注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

派遣の人に質問(長文)

回答7 + お礼8 HIT数 1192 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/01/17 00:56(更新日時)

私は派遣で事務職です。
先日、友人に「派遣の品格というドラマを見て、派遣の人ってこんなこと考えているんだ~って思いながら見てる」と言われました。
私はそのドラマを見たことないのですが、今日駅の広告に「バカな社員とはアフター5まで付き合っていられない」とか「スキルさえあれば働き口はいくらでもあるから会社に執着しない」と言ったことが書いてありました。
私の場合、経済的格差が大きいため、付き合いを制限せざるを得ないだけだし、今の会社で働くには派遣しか道がないだけで、仕事も熱意を持って取り組んでいます。
だから、ドラマを見て誤解されないか心配です。広告はちらっと見ただけなので、内容が違っているかもしれませんが、次の放送まで待てず、スレ立てました。
つい最近も、親友が言葉の端に、「たかだか派遣のくせに…」と言い、私のことを指して言ったのではないけれど、とても傷つきました。
普通、派遣の人は割り切って仕事をしているものなのでしょうか?私みたいな考えをする人は少数なのでしょうか?私は派遣に向いていないのかな?ちなみに私は派遣になり2年半です。その前は正社員でしたが会社倒産により職を失いました。

No.231731 07/01/15 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/15 02:02
匿名希望1 ( ♂ )

僕もちゃんとは見てませんがドラマの主人公(篠原涼子さんの役)は前の会社(銀行❓)をクビになって、どうせクビになるなら派遣社員になり、余った自分の自分磨きに使っているという人物像だと個人的に思ってます。主さんは、そんな主人公のちょっと行き過ぎな性格を表現した広告を見られただけだと思います。また、このドラマをやるに当たっての宣伝用の番組で言ってましたが、派遣社員にはそれなりに理由があってしている方も多いそうです。
何にせよ、一度ご自分の目で確かめてみて下さい。 長文失礼。

No.2 07/01/15 02:08
匿名希望2 ( ♀ )

私も派遣です😃
行った派遣先で
たかだか派遣、派遣ごとき、あてにしてない等々言われますよ😢
でもそんなん言う人って大抵ちょっと長くいるだけでそこそこの仕事しかしてない人がほとんどだったし(あくまで私の評価)
そこの部署の偉い人に認められればよしとしよって思います。

No.3 07/01/15 03:11
よかろうもん ( 30代 ♂ o0Nqc )

俺も派遣です。

ドラマは知りませんが…


逆に…
派遣はバイトの延長みたいなモンだ!
社員に何と言われても、俺を雇った人事からは何もいわれないぞ!

って…(笑)

開き直ってマスよ。


社員とか皆ねぇ、学校とかと同じで目線で下に見たいのよ。
だから実力で上回るか、俺みたいに開き直るかだよ…(笑)

まぁ、俺の《精神的ズ太さ》だけは見本にして間違いないよ😉

No.4 07/01/15 13:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

諸事情があって私も派遣です。
就業時間外まで社員の相手する気もなく飲みには行きません。
どこ行っても派遣先の社員より仕事も任される。いくらでも仕事はあるのは確か。
派遣の気楽さも捨て難いですが、近々、今の会社の社員になります。
派遣続ける理由もなくなったし、交通費やボーナス考えると、今の会社にお世話になるか…って感じです。

No.5 07/01/15 14:28
通行人5 

ドラマはあくまでもドラマだと思います。現場ではないですよね(-.-;)

No.6 07/01/15 21:15
お礼

>> 1 僕もちゃんとは見てませんがドラマの主人公(篠原涼子さんの役)は前の会社(銀行❓)をクビになって、どうせクビになるなら派遣社員になり、余った自… おっしゃる通り、実際にドラマ見てみないとわからないですよね。
日頃から悩んでいることだったので、待ちきれずに質問してしまいました。
ありがとうございました。

No.7 07/01/15 21:36
お礼

>> 2 私も派遣です😃 行った派遣先で たかだか派遣、派遣ごとき、あてにしてない等々言われますよ😢 でもそんなん言う人って大抵ちょっと長くいるだけで… そうですね。結局は自分がどうあるかですよね。
卑屈になっているから余計に気になるのだと思います。
ありがとうございます。

No.8 07/01/15 21:45
お礼

>> 3 俺も派遣です。 ドラマは知りませんが… 逆に… 派遣はバイトの延長みたいなモンだ! 社員に何と言われても、俺を雇った人事からは何も… ある程度の開き直りは必要ですね。
見習わせていただきます。ありがとうございました。

No.9 07/01/15 21:52
お礼

>> 4 諸事情があって私も派遣です。 就業時間外まで社員の相手する気もなく飲みには行きません。 どこ行っても派遣先の社員より仕事も任される。いくらで… 派遣から正社員になるのですね。うらやましいです。おめでとうございます。

No.10 07/01/15 21:56
お礼

>> 5 ドラマはあくまでもドラマだと思います。現場ではないですよね(-.-;) 確かに。でもテレビの影響って侮れないですよね。
ありがとうございました。

No.11 07/01/15 22:01
お礼

ここに相談して、きちんと仕事をされている方、理解を示してくださる方がいることがわかって、少し気持ちがはれました。
皆さんありがとうございました。

No.12 07/01/15 22:06
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私も派遣です
(会社の中の派遣) 会社の人はすぐに給料が多いのにちゃんと働けよと言われまます😢

こっちはちゃんと働いているのにぃ

No.13 07/01/16 23:47
通行人13 ( ♂ )

僕も訳あって派遣してるけど、自分のやるべき事をしっかりやってれば自信もっていいと思いますよ。
派遣の癖になんていう奴は自分が仕事できないのを棚に上げてできる人を妬んでるだけ。
真剣に仕事してたらそんなこと言う間なんてないですから。
他人の仕事にチャチャ入れてくる奴とかは仕事できないから暇なんです。
他人に仕事押し付ける、上からせきたてられて部下や派遣に八つ当たりするような社員(役付きでもいる…)って最低な奴だと思って必要ないなら関わらないのが一番。(半分は僕の愚痴混じってますけど…)

No.14 07/01/17 00:40
お礼

>> 12 私も派遣です (会社の中の派遣) 会社の人はすぐに給料が多いのにちゃんと働けよと言われまます😢 こっちはちゃんと働いているのにぃ レスありがとうございます。
給料多いんですか。うらやましい。でもひどい言われようですね。
私は逆に無理しなくていいよとよく言われるのですが、残業代を惜しんでいるのかとか期待されてないんじゃないとか思っちゃって。
ネガティブすぎと思いつつなかなか気持ちを切り替えられない…

No.15 07/01/17 00:56
お礼

>> 13 僕も訳あって派遣してるけど、自分のやるべき事をしっかりやってれば自信もっていいと思いますよ。 派遣の癖になんていう奴は自分が仕事できないのを… レスありがとうございます。
自信持てってよく言われます…でもどうすれば自信持てるのかわからなくて…只今意識改革に挑戦中。すぐくじけそうになってしまいますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧