盗んでないのに、不快
ドラッグストアなどで万引き防止の入り口にあるセンサーって一体何に反応してなるのですか?
私何もしてないのに、ピーってなりよく恥ずかしい思いをします。今日も鳴りました。
かといって店員がかけつけてくるわけでもなくピーピー、、
どうしたらいいのかわからず慌てます。
入るときにピー、出るときにもピー
ちょっと気分悪いです。
新しい回答の受付は終了しました
愚痴らせてください!
私なんて買った物なのにタグ?外されてなくてピーピーなってレジのお姉さん一言も謝らなかった!
化粧メーカーのスタッフさんが謝り通しだったからクレームにはしなかったけど!
レジのお姉さん知らん顔だった!
本社に苦情すればよかった!
もう何年も前の事だけど思い出して怒りが、、、大変失礼致しました
あれは腹立ちますよねぇ
ありがとうございます
コード類は入ってないです
お財布、スマホ、職場の制服、化粧品、ハンカチだけです。
私も一度だけとめられたことありますが、全て鞄の中を調べられ生理用品とか入っていたので本当に嫌でした。
ありがとうございます
他のお客様の視線が一斉にこちらに向けられ本当に不快ですよね
私が止められた際も軽い謝罪でした。
はい、OKです。失礼しました。
のみ。
こっちは犯罪者扱いされたのに。。誤認逮捕と同じですよ
ありがとうございます
私の持ち物はごく普通に誰もが持っているものですよね?
一体何に反応したのでしょうか。
また、鳴っても店員が駆けつけてこないのは何故?意味ないから外してしまえばいいのにって思います。
3番さん全く同じです。店員が化粧品の防犯タグ取り忘れて、アラームが店内に鳴り響きました。他の客が、この人万引きしたの~最低ね、みたいな目でジロジロ見て行きました。本当に不愉快。店員は謝ったけど名誉毀損ですよね。
ありがとうございます
沢山の方が経験してるんですね。
本当に不快ですよね
誤り方も軽いし。
未会計の商品と私物の別できない曖昧な機会に頼るべきじゃないですよ。
キャッシュカードでしたら皆さん持ってますよね?ほかの方は鳴ってないし友人と一緒の時も私のだけ鳴ったりします。友人もいつもみてるので笑ってましたよ
。またか~、身体になにかうめこまれてるんじゃない?と。
私は借りたDVDで鳴った。ブックオフでは鳴らなかったのに同じくドラッグストアで。店員さんがとんできたけど『もしかしてDVD入ってます?』って言われた。『はい』って言うとカバンの中を確認しないで帰されそうになったので、 私から『袋の中見なくていいんですか』って言ったら『いいです』と。何で鳴ったのかも不思議だけど確認しないのもスッキリしなかったな。
14さん
「DVDを確認したら、ヤバいDVDだった」という事が起こるとお互い気まずいから、敢えて中身を確認しなかったのかも知れない。もっとも、そんな事を思われるのも何だか嫌な気分だが。
しかし、「中身を確認したらどうですか」とこちらから促したのをわざわざ断ったのだから……ここはやはり、店員が忙しかったか、誤作動が日常的に起こっていていちいち中身を確認するのが面倒になっていたかの、どちらかだと見るのが妥当だろうな。
ありがとうございます
沢山の経験談が聞けました。
あの警報音は一瞬にして場の空気をかえますね。お陰で注目の的です。
タグの外し忘れは困りますね。
何のために設置してるのか。
一歩間違えれば誤認逮捕だって可能性があるんだし、設置するならするでもっと緊張感と責任をもって対応していただきたいものです。
鳴っても誰一人店員がかけつけないのも中途半端だなって思います。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧