注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

夕食を作りたくない日だってある。でも作らないといけない。

回答27 + お礼10 HIT数 17589 あ+ あ-

働く主婦さん( 28 ♀ )
15/12/17 01:14(更新日時)

夕食を作りたくないです。
でも作らないといけません。 なんとか、自分のやる気を起こさせ、料理しますが、憂鬱です。

世の奥様たちは、毎日毎日休む日なく料理しますか?手抜きはどうされてますか?
うちは、主人は家事に非協力的です。

非協力的なのに、例えば納豆やふりかけと、あとは野菜少々で今夜は簡単に済ませましょうと言うのを嫌がります。 私は、たまにそんな日があっても良いと思うのですが。

肉がないと機嫌が悪くなります。肉の量が少なかったり、おかずの品数がすくないと、機嫌が悪くなります。

でも、自分では何もしません。

出前やスーパーで買ってきた惣菜でも良いと言うけど、主人は買いにはいかず、結局、外出したくなくても私が行かないとダメで、スーパーにいくなら、材料買って作った方が安上がりだし、と結局、作るはめになります。

料理は大好きですが、たまに作りたくない日があります。

No.2283891 15/12/15 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/15 16:54
働く主婦さん1 ( ♀ )

同じ~(´・_・`)

No.2 15/12/15 16:57
案内人さん2 ( 40代 ♂ )

本当に毎日大変だと思います。

有りがたいと思います。

No.3 15/12/15 16:57
通行人3 

食べてくれる人がいるなら作る気力を振り絞れる…

生きてる価値の見い出せない自分の為だと食べ物を買いに行ってしまうのが目一杯です。

美味しいって言って喜んで貰えるなら、出来る範囲ではあるけど、範囲が広がる気がします。

火事場のクソ力的な感じ…常にそんな感じだから自分の為の気力が出ないのかもしれないけど…

No.4 15/12/15 17:01
お礼

>> 1 同じ~(´・_・`) 同じですか!w(°O°)w

夕食作り頑張りましょうね。(*^-^*)

No.5 15/12/15 17:01
通行人5 

毎日しますよ。
手抜きはカレーや鍋、煮物煮魚焼き魚などほっておけるものですかね。

うちもなんにもしませんよ!おまけに酒飲みで、おつまみになるものを別に要求してきます。

子供も毎日お弁当持ちなので、もー無理!ネタ切れ!って思うことも多々。。。

スランプの時は本当に何も思い付かず、手巻き寿司と茶碗蒸しとお吸い物…とかありますよ(汗

No.6 15/12/15 17:05
働く主婦さん6 ( ♀ )

働いていると、余計に負担になるんですよね。

炊き込みご飯にすると、おかずをそれほど豪華にしなくてもいいと思います。

野菜も肉も食べられる「常夜鍋(長くなるため、検索して下さい)」も、もしまだでしたら、試してみて下さい。

No.7 15/12/15 17:08
お礼

>> 2 本当に毎日大変だと思います。 有りがたいと思います。 2さんの様に、有難いと主人も言ってくれたら私もモチベーション上がるんですが、主人は新婚の頃こそありがとうといってくれましたが、数年たてば、当たり前になって、何も言わなくなりました。 『おい』で飯って感じです。

でも2さんは、優しい方ですね。2さんの言葉で出逢った頃の主人を思いだしました。今夜はちゃんと夕食を作ります。 ありがとうございました。

No.8 15/12/15 17:10
通行人8 ( 20代 ♀ )

家事手抜きですー。
ご飯作りたくない時は、外食かなぁ。うちは、夫婦二人だけなので。

けど、最近はキッチンにスマホ常備させて、海外ドラマとか観ながらご飯作ってます(^ν^)何かしながらだと、楽しい?というか、気が紛れます。気付いたら支度が終わってる感じです!

No.9 15/12/15 17:41
通行人9 

結婚して30年。
数ヵ月前から舅の夕飯も用意してます。
最初の頃は、「こんなの作ったから どうですか?」って聞いたら 無言で首を右左、右左と振られ「何か つまみみたいなの無いの?」って言われてムカッ(顔は笑顔です)としました。
今は、何も聞かずに舅のとこに運んでいます。

旦那、息子、舅、食べる時間はバラバラだし持病もあるから それぞれの献立だったりで 頭が混乱してしまいます。
料理をしている夢まで見るくらい 憂鬱です。

No.10 15/12/15 19:33
通行人10 ( 30代 ♀ )

外食や惣菜、お弁当、レトルト、インスタント。

無理はしません。

お金かかるけど、たまになら気分転換になるし。

No.11 15/12/15 19:42
働く主婦さん11 

毎晩作り続けて何十年です
最近は本当に作るのが億劫で外食ばかりしていますよ
そんな一年があってもいいかなって力抜いてます

No.12 15/12/15 19:46
お礼

>> 5 毎日しますよ。 手抜きはカレーや鍋、煮物煮魚焼き魚などほっておけるものですかね。 うちもなんにもしませんよ!おまけに酒飲みで、おつま… 5さん、ありがとうございます。手抜きしてもいいんだ、となんかほっとしました。明日は、刺身と海苔を買ってきて、セルフで手巻き寿司にしようと思います。 なんか、救われました。ありがとうございます。(*^-^*)

No.13 15/12/15 19:51
お礼

>> 6 働いていると、余計に負担になるんですよね。 炊き込みご飯にすると、おかずをそれほど豪華にしなくてもいいと思います。 野菜も肉も食べられる… 6さん、ありがとうございます。炊き込みごはんは私は好きですが、主人は嫌いなので、結婚してから作らなくなりました。主人は好き嫌いが激しいので、だから、手間がかかると言うか…。

常夜鍋、検索してみます。ありがとうございます(*^-^*)

No.14 15/12/16 07:09
働く主婦さん14 ( ♀ )

気持ちわかります

忙しくてクタクタな日は特に(泣)

うちも旦那は非協力的ですよ

炊飯器を使った料理とかどうですか?
炊飯器レシピは調べると いろいろあって美味しそうですよ


お互い頑張りましょ(^^)/

No.15 15/12/16 07:56
通行人15 

家事しないくせに生意気な旦那だね。
うちは2日に一回しか料理しないです。
作らない日はいつも旦那がスーパーや弁当屋で弁当買って来てくれます。
聞き分けよくて優しい旦那で良かった。

No.16 15/12/16 08:38
通行人16 ( ♀ )

本当にイヤだなあと思うことあります。

何食べたい?と聞くと別に何でもいいという夫。
出されたものは何でも残さず食べるのですが
メニュー考えるのが面倒。

作るのには時間かかるが食べるのあっという間、
食器洗うのが面倒。
メニュー考え買い物に行き
調理して食べてもらって
片付ける。

毎日休みなしの繰り返しですもんね。

私は生協頼んでいるので
生協の後は火を通すだけになってるものを
たびたび購入してます。
ただこれもレパートリーが少なく
同じものばかり掲載されてるので
如何に手抜きではないと思わせるかなんですけど笑)

No.17 15/12/16 08:43
おばかさん17 

私も、嫌で嫌で仕方ない日は、育児しながらなので、昼までに作ってしまいます。だけど、やりたくないなぁ…

No.18 15/12/16 08:52
通行人18 ( ♀ )

私も料理嫌いです。
朝、今日は料理したくないなぁ…って思ったら旦那に「今日は晩ごはん作るのしんどいかも…」って言うと旦那が作ってくれたり買ってきてくれたりします。
働いて帰って来てご飯も作らせて悪いなぁと反省しながらまた次の日から頑張って料理します。
あと私が作った料理だけじゃ物足りない時には旦那は自分でもう一品とか作ってくれますね。
そういうところはすごく助かってます。

No.19 15/12/16 09:49
通行人19 

カレーやシチュー、ハンバーグ、肉や魚の照り焼きなどの、冷凍できるおかずの時に多目に作って一回分づつ分けて冷凍しておくと、やる気が出ない時に重宝しますよ。

オムレツの具だけ作っておいたり、野菜も下茹でして冷凍しておくのも楽ですし。

No.20 15/12/16 10:13
通行人20 

疲れちゃって何にもしたくなぁーい!!って時、あります!
しょっちゅうです。
でも、働いて帰ってきた旦那様に納豆ご飯と野菜のおかずで終わり、ってのはあんまりですよ。
惣菜でも良いっていうくらいなら、
事前にいざというときのために冷凍のハンバーグとか買い置きしておいてはいかがですか?
最近はレストランのハンバーグ等と銘打って一袋ずつ冷凍されているのがあります。
焼くだけで良いように魚を冷凍しておくとか。
うちは学生の息子がいるので余計納豆ご飯と野菜のおかずだけと言うわけにはいかず、
手抜きの時はカレーとか牛丼や親子丼、焼き肉丼とサラダとお味噌汁とか、
みんな揃ってるときは鍋とかしてます。
洗い物も少なくすむし。

No.21 15/12/16 10:19
通行人21 

相手選び失敗だね。家事は男女とも一通り出来てないとお互いストレス溜まりますよ。

No.22 15/12/16 10:21
通行人22 ( ♀ )

うちは多分毎日手抜きです(笑
夫婦2人で、旦那はおふくろの味と言うものがなく
惣菜でもレトルトでも外食でも宅配でも特に文句はありません。
結婚当初は色々レシピ調べてやってましたが、料理が得意でもないので
まーいっかと徐々に手抜きに。
野菜炒めは手抜きとか貧乏料理と言われます。
文句?は言っても食べてくれるので、良しとしてます。
死ぬまでやるんだもん気楽にいきましょー。

No.23 15/12/16 12:41
お礼

>> 8 家事手抜きですー。 ご飯作りたくない時は、外食かなぁ。うちは、夫婦二人だけなので。 けど、最近はキッチンにスマホ常備させて、海外ドラ… 8さん、ありがとうございます。外食ですか…。その気力さえない+主人の事は大事ですが、せっかく楽して外食に行っても、色々私がしないといけなく、普段なら平気なんですが、疲れもあってか、主人に対して優しくなれず何で私ばっかりしないといけないんだ(-_-#)、とたま~に主人に対して苛々してしまい。そんな時は、そうなるなら、初めから主人とは外食にいかない方が、お互いのためと、外食をさけてしまってます。一人で外食の方が楽しかったりします。(^^;)

海外ドラマ、さっそく今夜からつけながら料理してみます。ありがとうございました(*^-^*)

No.24 15/12/16 12:46
お礼

>> 9 結婚して30年。 数ヵ月前から舅の夕飯も用意してます。 最初の頃は、「こんなの作ったから どうですか?」って聞いたら 無言で首を右左、右… 9さん、ありがとうございます。毎日家族の為に料理をしお疲れさまです。息子さんも口では言わないかもしれませんが、きっと心の中では9さんに感謝してると思います。(*^-^*)

No.25 15/12/16 12:50
お礼

>> 10 外食や惣菜、お弁当、レトルト、インスタント。 無理はしません。 お金かかるけど、たまになら気分転換になるし。 10さん、ありがとうございます。無理はしない。大切な事ですよね(*^-^*) これからはもう少し肩の力を抜いて、レトルトや、外食も利用しようと思います。

No.26 15/12/16 12:58
お礼

>> 11 毎晩作り続けて何十年です 最近は本当に作るのが億劫で外食ばかりしていますよ そんな一年があってもいいかなって力抜いてます 11さん、ありがとうございます。なんか、本当に他の方も言われていましたが、無理しない、インスタントや外食も利用するって、大事だな、しても良いんだなって思えました。

結婚してから数年たちましたが、毎日手作り料理で、ほとんどレトルトやインスタントなどを利用してこなかったんですが、少しぐらい、そんな日があったって、良いんだ、とベテラン奥様に言われてホッとしました。救われました。

最近、しんどすぎて料理中、かってに涙がポロポロ出てきたり、なんか、体調いまいちなんです。今までは、泣くとか辛いとか口に出したら負けだと思ってがむしゃらに自分なりにやってきたつもりなんですけど。。。

もう少し、肩の力を抜いて、適当にといったら、主人に申し訳ないですが、手を抜く料理をしていこうと思いました。

ありがとうございました。

No.27 15/12/16 13:02
お礼

>> 14 気持ちわかります 忙しくてクタクタな日は特に(泣) うちも旦那は非協力的ですよ 炊飯器を使った料理とかどうですか? 炊… 14さん、ありがとうございます。

気持ちがわかります、って言ってくださり、ありがとうございます。気持ちが楽になりました。

他の回答して下さった方たちも言って下さいましたが、手抜きって大事ですね。
炊飯器でできるレシピ検索してみます。ありがとうございました(*^-^*)

No.28 15/12/16 13:04
お礼

>> 15 家事しないくせに生意気な旦那だね。 うちは2日に一回しか料理しないです。 作らない日はいつも旦那がスーパーや弁当屋で弁当買って来てくれます。… 15さん、ありがとうございます。二日に一度料理ですかw(°O°)w 作らない日は旦那さんがお弁当買ってきて、くれるんですね!素敵な旦那様ですね(*^-^*)

No.29 15/12/16 13:43
通行人29 ( 30代 ♂ )

悪いが晩飯にまともなおかずがないってのは許せんね。
外食でも惣菜でも良いから用意しなきゃ。

俺は畑をいじったり魚をとってくるので料理もよくやるけど、
別にレシピなんてネットで適当に選べば良くないか。
調理場の真向かいに大型テレビがあってそれ見ながら嫁と雑談しつつ飯作るけどさほど苦痛は感じないな。

No.30 15/12/16 13:58
専業主婦さん30 

この時期鍋とかは?よくやります(*^^*)
毎週末は手抜きしたいので鍋ばかりです笑

No.31 15/12/16 14:46
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

私なんて毎日『やりたくない』って思いますよ。
でも義家族と同居で作らないわけにはいきません。主人と私と子供だけならなんでも良いよと言ってくれるので簡単にチャチャッと作るんですが…
爺が美味くないだのなんだの文句言うから、余計に作るの嫌です。

毎日毎日大変ですよね。お互いに。

No.32 15/12/16 14:56
働く主婦さん32 

考えると頭が痛くなるので、何も考えず淡々と台所に立ってます。
私も料理は好きですが毎日、365日休み無くって、、、考えたら疲れますからね。

No.33 15/12/16 15:03
通行人33 

旦那が遅い日は子供たちとスパゲッティーやお惣菜、焼きうどんなんかで手抜きします。

旦那がいる日はさすがに無理だな。ふりかけは物足りなそう。

しようが焼きとか豚丼のタレをかけるだけとか鶏肉に照り焼きのタレをかけるだけなんてのは楽チンですよ。冷凍餃子を焼くだけも楽。付け合わせはレタス、無ければ冷凍いんげんとかミックスベジタブルのバター焼きとか。

しょうが焼きは冷凍できるみたい。冷凍できるおかずって言う本を参考に手抜きしてます。

No.34 15/12/16 15:51
働く主婦さん34 

毎日のことですから確かに完全な休日が欲しいね、主婦にとって休みと言えるのは旅行で台所に立たない日ぐらい。実家なんか言ったら余計重労働。ただね…ご主人がずっと植物状態で何年も入院している気の毒な奥様もいる、世の中には大変な目にあってる人達がいる。毎日、健康で無事に帰宅してくれることに感謝して家事をやっています。毎日、自宅でご飯の支度ができるのはとてもありがたいです。

No.35 15/12/16 23:36
通行人35 

すごーい。皆さん頑張ってますね♪

私も毎日へとへとでやっと作る料理は皆さんのいう手抜き料理(笑) それでも子供たちは美味しいと食べてくれます。つい最近まで作ることすら気力体力なくて コンビニ弁当にテイクアウトにお惣菜 または 外食だったので…

自分で作るのが美味しいし 経済的だし…ホントはもっと出来たし レパートリーもあったはずなのに~

今は 毎日作れるように頑張ってます。まだまだだけど(笑)

旦那さんからの感謝とか美味しいとかいってもらえると 頑張る燃料になるのにね。

しなくてはいけないのに 辛いとき 私は声に出して 「〇〇ちゃん(私)エライ!頑張ってる!すごーい!」自画自賛してます。人に見られたら恥ずかしいけど…

ご飯作るのが辛いの…私だけじゃなくて良かった。

一緒に半分力抜いて 頑張ろう!

No.36 15/12/17 01:05
専業主婦さん36 

毎日作ってますよ
専業主婦だから~

あっでもたまにピザ食べたい時はデリバリー頼みます。

No.37 15/12/17 01:14
通行人37 

独身ですみませんがレスします。私は作り置きをします。沢山作り冷凍します。作りたくないときに使ったり、一品増やしたいときに使います。

毎日は大変ですよね。
旦那さんの好みのものを大量に作り冷凍しておくと何かの時楽かもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧