母子家庭の方がまだ良かった

回答13 + お礼6 HIT数 3711 あ+ あ-

おばかさん
16/02/29 15:10(更新日時)

半分愚痴です。
賛否両論あると思います。

再婚して1年。
再婚するギリギリまで働いていました。
再婚後旦那の地元にきて新生活を開始。
離婚後に無理したせいで病気になり、やれる仕事も限られている中、必死に子供を一人で育ててきた中で今の旦那と出会いました。

初めて専業主婦になりました。
ですが、未だに私の連れ子と私の物を買うときは私が再婚する前に貯めていたお金を出しています。

理由は自由に買い物が出来なくなりました。
連れ子のお金は元旦那からの養育費で賄い、私は私の貯金からでないと何か買おうとすると旦那から「そんなお金どこにあるの?無駄に買わないでくれる?」と再婚して数ヵ月後に言われたからです。
それ以来その言葉を言わせない為に旦那が決めた生活費から連れ子と私の物を買った事がありません。
食費だけは出して貰っていますが、これじゃ母子家庭だった時の方がマシだと思い始めました。
子供は父親が出来た事を喜んでおり、離婚は考えていませんが、この生活をいつまで続けられるのか。
現在無職なので働きたいのですが、旦那の地元が田舎なので車がないと通勤自体出来ないのと病気で制限がかかっています。

上記の事は私の両親は知っており、離婚して戻ってきても良いと言っていますが旦那と子供の関係は良好、旦那の両親とも良好。
理由がお金以外なく、どうしたらいいのか悩んでいます。
生活費が少ない訳でもなく、自由に使えるお金がなく使うと「無駄な物、買わないでくれる?」と言われます。

皆さんならどうしますか?
やっぱりまた離婚を選択しますか?

一度目の離婚は、DVによるものです。
世間の率直なご意見を聞きたいのですが、誹謗中傷厳し過ぎるご意見はスルーさせて頂きますのですみません。

No.2306989 16/02/27 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/27 17:48
通行人1 

お金に対して厳しいんですね。
お金の管理はご主人なんですか?

自由になるお金がないのはちょっと辛いですよね。
欲しい物を買えないのはストレスも溜まる。

ご主人には無駄な物に見えるかもしれないけど、そうじゃないですよね?
働くのが難しいなら、お小遣いとしてほしいと言っては?

No.2 16/02/27 17:56
通行人2 ( ♀ )

結局は血縁関係のない者にはお金を出したくないんでしょうね。
貯蓄がなくなったら何にも買えないなんて、化粧品も美容院代も友達とのお茶代やランチ代も出せなくなるんですよね?
今通院してるんですか?
医療費も貯蓄から出してるんですか?
別れて母子家庭になった方がいいんじゃないの?
実は私も再婚してます。
そして再婚したことに後悔してる一人です。
ウチの場合は私が購入したので住宅ローンも光熱費も旦那の携帯料も食費も保育園料も学校費用も殆どが私の給料から出していて、旦那は毎月の給料から塾代1万七千円と米3千円、合計2万円出してるだけ。
残りは自分の小遣いで使い放題…
この生活に何のメリットもなく、旦那は単なる居候でウンザリしてます、早く離婚して母子家庭になりたいとこです。

No.3 16/02/27 17:56
お礼

>> 1 お金に対して厳しいんですね。 お金の管理はご主人なんですか? 自由になるお金がないのはちょっと辛いですよね。 欲しい物を買えないの… 1さん、レスありがとうございます。

お金の管理は私がさせて貰っています。
ですが、いくらおろしていくら使ったのか毎月聞かれ、毎月の残りが少ないと「何に使ったの?無駄な物買っていないよね?」と言われます。

残ったら再婚してから作った私名義の通帳に入れていいと言われましたが、一度も入金した事がありません。
再婚する前から定期的に外食や娯楽等に残った分を使っているので毎月使い切る形になっています。

旦那の言う無駄な物は、美容院代と洋服代です。

No.4 16/02/27 18:03
通行人4 

学校に必要な物とか、日常生活に必要な物も買えないのですか?
もし、そうであれば、立派な経済的DVですよ。
もし、今の旦那さんと、やっていくのであれば、気にせずどんどん必要な物は買っちゃえば良いんですよ。
子供のために強くならなきゃ駄目ですよ。
それでお金を入れなくなったら、その時は離婚を考えれば良いです

No.5 16/02/27 18:04
お礼

>> 2 結局は血縁関係のない者にはお金を出したくないんでしょうね。 貯蓄がなくなったら何にも買えないなんて、化粧品も美容院代も友達とのお茶代やラン… 2さん、レスありがとうございます。

同じ方からのレスは心強いです。
2さんの書かれた通りです。
医療費も高いので私の貯金から出しています。
病院も一つではないのでその分全額自腹になります。

やっぱり離婚した方がいいのでしょうか。
旦那は離婚する気なんて一切ありません。
来月から私の貯金を一切使わず旦那の給料で一度生活してどれだけ私が負担していたか知って貰いその発言次第で考えようと思っていますが、遅いですか?

No.6 16/02/27 18:11
お礼

>> 4 学校に必要な物とか、日常生活に必要な物も買えないのですか? もし、そうであれば、立派な経済的DVですよ。 もし、今の旦那さんと、やってい… 4さん、レスありがとうございます。

日常的に必要な物は、児童手当てで賄っています。
旦那の給料からは使っていません。
それは旦那は知りません。

買ったあとに必ず文句を言うので嫌気がさしたので、買う前に「生活費から出してないから」と言いと「それならいいけど」と言ってきます。

来月から使ってしまおうと思っています。
ストレスで背中に出来た湿疹がずっと治らず痣になっています。

No.7 16/02/27 18:29
経験者さん7 ( ♀ )

お金のこと以外良好なら
いきなり離婚ではなくて
月々の収支を事細かく書いて必要ならレシートもつけて
旦那さんの給料からはこれだけ使った
足りない分の医療費美容院は自分の貯金を使った
って話してみたら?

旦那さんが主さんの切実さに気が付いてうるさく言わなくなれば良し!


でもこれは必要ない
これも必要ないとか言うなら離婚視野に入れる!

まずは話し合いを!

No.8 16/02/27 18:29
働く主婦さん8 ( ♀ )

主、率直に聞きますが、何の病気?


背中の湿疹が痣に…?


アトピー?



実はうちも同じ。


仕方なく働いてる。

へそくりもタップリ。


毎日早く●んでくれないかと思ってる。

子連れ再婚なんてするもんじゃないね。

No.9 16/02/27 18:37
お礼

>> 7 お金のこと以外良好なら いきなり離婚ではなくて 月々の収支を事細かく書いて必要ならレシートもつけて 旦那さんの給料からはこれだけ使った 足り… 7さん、レスありがとうございます。

話し合いを何度か持ち掛けましたが、「それ出来ないのは何で?」と聞かれました。

医療費も高いのを知っているので、「それかなり負担になるし、俺の給料から払えるのかな」と再婚前に言われました。

好きで病気になった訳ではないのにと思ってしまいました。

No.10 16/02/27 18:43
お礼

>> 8 主、率直に聞きますが、何の病気? 背中の湿疹が痣に…? アトピー? 実はうちも同じ。 仕方なく働いてる。 へそくりもタッ… 8さん、レスありがとうございます。

病気は失明です。
しかも両目で突発性で先天性ではなく、遺伝でもなくです。
病名は今のご時世ネットで調べたら分かると思います。

連れ子の為に高い保険にも入っています。
いつまで見えるか分かりません。
それを承知で結婚してくれた旦那は周りからは評判が良いです。

私自身どうなってもいいので、子供の為に働きたいのですが病院からあまり良い返事が貰えません。

No.11 16/02/27 19:32
通行人11 

毎月、美容院に行かなくても、服なんて買わなくても生きていけます。
年齢が分からないのでなんとも言えませんが、子供のも毎月の美容院や毎月服を買いますか?病院代金など、必ず必要な物は分かりますけど。
ご主人の給料がいくらで、月に主さんがいくら使うのか、同情するかは内訳次第。
余計な物は買うな、ってのはどこの家庭でも一緒。自由に使えないって、ご主人が稼いだお金だもの、ご主人に言うしかない。
言えずに自分の貯金を崩すなんて、頭悪いよ。
まず本音話しなよ、病気も含めて、改めて話し合ったらいいだけ。すぐ離婚だの、なんで言うの?学習しなさいよ。再婚する前の詰めが甘い。

No.12 16/02/27 19:42
経験者さん12 

現状働けないのに離婚してどうするの?
生活保護?
てか、今は見えるんでしょ?
見えてるうちに働けば?

No.13 16/02/27 19:52
先輩13 

お父さんができて、喜んでるお子さんをよく見て!
ご主人はちゃんと、お子さんに愛情を注いでるんじゃないかな?

お金で小言を言うのに、連れ子の云々、、関係無いと思うよ。
老後を真面目に考えれば、誰でも言うよ。

主が全快復してるならまだしも、快復もしてないなら物理的に今すぐは離婚は無理でしょう。

まず病気を治して、仕事をしてヘソクリしながら、子供との将来を考えてみて。

No.14 16/02/27 19:54
通行人14 ( ♀ )

医療費までケチられて、まともな結婚生活ではないですよ。再婚前にそんなそぶりもあったなら、そんな人と再婚した主の責任です。

No.15 16/02/27 20:12
お姉さん15 

>>医療費も高いのを知っているので、「それかなり負担になるし、俺の給料から払えるのかな」と再婚前に言われました。

このように言われた時にきちんと話し合いはしなかったのですか?普通の人より掛かる医療費にご主人は不安があるからお金に厳しくなるんじゃ無いでしょうか?食費には何も言われないのでしょ?主さんがシングルの時はそりゃ何を買おうが文句言う人はいないけど、今は家庭のお金だから制限があるのは仕方ないと思いますよ?

No.16 16/02/27 20:17
通行人16 

主さんは、再婚の決め手は何だったのですか?


失礼ながら、男見る目に欠けているような……


お子様が気の毒です。

ご主人は、主さんのどこに惹かれて、結婚を決断したのでしょうか?


主さんは、自分の我慢・気苦労をアピールしていますが、主さんのやり方(接し方)が、悪いだけだと思います。


頭を、つかわないと……

No.17 16/02/27 21:23
通行人17 

色々と大変そうですが、お子さんと仲が良いのであれば私だったら我慢するしかないかなと思うのと。もう少しその事についてご主人と話し合いの場を設けたらどうでしょうか?

No.18 16/02/28 22:33
専業主婦さん18 

無駄なもの買ってないよね?と聞かれたら、なぜ「無駄なものではない、必要だから買いました、使いました」と言わないの?

ダラダラガマンして日が経つばかり。
強く言わなきゃならない時はいわなきゃ!
旦那と連れ子の関係は良好?
連れ子を受け入れたなら責任持ち育てるのが勤めでは?
旦那は考え方がおかしい。
主さんも我慢してきたのが悪い。
離婚覚悟なら早く話し合うべきです。
ホント、再婚なのになぜ良い暮らしをしないのかな。
適当に男選ぶからかな、私は子供3人連れて再婚したけど、みんな私学の小、中学行かせてもらえたよ。
優しさと経済力で再婚決めました。
義母も優しいよ。

主さんそんなケチな男とよく再婚したと感心しました。

No.19 16/02/29 15:10
お礼

いろいろなレス、ありがとうございます。

病気ですが、もう完治しないので悪化する一方と専門医で宣告されましたので治すことは不可能です。

再婚に対する考えが甘かったとは思ってません。
スレの冒頭にも書いてありますが、半分愚痴が入っています。
悩んでも今更仕方のない事ですが、捌け口がなかったのでここにスレを立てた次第です。

明日から3月なので、旦那だけの給料でやって行こうと思います。
母子家庭をやっていたせいか、意地を張ってしまう所があります。

これからはちゃんと頭を使ってやっていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧