注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

嫌なものですか?

回答27 + お礼0 HIT数 3271 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/01/17 06:02(更新日時)

パートさんが定時に上がるまでに手が空いたので、伝票整理をお願いしました。伝票整理は不慣れだったのか以外と時間がかかり、定時の17時になっても終わりませんでした。
7分過ぎたところで「あとどれくらいあります?」って聞いたら、「まだ10分以上はかかりますね」と目を合わさず言ったので、「あー…。だったら残りはまた手が空いたらやっておきますので上がっていいですよ」と言ったら、
分かりました。と言って帰る準備をして、
それでは上がります!とか、失礼します。とか何も挨拶せずに無言で帰って行きました。
怒ってるんでしょうか?うちの会社はパートは残業厳禁ですけど、タイムカード上では17時14分までは次の時給は発生しないので働いていいはずですが…7分でも嫌なものですか?

タグ

No.2291899 16/01/11 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/11 16:54
働く主婦さん1 

定時までに終わらないような仕事をお願いされたら嫌かも。残業OKの人だったらいいんだろうけど、残業出来ない人が定時までに終わらない仕事をお願いされて、途中で辞めて帰るのも心苦しいのでせめて定時までには終わるであろう簡単な業務などであればやりたいとは思う。

No.2 16/01/11 17:02
お姉さん2 ( ♀ )

主さんは、正社員ですか?
伝票整理は、急ぎの仕事ではなかったのですか?

だとしたら、嫌ですね。

17時14分までは時給が発生しない、って、実質14分間はタダ働き、ってことですよね。
正社員が自分の仕事をパートに振ってタダ働きさせよう、って根性が、嫌ですね。

自分の仕事が定時までに終われなかったなら、ギリギリの14分まで仕事することに、何の抵抗もありません。
それどころか、ギリギリまでかかっていいから、何とか終わらせるか、せめとキリをつけようと思うでしょう。
でも、頼まれた仕事は自分の仕事ではなく、また、残業してまで片付けなくてはならないような急ぎの仕事でもなかった。
なぜ、タダ働きしてまで、急ぎでもない仕事をしなくてはいけないのでしょう。

主さんは、定時になる前にパートさんに進捗状況を訊ねるべきでした。
そして、定時が来たらそこまでにしてもらって、直ぐにあがってもらうべきでした。

仕事の優先順位の付け方や勤務時間に関する考え方が、少しずれているのではありませんか?

No.3 16/01/11 17:19
悩める人3 ( ♀ )

残りは暇な時にでもしたらいいような仕事なら契約時間で帰してあげてくださいよ。
14分までに終われそうだったらギリギリまで ただ働きさすおつもりだったのですか。

No.4 16/01/11 17:20
働く主婦さん4 ( ♀ )

仕事って、そんなもんだと思ってるので、私は別に嫌な気持ちにはなりません。
それに、ちゃんと途中で上がらせてくれたんだから、挨拶もなしで帰るなんて考えられませんね。

そのパートさんも嫌なら「明日ではダメですか?」とか聞けばいいのに。
基本的に定時ピッタリに上がるのって難しいですよね。
うちにもいますよ。
定時ピッタリどころか、定時前に上がろうとする人が。

No.5 16/01/11 18:18
通行人5 ( 50代 ♀ )

私は主さんの考えが理解出来ません。
14分間はタダ働きしさせても良いって事ですよね?
時給で働いている人は時間で帰してあげないと。
不機嫌になるのは当たり前で、その気持ちを理解出来ない無神経さに気付いたらいいですよ。

No.6 16/01/11 22:11
お姉さん6 

私がそのパートさんの立場だったら…そういう言動をされたらカチンとくると思います。進捗状況をパートさんに尋ねるのが遅いと思いました。定時になる【前に】進捗状況を聞き、急ぐ仕事でなければその段階で「途中でも大丈夫なので、時間になったら上がって下さいね。」と言っておくべきだったと思います。(←パートさんは時間で契約しているのですから。) 急いで帰らないといけない用があるけど、言い出せずにいた可能性だって考えられますよね? 実際、主さんの様な形で残業をさせている職場が多いんでしょうけど、相手の立場や状況に、ほんの少し気を回してあげる事が出来たら、仕事を頼む方も頼まれる方もお互いが不快感無く気持ち良く働けるのではと思いました。

No.7 16/01/11 22:21
経験者さん7 ( ♀ )

ものすごく悪い言い方したら
サービス残業の強要ですよね!?


残業禁止なら5時になったら時間だからあがってと声かけるべきでしたね

No.8 16/01/11 22:59
おばかさん8 

嫌な正社員の典型。

まぁ嫌われてなんぼだと思ってるならそれでいいけど。回りを敵にまわすとやりにくくなるのは自分だと思うけどね。

No.9 16/01/12 06:56
通行人9 

なんで17時に声かけないんですか?

No.10 16/01/12 08:04
通行人10 

時間でお給料貰っているので1分でも嫌ですね。7分も黙っていたなんて偉いですよ。主さんも「ごめんなさい時間過ぎちゃいましたね。助かりました、ありがとうございます。残りはこちらでするので上がってください」 って言わなかったの?

No.11 16/01/12 08:14
通行人11 ( ♀ )

嫌というか、変

慣れない作業なら手間ひまかかるのはわかるはず。定時に終わるような仕事をさせるべき。

残業が悪いとは言っていないですよ。

No.12 16/01/12 08:34
おばかさん12 

17時になったら、一声かける、方がいいんじゃないかなと思います。

時間だからおいて帰ってくださいという。

No.13 16/01/12 09:49
通行人13 

なんで14分間タダ働きしなきゃいけないの。

主の考え方イヤです。

No.14 16/01/12 10:24
通行人14 

主の態度が悪かったのがいけないよなw
7分過ぎて

>>あとどれくらいあります?

て厚かましいわw
1分すぎて気づくべきだし

>>あー…。だったら残りはまた手が空いたらやっておきますので上がっていいですよ

何が、あー…。だよ
ありがとう上がっていいですよ、お疲れ様です。と言うべきでしたね。

No.15 16/01/12 11:38
通行人15 

サービス残業は全く気にしないタイプなのですが、主さんの言動での残業だったらストレス溜まりそうです。

No.16 16/01/12 12:10
通行人16 ( ♀ )

あんた何様?!


ふざけんな

No.17 16/01/12 13:12
お兄さん17 

挨拶の時間も 勿体ない程 早く帰りたかったんだよ…

No.18 16/01/12 13:31
通行人18 ( ♀ )

17時に「途中でも上がっていいですよ」と声を掛けてあげないとわざと嫌がらせにやらせてると疑われますよ

No.19 16/01/12 14:15
通行人19 

17時終わった時点で声かけして帰って貰うのが筋です。残業代がつかないからと17時14分までサービス残念させる気に呆れます。それなら15分までして貰って残業代つけてあげましょうよ。

No.20 16/01/13 00:04
通行人20 

7分でもって……主は7分タダ働きさせたんだよ。
それもやらせなくていい様な仕事を時間潰しにさせるなら、定時になったら、終わってね。って先に言わないとダメですよ。
せめて時間が、過ぎてしまったら謝らないといけないと思いますよ。

No.21 16/01/13 00:21
サラリーマンさん21 

主サンが一言言うべき。時間に成ったら終わりって。
お礼も主サンが言った方がいい。一言、ありがとう お疲れさまって。

No.22 16/01/13 00:34
通行人22 

>>17時14分までは次の時給が発生しないので働いていいはずですが

働いていいはず?

サービス残業希望者ですか?

「働かせていいはず」ね

ブラック企業の社員さん

人の使い方も教育されてないでしょう

重責すぎましたね

No.23 16/01/13 00:44
通行人23 

パートやアルバイトは、時給で働いてる意味わかりますか?
本来なら働いた時間は1分単位でお給料発生するのに勝手に会社都合で、15分単位でなら残業つけますって…ブラックですよ!
たかが7分って考え方改めたら?
7分タダ働き何て、私は絶対やです。
以前働いてた某有名チェーン店の店長も、上がりの時間が来ても知らん顔して、お客が来ようがお疲れ様の一言もなく、代わってもくれないから、私は「お先に失礼します」って言って無理矢理帰ってました。

時間になったら嫌み言わずにさっさと上がらせてくださいね主さん

No.24 16/01/13 01:48
通行人24 ( ♀ )

急ぎでもない仕事なら、定時に声かけするのが普通でしょ?残業につかないからって、その位やって当たり前みたいな態度がすごく嫌ですね。

No.25 16/01/15 08:40
通行人25 ( ♀ )

17時にありがとう時間なので上がって下さいお疲れ様って言ってあげるべきだと思います。

No.26 16/01/17 03:04
通行人26 

今の殆どの会社の残業は昔と違って
随分減ってますからねぇ。
別に怒ってはないと思いますよ?。
あなたは規則通りの事をしたまでの事ですから。

No.27 16/01/17 06:02
通行人27 

男ならそんな事で不貞腐れた態度とったら怒鳴られるけどね。
ここの掲示版は女性が多いし、仕事に対する意識の低い人が多いから主さんが叩かれるけど、そこまで悪い事はしてないよ。

あ、横レス不要ね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧