注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

持ち寄りで

回答5 + お礼1 HIT数 749 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/12/22 02:16(更新日時)

忘年会、クリスマス、送別会、色々引っくるめての家飲みを友達の家で共通の男友達合わせて3人でする事となりました。
すると、男性が私の地元の名産を挙げて食べたいなぁとつぶやいた為、手土産として持って行く事にしました。
友達はその家の人なので鍋の用意をしてくれます。
男性はビールを持って行くと言う事だったので、それぞれが分担で持ち寄る形ですが、誰かが負担になるといけないと思うので、費用について話し合うつもりでした。

すると男性から当日、餞別でビールか花束をあげようと思うから一緒に買い物に行こうと誘われました。

え?私に手土産を買わせておいて、更に餞別の費用を割り勘にしようとしてるの?と驚いてしまいました。
割り勘にとは言われてはいません。ですが、ビール一人で買えませんか?

ビールの方が高いんじゃないかと思って、費用を折半にした方がいいかななんて考えてましたが、そんな心配は不必要でした。

ビールだけを渡すのも色気がないので、どうせ買い物に出向くならブリザードフラワーも渡そうと提案したら返信ありません(笑)
ビール折半で済まそうとしているのかな。

私の手土産は、自腹なんだろな。
何だかセコい人だなって思うけど、ビールを折半にされるかもとの考えの私の方がセコいですか?

もうビール折半でも構わないと思ってますけど。

皆さんの意見はどうでしょうか?


タグ

No.2285548 15/12/21 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/21 00:40
OLさん1 

私だったら細かいことは気にしない。

自分の中での予算を越えてなければ。

餞別は別に買っちゃったからって逃げてもよかったと思うけど、今更遅いよね…。

No.2 15/12/21 04:51
通行人2 

つぶやいただけだから、持ってきてとは言ってないし覚えていないのかも??
場所提供してくれるし、その分と思ってモヤモヤは消しちゃいましょう。
ただ単に一緒に主さんと買い物行きたいだけかもしれない(*^_^*)

No.3 15/12/21 10:37
通行人3 

そのへんあまり深く考えていないかもしれませんね、主さんと二人で出掛けたいのかなって思っちゃいました
最後に全部人数で割ったらいいのかも

No.4 15/12/21 14:23
通行人4 

持ちよりだと、持ってくるものはそれぞれでの負担って感じもしますけど、割り勘提案してみてもいいのでは?
買い物は、お金うんぬんよりも主さんと一緒に行きたいってだけかも?

No.5 15/12/21 15:30
通行人5 ( ♀ )

男性だし深く考えてなさそう

会計の時の向こうの出方で全てがわかりますが
割り勘といわれる前に主さんが手土産を買ったことも言っておいたらそれも含めてということになるかも?
言わなければ主さんから言ってみたらいいと思います

No.6 15/12/22 02:16
お礼

ありがとうございます。

結局、私は二人にクリスマスプレゼントを用意して手土産と男性に車を出してもらったお礼にカフェ代と珈琲店の豆を奢りました。
ビール代は男性が出してくれました。

ヨシとしました。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧