関連する話題
26歳女性です。交際2年目の彼と同棲中です。そろそろ結婚へ向けて動くかとなっていた矢先、彼側の両親が結婚に反対していることが分かりました。理由は以下の点です。
別れたほうがいいことはずっとわかっていました。でも結婚してしまいそうです。 25歳女です。 年下の男性と付き合っており、結婚を見据えて同棲中です。
出産するかどうか悩んでいます。25歳です。 病院で妊娠5週目と診察されました。 彼とは結婚前提でお付き合いしています。 ですが結婚前に妊娠してしまい、同棲

周囲に秘密の年上恋人と結婚できるのか?

回答6 + お礼0 HIT数 941 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
15/12/08 21:58(更新日時)

この悩みと不安を相談する相手がいなくて、
初めて掲示板というものを使用しています。多くのご意見頂ければ嬉しいです。

悩みは、「現在お付き合いしている方と結婚できるか」です。

※情報まとめ※
私:23才社会人2年目、片親(母 精神障害者で現在無職)、一人暮らし
彼:28才社会人8年目(学生のときの起業し、会社の代表として8年目)、実家暮らし、5人家族(姉は結婚して別宅、兄は精神障害者で父母が面倒見てる)

彼とは職場で出会いました。彼は私の会社の立ち上げメンバーで、いまは外部役員の位置で週に一度来ています。最初は入社したばかりの私にアドバイスをくれる位置にいました。最初は私の片思いから始まり、猛アタックして夏にお付き合いを始めました。職場には秘密にしています。

付き合って1年半。半同棲を初めて7ヶ月
➡私が一人暮らししていた家に彼が泊まりに来るようになり、そのまま流れで半同棲を始めてます。生活費は4ヶ月目から毎月2万円頂いています。半同棲の理由は土日はお兄さんの介護のため実家に戻っているからです。平日は私の家にいます。

家事は全て私がしており、お願いしたらたまに手伝ってくれます。

彼の会社が今年方向転換して新規事業を始めて、業績が不安定です。
それとお兄さんの介護を将来的に彼がするそうで、一度その理由で前の彼女と別れています。以上の理由で、彼はまだすぐには結婚する気はないのです。
※彼は結婚は諦めていませんが、お兄さんのことがかなり引っ掛かっています。

私はいまの彼が初めて自分から好きになり、心からこの人と結婚したいと思っています。

現在、周りが結婚・出産ラッシュで焦りも感じており、このまま彼と結婚できるのか不安でたまりません。彼にちょっとだけ結婚の話をしましたが、いまは仕事と家族で手一杯と言われ、それ以上追求できませんでした。
いま懸念しているのは、中途半端な形で半同棲をしているので、彼が結婚しなくてもいいんじゃないかと思っているのではないかということです。

長文になりましたが、これで以上です。

私と似たような経験がある方、半同棲を始めてご結婚までされた方など、
男女問わずご意見頂けないでしょうか。今後のアドバイスなども頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

No.2281050 15/12/06 05:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/06 07:40
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

あなたが考えている通りだと思います。彼と結婚したいなら、同棲は解除した方がいいです。籍を入れてないのに 2万で食事や身の回りの世話 性欲の解消までして貰えるなら こんないい話 ないですからね、男はめんどくさいのが嫌いだし ましてや 仕事や家族の世話など 問題が山積してたら、結婚はまず考えられないですよ、彼もハッキリ言ってくれてるなら、むしろ誠実ですよ、まだ あなたも若いから 同棲を解消して 2年!とか、期限を決めて付き合ってみたらいかがですか😃その間に結婚話が進展しないなら、キッパリ諦め 他にいい人探しましょう✊

No.2 15/12/06 08:32
おばかさん2 ( 30代 ♂ )

会社の業績とかそのあたりの実情は分からないけど、要介護確実ののメンヘラニート兄貴を抱える身なら、扶養&要介護確実となるメンヘラ母親を抱える主とは、結婚しないと思います。要介護のメンヘラを身内に2人抱えるのは、きついです。

あなたは彼が大好きだしお嫁さんへの一歩として甲斐甲斐しく世話をしているんですよね?

勿論、真意は分かりませんが、彼からしてみたら月々2万で、無料家政婦と無料風俗を利用しているだけかもしれません…2万って金額が、これまた微妙で…

金銭やりとりを発生させていることで、彼からしたらある種の割り切り契約が成立し、2万を支払っていることで「無償で尽くしてもらった感」を持つ必要がありません。罪悪感なく別れやすくなってるような気がします(笑)

No.3 15/12/06 08:39
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

主さんはお兄さんの介護をすることになっても大丈夫なんですか?
半同棲は中途半端だよ!会いたいときに泊まりに行けて~だと結婚より楽で居心地いいもんね。
本気で結婚したいと思ってるなら、お兄さんの介護に行くときに、一緒について行って現実をみてみては?

No.4 15/12/06 12:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

彼の会社が不安定ならまだ結婚は考えられないと思います。
お兄さんの世話の話をしたら前の彼女と別れた話をすると言う事は、要するにお兄さんの世話をして欲しいので主さんがその人が好きだからお兄さんの世話もするとはっきり言えば、業績が回復した後に結婚に少しは近付くと思います。
それと土日はお兄さんの介護と言うのは嘘と思います。どこまでが本当か分からないので、将来お兄さんの世話をしたいからと言う理由で、一緒に実家に行って様子を見るのがいいと思います。

No.5 15/12/06 17:34
お姉さん5 ( 30代 ♀ )

社長のくせにたった2万しか渡さないってどんだけせこいの?

No.6 15/12/08 21:58
通行人6 ( 30代 ♀ )

不安に思ってるならきちんと話し合えばいいんじゃないの(^^;

まだお互いに若いし、そんなに焦って白黒つけなくてもいいと思いますけど?
彼に経済的にも精神的にも不安があるならタイミング的に結婚はまだまだ考えられないだろうし、彼と結婚がしたいなら焦らなくてもいいのでは?

ただ結婚がしたいだけじゃないんだろうし、半同棲ってより週末以外いないだけなら同棲みたいなものでしょう。

結婚考えての同棲ではないならやっぱりやめた方がいいと思うだとか主さんの考えきちんと言って話した方がいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧