注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

ネイルスクール通いながらの仕事探し

回答5 + お礼3 HIT数 551 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
16/03/07 14:34(更新日時)

今後、ネイルスクールに通う予定でいます。

が現在は無職で仕事を探していまして…仕事しながら通いたいと思っています。

将来は独立も考えていまして、独立に繋がる様な仕事を探しています。

独立の為、学べる仕事についてアドバイスを頂きたいと思いスレッドをたてました。
よろしくお願いします。

タグ

No.2309545 16/03/06 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/06 19:28
経験者さん1 

ネイルサロンで働くのがよい。ネイル自体は資格なんかなくても働ける職だしスクールなんかに金出すのはもったいないわ。

No.2 16/03/06 20:12
働く主婦さん2 

ネイルなんかもう需要ないよ。
セルフネイルする人も多いし
ネイリスト自体溢れかえってる時代。

No.3 16/03/06 20:14
通行人3 

ネイルサロンで起業している人のメルマガなども読むといいですよ。
とにかくコネクションを沢山つくることが大切。
独立したいなら。

No.4 16/03/06 21:11
お礼

>> 1 ネイルサロンで働くのがよい。ネイル自体は資格なんかなくても働ける職だしスクールなんかに金出すのはもったいないわ。 経験者さん1 さん、ありがとうございます。

未経験者も募集な所ありますよね。
未経験者で、28歳ですが採用を頂けるのか…気になります。

No.5 16/03/06 21:21
お礼

>> 2 ネイルなんかもう需要ないよ。 セルフネイルする人も多いし ネイリスト自体溢れかえってる時代。
働く主婦さん2 さん、ありがとうございます。

そうですね。
私自身もセルフネイルをしますし、たまに友人や周りの方にする時もあります。

その延長上でもっと自分以外の人に行いたいと思いました。
あと、占いが得意なので占いもできるネイルサロンをひらきたいと考えてます(^^)

No.6 16/03/06 21:24
お礼

>> 3 ネイルサロンで起業している人のメルマガなども読むといいですよ。 とにかくコネクションを沢山つくることが大切。 独立したいなら。 通行人3 さん、ありがとうございます。

ネイル独立へ向けての情報頂き嬉しいです。
その様な方々のブログ見ているとワクワクします。

No.7 16/03/07 14:33
通行人7 

何らかの美容関係の仕事はどれも参考になるかもしれませんね。

主さんの場合は、独学で身についたネイルの知識・技術がある程度あるのなら、未経験者の枠でも採用される可能性はあると思います。

No.8 16/03/07 14:34
通行人8 

最近個性あるネイリストさんの活躍がすごいですよね、やっぱりサロンで働くのが一番だと思います、受け付けとかでもいいので、現場にいるのが大事です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧