注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

知恵を貸してください

回答7 + お礼2 HIT数 1406 あ+ あ-

兄者( 31 ♂ 45mPCd )
15/12/12 19:46(更新日時)

私は今現在栃木県に住む31歳です
現状をお話しします
現在所持金無しの家賃3ヶ月滞納で水道以外はすべて止まっています、食糧もありません
仕事はしていましたが体調を崩して解雇となりました。仕事を探していますがなかなか受かりません。
前々職で管理職をしていましたが代表の指示で脱税を指示され売り上げ操作などをしていましたが最終的に解雇されました
その頃から精神的におかしくなったのか不安障害?パニック障害?の様な状況になっています

まず、自転車以外の乗り物に乗れません。
エスカレーター、エレベーター、建物、お店に乗れませんし入れません
出口の近くに居ないと最悪過呼吸になるか気絶してしまいます
また、常に水の入ったペットボトルを持っていないと外出や行動ができません
家の中は平気です

どうにかしてこの状態を打開したく、またとりあえず生活がしたいです
生活保護の申請をしたいのですが一人では市役所に行けないんです
保険証もなく精神科を受診したわけでもないので私の今の状態を説明する根拠もありません
甘えだと言われても構いません
ののしられても構いません

この状態から立て直す方法でもなんでも構いません教えくださいm(__)m
お願いいたしますm(__)m

No.2282856 15/12/12 04:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/12 04:42
案内人さん1 

まずは、

日本司法支援センター 法テラス http://www.houterasu.or.jp/sp/?utm_source=Google&utm_medium=search&utm_campaign=Google_search

次に、
お住まいの地域にあるNPOとかの支援団体を検索して、付き添いをしてくださる方を募集するとか。

No.2 15/12/12 04:50
お礼

ありがとうございますm(__)m
探してみますm(__)m

No.3 15/12/12 07:28
通行人3 

両親や兄弟・親戚など、頼れる人は居ないのですか?
簡単に「生活保護」と話してますが、簡単に申請は出来ません。
まずは身内のお世話になり、精神科に行くのが先だと思います。

No.4 15/12/12 08:53
通行人4 ( ♀ )

3ヶ月何してたのよ
「なんとかなるさ~」って思ってたでしょ。


50才免許なし学歴なし経験なし、パニック障害、気分障害、高血圧、肥満症…の姉でも仕事決まるよ。


一年ぐらいで辞めるけど。


31才の主さんの
「面接受からない」は言い訳にすぎない。


室内で息出来ないなら、役所に相談しにも行けないから生活保護申請すら無理ですね。


電話してもとりあえず“面接”だろうし。


知恵を持つ人は沢山いるだろうけど、主が動かない限り何も変わらないです。


No.5 15/12/12 11:27
通行人5 

アルバイトするのはどうでしょうか?主さんの年齢だったらまだアルバイトや派遣なら全然受かりますし
まず目先のお金を作ったら安定しますよね

No.6 15/12/12 11:54
通行人6 ( 30代 ♂ )

いやいや、今の主さんの精神状態では仕事なんて不可能でしょう!

それでも、出来ないでは済まない状況ですから、とりあえず公的機関に助けを求めましょう。

No.7 15/12/12 18:04
お礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます
身内は誰もおりません
十代の時に母が脳梗塞で倒れ親戚が母の生活保護の申請をしたさいにお前は行方不明になってくれと言われそれっきり親類は皆、所在不明です
3ヶ月はずっと面接、派遣登録をして過ごしていました
面接や登録時に必ず症状をお話しするとその時点で話がなくなります
市役所にも自身で何度か足を運びましたが
会話中に失神を繰り返しているのが現状です
なるべく外や出口付近で相談を聞いて欲しいと説明しても返事はノーしかかえってきません

No.8 15/12/12 19:42
通行人8 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか?

私も過呼吸経験してるから主さんの気持ち痛いほどわかります。
車の運転免許持ってますが、運転できなくなる、バス、電車乗れなくなる、エレベーターも恐怖でした。
電車は1時間おきに動いてますので途中下車して3時間もかけて目的地へいったり、電車は10分おきに動いているのでこれもまた何時間もかけて目的地へ行ってました。
今では過呼吸の前ぶれがあるのでおかしいと感じたら心療内科通院してるので薬飲んでなんとかバス、電車乗れています。
車も近場でしたら買い物程度で運転しています。
電話は大丈夫ですか?
回線つながるかわかりませんが、よりそいほっとラインがあります。
無料です。

よりそいほっとライン

0120‐279‐338
にかけてみてわいかがでしょうか?
かなり利用してる人多いので繋がりにくいかもしれませんが根気よくかけると繋がるかもしれません。

いのちの電話、こころの電話もあるので検索してみてください。
私の済んでいる所は、こころの電話は相談時間が20分です。

No.9 15/12/12 19:46
通行人9 

役所の職員も、又かと思ってもあっさり申請書を出してもらえる確実な方法があります。貴方の地元の共産党市議か、民主党議員の事務所に電話して『生活相談をしたい』と告げてください。
直ぐに対応してくれます。
政権政党の自民党公明党は避けた方がいい。本当に窮地に在る人をそうやって相談させて頂いてますが、主さんのケースの人は申請は通ると思います。
病院での診察診断がお金がない事情なら、福祉協議会というところで30000を限度として借りられます。
取り敢えず働ける身体になるまでの生活保護と考える事ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧