注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

私はそこの職員ではないけど一応その会社の社員。対応に疑問。

回答6 + お礼4 HIT数 800 あ+ あ-

OLさん( 31 ♀ )
16/03/27 08:29(更新日時)

私は銀行員なんですが、今の配属先が支店ではなく本部でして通常の支店でやる仕事と全く異なります。業務上どうしても支店の窓口で手続きをしないといけない事がありたまに職場近くの支店に行きます。
今日もお昼休みに行ったんですが、期末なのもあり支店は大変混雑していました。
番号札をとり一般客と同じ様に順番待ちしていました。ただ、制服を来て堂々とソファーに座って待ってるのも気が引けたので立って待っていました。
すると、何人かのお客様に支店の人と間違われて声を掛けられました。「〜しに来たんですが…」と。
私はとりあえず番号札を取りお客様に渡して呼ばれるでお待ち下さいと返答しました。その時簡単に用件を聞き必要書類の記入の説明をして記入したらお待ちくださいと伝えてその場を離れ別の人に声をかけられ…というのが続きました。
お客様も私を見て不思議そうでした。
支店の行員には私が余計なお世話に感じたかな?とか思いました。
でも、お客様からすれば「行員のくせに質問したのに答えず呼ばれるまでお待ち下さい。と言うだけ。こんなに混んでるのに何してんだよ。ぼーっと立ってんなよ!」と思いますよね?

ふと何が正解なのかな?と思い質問させて頂きました。

タグ

No.2315257 16/03/23 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 16/03/24 19:05
お礼

>> 1 私なら、その職場の上司に相談します。 どうしたらよいのか。 それか隅の方に座っています。 お客さんは、区別がつかないでしょうからね。 … ありがとうございます。
相談するのは自分の上司ですか?上司に相談する様な事ではないんです。相談するのは申し訳ないです。

隅に座ってるのも気が引けます。座れず立ってるお客様もいたので職員の私が座るわけにはいきません。

No.5 16/03/24 19:09
お礼

>> 2 私服に着替えないの? ありがとうございます。

時間が勿体無くて私服には着替えません。

この時期は私の職場も期末でとても忙しくて食事も満足に取れません。昨日もお昼は15分で食べて戻りました。

No.7 16/03/26 22:31
お礼

>> 3 客からしたらその銀行の服を着てるのにろくな対応をしてくれなかったらなんだこの銀行って思っちゃいます。聞かれたことには答えてあげてもいいんじゃ… ありがとうございます。

単純な事ならいいんですがその日は何故か複雑なものばかりで…
あと、用紙が筆記台にはなくお店のなかにあるものでして…
難しいです。

No.8 16/03/26 22:34
お礼

>> 6 上着だけでも被るか取りかえて、 間違われないようにするのが最も無難かな…と思いました。 お客さんから見ると誰が支店で誰が本店の人間か、 … ありがとうございます。

一応リボンはとりましたが…

本当に忙しくてロッカーまで戻る時間すら勿体無いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧