アニメキャンディーキャンディーについて

回答5 + お礼5 HIT数 1633 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/12/15 00:54(更新日時)

キャンディーキャンディーってアニメを皆さん知っていますか❓ 何故か最後まで見る事ができなかったことをふと思い出し気になりました


キャンディーが幼い頃に出会った丘の上の王子様って 誰だったのか教えて下さい。

確かパイプオルガンを持ち帽子を被りスカートを履いて白馬に乗っていた記憶がありますが・・・


もう見ることはないと思いますのでキャンディーの最後は誰かと結婚するのでしょうか


それとも知らない地へ旅立つのでしょうか これも気になりました


たしか看護婦になった所まで見た記憶がちらほらあります


大好きだった人 教えて下さい(^。^;)



No.2283377 15/12/13 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/13 23:30
通行人1 

パイプオルガンを持てる人は、この世には少ないかと・・・

あれはバグパイプです。

丘の上の王子様はニールです。それを知ったキャンディス。ホワイトわ・・・

ううううぅぅぅぅ・・・・・

No.2 15/12/13 23:31
通行人2 

原作者が小説で漫画の続編を書いています。
丘の上の王子様はアルバートです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3

No.3 15/12/13 23:45
通行人3 

1さんのツッコミに吹きましたw
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

丘の上の王子様は若かりし日のアルバートさん。
馬から落ちて死んだり、戦争で死んだり、あと一人は生きてたかな?した3人の大伯父さんだったかな?

キャンディは育った孤児院に戻り、丘の上の王子様に会った場所で記憶を取り戻したアルバートと再開しておしまいだったと思います(・ω・)

No.4 15/12/13 23:50
お礼

>> 1 パイプオルガンを持てる人は、この世には少ないかと・・・ あれはバグパイプです。 丘の上の王子様はニールです。それを知ったキャンデ… ありがとうございます。 パイプオルガンじゃなかったですかね( ̄○ ̄;)(笑)ぱぐパイプでしたか(^。^;)


ニールでしたか(°□°;)


えっ ニールってよくキャンディーに意地悪をしていた金持ちのボンボンじゃなかったですか(゜∀゜;ノ)ノ たしかイライザの兄だったような・・・


キャンディーさぞびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノでしょうね

No.5 15/12/13 23:55
お礼

>> 2 原作者が小説で漫画の続編を書いています。 丘の上の王子様はアルバートです。 https://ja.wikipedia.org/wik… ありがとうございます。


ニールではなくアルバートさんですか よくキャンディーがピンチになるとふと現れましたよね あの人は無職であのムーミンに出てるスナフキン的存在でしたよね(^。^;)


続編は気になりますが ってことは まだ物語が終わってないんですかね もうおばあちゃんになってるんじゃないんですかね(°□°;)


No.6 15/12/13 23:59
お礼

>> 3 1さんのツッコミに吹きましたw (´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ 丘の上の王子様は若かりし日のアルバートさん。 馬から落ちて死んだ… ありがとうございます。 ほんと1番さんひどいですよね(≧ヘ≦) ニールは地獄に堕ちましたかね たしかキャンディーを襲おうとして失敗したんですよね 散々イジメた挙げ句キャンディーに惚れるなんて笑えますよね(笑)

No.7 15/12/14 00:40
通行人7 ( ♀ )

当時はすごく夢中でしたが、テレビ版のラストはほとんど覚えてなくて、3さんのレスを見てうっすらとそれらしい記憶がよみがえってきました。

『丘の上の王子さま』は、若き日のアルバートさん、そして『ウィリアム大おじさま』その人。
でもテレビではそこまではっきり描かなかった……?
なんとなく消化不良のまま終わった記憶があります。

ちなみにキャンディをめぐるアードレー一族の三人の男の子達は、
アンソニー→丘の上の王子さまに瓜二つの少年(実際は叔父と甥の関係だった)。バラ作りが趣味でキャンディの初恋の相手。狐狩りで馬から落ちて死ぬ。
アーチー→ちょっと気取ったお洒落な奴。のちのち、アニーの恋人になる。
ステア→アーチーのお兄さんで発明好き、機械好き。飛行機が好きで戦争に志願して戦死。イギリスの全寮制学校で出会ったパティの恋人になった人。

私はキャンディを見てて、孤児院とか養女とかいう言葉も、スコットランドという地名も、アメリカとイギリスが別の国であることも(笑)初めて知りました。…………すっごく強烈な印象だったことは覚えています。

No.8 15/12/14 20:37
お礼

>> 7 7さん ありがとうございます(-^〇^-)

アルバートがウイリアム大おじさまですか(°□°;) 結婚はされたんですかね それともキャンディーと結婚したりして(^。^;)

同じく消化不良です(≧ヘ≦)


アンソニーが死んじゃたのは悲劇でしたね(>_<)


残ったのはアーチだけになったんですね(涙)


たしかに大人気でしたよね 翌朝学校へ行くとキャンディーキャンディーの話で盛り上がってましたね(^。^;)


たしか原作者はいがらしゆみこさんでしたよね


誰かとごねまっくて放映中止になったとか 再放送があるなら是非みたいアニメの一つですね(*^o^*)


No.9 15/12/15 00:35
通行人7 ( ♀ )

7です。

いがらしゆみこさんは原作者じゃなくて、漫画を描いた人。
そのいがらしさんと原作者の水木杏子さんが著作権を争って、結局いがらしさんが負けたのかな?だからあの画のキャンディは二度と世間で陽の目を見ることがなくなってしまった…………漫画もアニメも。

アルバートさんとキャンディはその後結婚したんじゃないか、というのは、当時からけっこう皆さん、想像してたみたいですよ。
あと、随所に布石をめぐらせながら、結局明かされなかったキャンディのお父さんお母さんのこと…………。
続編が作られることもなくなってしまい、結局、謎は謎のままなんですよね。

No.10 15/12/15 00:54
お礼

>> 9 7さんありがとうございます。 いがらしゆみこさんは漫画家でしたね(^。^;) 名作なのにとても残念です


アルバートさんは記憶喪失でしたか よくある設定ですが アルバートさんはあの時代ですから貴族だったでしょうね いがらしゆみこさんがもうあのアニメを書けなくなったわけだしあの二人がどうなったのか永遠の謎になりましたね そういえば不良のたしかテリュースって いましたよね キャンディーに告白とかはありましたか❓ 気になりました(^。^;)


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧