注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

それくらい素直に言えばいいのに

回答2 + お礼0 HIT数 386 あ+ あ-

通行人
16/02/20 04:06(更新日時)

とある同僚の寿退社のお祝いのプレゼントを買いに、私(一人暮らし)とパート仲間の女性同僚S(実家暮らし独身)とM(一人暮らし独身)と3人で買い物に行きました。

ここのところ退職者や飲み会が多く皆金欠で、特にMは数日後の給料日まであと数千円しか使いたくないという状況でした。

仕事後に買いに行き、一時間もしないうちにプレゼントも決まりました。

帰ろうとショッピングモールの出口へ向かっていた途中、Sが「結構早く決まったね。このあとどうする?」とMに聞きました。
「えー。どうしましょう。○○さんどうしますか?」と振られ「どっちでもいいけど。」→「○○さん決めて下さいよー。」と私次第な感じの流れになりました。
Mも金欠という事で、私もお金に余裕があれば食事に行っていたのですが、いろいろ状況を踏まえ「じゃあ今日は帰りますか。」と言いました。

「そうですねー」と歩いていたのですが、唐突に出口付近の飲食店の看板にSが行き、「これおいしそー!」と言い出しました。
今まで何度かSとは二人でこの店の前を通ったのですが、この店に触れたことは一度もありません。

なので、突然のこの行動の真意を悟って「じゃあここ行こうか?」と聞いたら「どっちでもいいけど、大丈夫なの?」と聞かれました。

結局食べて二時間ほど居座り帰ったのですが、最初からSは食事というかお喋りして帰りたかったのだと思うのですが、結果私にこうなるように誘導して決断させたのが府に落ちません。
Sはよくこのような事があります。
素直じゃないというか上から目線というか…

最初から行きたいと言ってくれれば、普通に行ってたのですが、なんでこのようなまわりくどい事をするのでしょうか?

タグ

No.2304609 16/02/20 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/20 02:19
悩める人1 

単にその時はそのお店に行きたかたのかな。まわりくどいって考えるとそう思えるけど、素直に受け取ることもできますよね。気にしすぎでは?

No.2 16/02/20 04:06
通行人2 

お金は無い!
でもせっかく仕事以外で同僚と一緒にいるのだからおしゃべりもしたい!

で結果的に誰かに誘われたように仕向けて、自らお金を使ってしまった・・・という罪悪感を少しでも和らげてる、自分への言い訳を作っているんじゃないですか?
面倒くさいですね。

今回は食事の誘いくらいですが、仕事などでそういう事をされると・・・
主さんが言い出したり、やり出した事じゃ無いのに、「これは主さんが言い出した事で、私は言われた通りにしただけです」なんて、例えば問題になった事柄を主さんのせいにされたり、なんて事があるかも?

上手く操られ無いようにした方がいい、ちょっと要注意人物かもしれませんね。
て書きながら「そうか!あの人はそういう策士なんだ!やられた~」とある同僚について今気付かされました。
有難うございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧