注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

転職 106万の壁 130万の壁

回答5 + お礼0 HIT数 1476 あ+ あ-

働く主婦さん
16/03/18 21:49(更新日時)

26歳、女性、既婚者です。子はいません。
近いうちに転職しようと思ってるのですが、今後どのように働くべきか悩んでおります。
現在パートで週25時間(1日5時間勤務)、約4年間、500人以上の企業で働かせてもらっています。
今まで130万円以下で働いていたのですが、今年の10月から106万円の壁が開始になる為、会社での雇用形態がかわります。
(おおまかに言えば103万以下に抑えるか、130万以上にするか)
今のままで働き続けると改正後の社会保険基準に全て当たる為、社会保険に加入となります。

今は夫婦で国民年金と国民健康保険を支払っております。
しかし、夫が転職するので今後社会保険と厚生年金にかわります。(来月から転職先です)

去年から私自身転職しようと思っており、資格をとったのでその資格を生かせる職場を今後探すつもりなんですが、夫が社会保険・厚生年金に加入になるので、私の収入を106万以内に下げて私の分も扶養していただくか、扶養から外れて自分で社会保険、厚生年金を支払う職場に転職するか。

まだ子どもはいないのですが、望んではいるので正社員になる事は考えておりません。

今の職場から転職して、500人以下の会社に勤める事になったら、現在の収入130万以内でも社会保険は自ら払わなくて大丈夫なんでしょうか?
それとも転職しても106万以内にしないと社会保険に加入になるのでしょうか?

色々調べてみたのですが、あまり理解できなかったので質問させていただきました。
無知で申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。



タグ

No.2313415 16/03/18 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/18 20:55
通行人1 ( 30代 ♂ )

130万超えて厚生年金に入った方が、老後は超お得だし。

税金払いたくないなら世帯収入減らすって勿体なくないですか?

私なら、正社員になって産休使ってガシガシ稼いで老後を安泰にします。

No.3 16/03/18 21:16
通行人3 ( 40代 ♀ )

難しい所ですね。
主が稼いだお金を全額貯蓄に廻せるのなら扶養で留めているのが一番ですが…
もしそうで無いのであればフルで働くのが得策だと思います。

No.5 16/03/18 21:49
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

お礼を投稿しようとしたんですが、やり方がわからないので掲示板に投稿しています。すいません。

回答して下さったお二方、ありがとうございました!
もう一度考えてみます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧