注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

無線ルーターでWi-Fi

回答3 + お礼1 HIT数 663 あ+ あ-

タワー( mEio )
16/01/02 20:35(更新日時)

素人質問ですいません。 ガラケーからスマホに機種変更しようと思ってるんですが、その時 自宅のADSLに無線ルーターを接続してWi-Fiにしようか考えてます。しかし 無線ルーターって種類が多いし「アンドロイド対応」とか親機がどうとか何を買って良いのか分かりません。誰かこんな使い方してる人はいますか?

No.2289149 16/01/02 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/02 16:25
通行人1 

ルーターに親機や子機とかありません。モデムから繋ぐだけ。
アンドロイド対応とか専用とかも関係ありません。
逆にあったら驚く。
中古で余程古いのでも買わない限り、どれでも大丈夫。

No.2 16/01/02 17:48
通行人2 ( ♂ )

私も自宅で光回線に接続した無線ルータでやっています。
ルータに「アンドロイド対応」なんてものはありません。
接続は、ADSL回線---スプリッタ---モデム---無線ルータ--(Wi-Fi)--スマホになります。(電話共用型の場合)
無線規格がIEEE 802.11aまたはgまたはnであれば大丈夫です。
今は旧タイプのもの(IEEE 802.11bなど)は売られていませんから安心してください。

No.3 16/01/02 18:30
サラリーマンさん3 

今のモデムでスプリッターなんて要らないだろ。
最初から一体式になってる。
回線→モデム→無線ルータ→スマホでOK。

No.4 16/01/02 20:35
お礼

成る程、そうだったんですね。難しい考えずに買ってみようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧