_^

今日一日、夫の顔を時々じっと見たり、
少し涙声になりながら返事とかしちゃってたので、離婚の文字がでてドキッとしたのかもしれませんね

来年私が働いて自分の分を管理できるようになってから給料まとめるので
その時ダメだったら離婚かもしれませんが
とりあえずそれまでは安心できるようになりました(^_^)

私が働き出したら、また話し合いたいと思います。


No.32 15/12/07 01:41
お礼

>> 30 俺の事信用してないの?って言われたら 逆に『妻の私の事を信用してくれてないの?信用してくれてたら、明細やお給料も見せたりキャッシュカー… レスありがとうございます
まとめてお礼させていただきます

28さん
そうですね、妊娠中なので余計に悪い方へ考えてしまっていました(^_^;)
入る分の6割ですか…なるほど
今日のごはんで精一杯になったら
私のいまの悩み事などへでもないですね(^_^;)
一個一個話し合って絆を深められればと思います
はい…起こってもないのにただ不安になる…私の悪い癖です。仕事のことでも…。
かといって、1人では解決法も見出せず…。
しっかりしないといけませんね(^_^;)

15さん
借金のこととか詳しく知られたくなかったのかもしれませんね…^_^;
他のことかもしれませんが、いまはあまり考えたくありません。。
ほんと、私を脅すのが好きな夫です(^_^;)
いまはそういうことはほぼありませんが、結婚も私にとっては脅されてしたようなものなので…笑
でも、それに負けないようにならなくてはいけませんね!
はい、世間知らずです…(T . T)
いましみじみとそう感じています。。

30さん
これから、俺のこと信用してないの?と言われたらそう返したいと思います!
夫の中でこの3年間、何か思うことがあったのか、、結婚当初とは色々変わりました。
一応いい方に(^_^
でも、口だけで言われても信用できないのっておかしくないですよね?

結婚当初、夫は私には
口だけじゃ信用できないからこれから行動で示して。
とか言ってた割に、自分は
俺の言ったこと信用できないの?
とか酷いですよねっ!
考えてたらムカムカしてきましたっ!

No.35 15/12/07 03:29
お礼

>> 33 話し合いで少し良い方向へ進んで良かったですね でも、主さんの携帯代が払えるようになったら とか何なんですか? 今 妊娠中ですよね。 なんか… レスありがとうございます

はい!
私もそこがなんかよくわからないのですが…。
でも夫の実家にいったら携帯代など
払って貰うので養うとかの考えはあるのかな…?とか思ったり…。
言い方的には払う人いないし仕方なく払うって感じでしたが…。
でもほんとに、じゃあ私が病気になったりして、働けなくなったりしたらって考えてしまいます。
養うことが嫌なんでしょうか…
そこだけ理解できません。

でも今日も結局、
携帯代払えるようになってから!
と言われて、携帯代払えない私が悪いのね
ってなってしまいました。
なんでそうなるの?とは思うのですが
こう言われるとフリーズしてしまいます。
なんて返せばいいのでしょう。。泣

でも専業主婦の人とかそんなの関係なしに奥様が管理しているのですよね?
私と比べるのは変でしょうが。。

通帳無くしたってウソっぽいんですか…!?
私信じてたのですが…。
再発行してもらおうと思います。
働き出して、夫が了解したこと守ってくれなかったら離婚も視野に入れて話します。
ほんとはしたくないですけど、
離婚しても子供のパパではあるので
会ったりはしてくれそうです。

もっとしっかりして、堂々と管理させていただきます!

No.36 15/12/07 04:26
お礼

>> 34 旦那さんって、中卒のガテン系? まともに育った人には思えません。 旦那さんの親は、どんな人ですか?お金にダラシナイのでは? 旦那さんが、親に… レスありがとうございます

高卒ですが、あまり素行のいい環境ではなかったと思います。
中学ですでに性行為もして、友達とタバコも吸って、お酒も飲んでたらしいです
私が高校生の時は彼氏彼女はできたらすごいことで、タバコやお酒なんて友達の間でも軽蔑されるくらいのことだったので…。

12年でこんなに違うのかと思いました。

親は厳しかったようですが、
親に隠れて色々してたと思います。(^_^;)

義親は米農家で、質素な暮らしではあると思いますが、決して貧乏ではないと思います。
義父の毎夜の晩酌はもちろん、週末には地区の飲み会に参加したり、月2くらいで旅館にいったりしてるので。
義実家に住んでた時はそんな感じでした。

親にお金は渡していないようです。
むしろ生活費も入れていないようです。
さらにはスロットなどでお金がなくなったときなど、他の言い訳をして
3万程借りたりしてるようです。
翌月には返しますが。。

私が働いてからになると思いますが、
夫17万、私8万(仕事が続くまで扶養内なので)で
合わせて25万から

義実家に渡すお金5万
私の車代2万、車の保険1万で3万
夫の車の保険1万
私の携帯代1万
夫の携帯代2万
借金に恐らく月2万
ガソリン代夫3万?私1万
食費なし
育児用品1万
夫と私のお小遣い分(月5000円か1万)を貰い、
子供手当は全て貯金、
余った分3万以下…?も貯金になると思います。
抜けてる、違う部分もあるかもしれませんが…。

夫の借金はローソンのクレジットカード?
と、セゾン?のクレジットカード?です。

夫が言うには、私と付き合っているとき
借りたものだと…。

毎月何回か焼肉に行っては高いものを食べたりしていて、
全く結婚は考えていなかったものの
羽振りがいいなぁー給料いいのかなー
と思っていたのですが、
借金でした。(^_^;)

でも、私と付き合うために借りたものだと言われると申し訳なくなってしまったりします。
まあ、女と付き合うために借りるのも馬鹿だと思いますがね…。
私と付き合っているとき
仕事も月のほとんどを休んだりして
毎日ホテルで寝泊まりしてたので
同僚などに嫌な顔されたりしてたみたいです。
給料もほとんど出てなかったのかもしれません。



No.38 15/12/07 05:45
お礼

>> 37 レスありがとうございます

働いたりしてたので車は仕方ないのです(^_^;)
田んぼばかりの田舎なので…。

2人目は息子ができてから考えたのですが、
女の子も欲しいということと
私が上の兄弟と7歳、9歳差でうまれたのですが、
兄弟というより、なんかいるお兄さんとお姉さんって感じでした。
あまり遊んでなかったですし。
実の兄弟より、1歳差の幼馴染の方が喧嘩もしましたし、兄弟みたいでした。

なので、できれば1歳か2歳差がいいなと思いましたが、なかなか出来ず3歳差になってしまいました…^_^;
小中高の入学式や卒業式が被るので
まぁまぁ大変な年の差ですよね(^_^;)

でも、待望の2人目だったのですよ!
開いた年の差はあとになっては埋められないですし。
お金は頑張るしかないので
頑張って稼ぎます!(^_^)

No.42 15/12/07 19:15
お礼

>> 41 レスありがとうございます
まとめてお礼させていただきます。

働く主婦さん39さん
それぞれで管理して私の知らないお金の利用が出るのが嫌なのです。
結婚しているのに別々にすることは
私は考えられないです。。
それで大丈夫なら
こんなに悩みませんよ〜(T . T)
とりあえず働くこと頑張りたいです。

スロットですが、お小遣いの中で使って
無くなったら、無くなって生活出来ない…とか言いそうですし、
当たりそうだから…とせがんできたりしそうです。
それでも渡さないといいかもしれませんが、
夫に管理させたら普通に他のお金からスロットに使うと思います。
当たるから、と…!
せっかくアドバイスくださったのに
否定ばかりでごめんなさい(^_^;)
参考にさせていただきます

お姉さん40さん
扶養は3ヶ月続いたら外れようと思っています。
働かないと管理は出来ないのですかね。
それなら仕方ないので、
来年まで待つことにします(^_^;)
そうですね…妊婦雇ってくれるとこはないと思います…;^_^A

41さん
早く借金の明細書見ないとヤバイですね〜(^_^;)
キャッシュカードはあるので、
まとめて引き落としてるようです


No.44 15/12/07 22:46
お礼

>> 43 レスありがとうございます

パケホとカケホつけてるだけですが、
安くてこのくらいですよ

iPhone6+です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧