注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

転職と有給消化について

回答5 + お礼4 HIT数 1637 あ+ あ-

悩める人
16/04/07 23:26(更新日時)

新卒で入社し、4年働いた会社を退職します。
転職先が決まり、2ヶ月後に入社するため、残り1ヶ月出社して引き続き等行い、1ヶ月は有給消化に充てたいと上司に相談しましたが、残り2ヶ月丸々出社するよう言われました。(有給は40日程度残っていますが使えないとのこと)

理由は以下の通りです。
骨折で最近まで1ヶ月休んでいたため、やっと出社したと思ったら退職など非常識すぎる。次の会社の入社日の前日までは働いて周りに迷惑をかけた分を取り戻すべき。

転職理由は現職の方には濁して伝えていますが正直なところ体力的にも精神的にもきつかったことが原因です。

エンジニアですが残業が毎月100時間を超え、夜勤や休日出勤が続き、仕事のことを考えると憂鬱になり寝たくても眠れないことも多かったのです。人間関係も良い状態とは程遠かったです。
睡眠不足のせいか骨折し、しばらく会社に行けない状態になり、自分と向き合う中で転職という道にたどり着き、骨折がほぼ完治したタイミングで転職活動をし決まったのです。

転職先も同業種なのでそれなりには忙しいですが、残業時間は今よりも少なく給与も良くなります。

私としては体力的にも精神的にもリフレッシュして次の職場に臨みたいため有給消化を望んでいるのですが、この状況では難しいものなのでしょうか。

上司には「有給消化する場合は次の職場からあなたの勤務態度を聞かれても悪いことしか言えない。ギスギスした退社にならないためにも有給消化は諦めろ」と言われています。

なお、私だけが抱えているような仕事はないため引き継ぎはほとんど必要ないです。

タグ

No.2319933 16/04/06 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/06 20:25
先輩1 

入社を早めて心機一転なさったらいかが?

昔の話ですが、転職先を決めて現職に辞意を伝えたとき、おかしなオーナーだったため騒ぎまくり、転職先に嫌がらせし、あげく「前職と揉めるような人はちょっと…」と私の内定を取り消されました(T-T)

まぁその後は色々掛け合い親族に議員がいたので、力を借りて和解しなんとか内定復活しましたが、一時期は絶望的でしたよ~。

まぁ正義感と権利をふりかざし揉めるのはあなたの自由ですけど。

No.2 16/04/06 20:34
通行人2 ( 40代 ♂ )

辞める会社には辞めるとだけ伝えるべきでしたね。
退職する人間に執着するのは、ブラックの指標みたいなもので、そういう嫌がらせみたいなことをするのは、常識はずれでは有りますが、やっぱりあなたにも、思慮が足りない部分があったのでしょう。
有給消化の件については、大人の態度でじっくり話し合われてはどうでしょうか。相手を追い詰め過ぎないで、自分の言い分を飲ませる話術というのは、世渡りにぜひ必要な技術では有ります。
社会に出たら全てが勉強です。

No.3 16/04/06 21:08
通行人3 

退職 有給 消化 拒否でググって見て下さい。

対処法が出ますよ。

No.4 16/04/06 23:00
お礼

>> 1 入社を早めて心機一転なさったらいかが? 昔の話ですが、転職先を決めて現職に辞意を伝えたとき、おかしなオーナーだったため騒ぎまくり、転職… レスありがとうございます。
内定取消しとは大変でしたね‥。
なんとか復活とはすごいです!
入社を早めるというのもアリだと気づきました。ちょっと考えてみます。ありがとうございました。

No.5 16/04/06 23:04
お礼

>> 2 辞める会社には辞めるとだけ伝えるべきでしたね。 退職する人間に執着するのは、ブラックの指標みたいなもので、そういう嫌がらせみたいなことをす… レスありがとうございます。
確かに今思えば辞めるとだけ、伝えれば良かったです‥。
相手を追い詰めないで、自分の言い分を飲み込ませる話術、是非見につけたいですね。
社会に出たら全てが勉強という言葉、ごもっともだと思います。
ありがとうございました。

No.6 16/04/07 08:51
通行人6 

すでに転職先から内定を貰っているなら、
主さんの評判を今更誰かに
確認するとは考えにくいと思います。

調査するなら内定を出す前の話でないと、
順番としておかしいですよね…

No.7 16/04/07 09:45
通行人7 ( ♂ )

うわ、悪質な脅しですね。ブラックの本性を見せてコンプライアンスの欠片も無い。
その上司、自分の保身優先で管理能力に疑問があります。常識が無いと始末が悪いね。

No.8 16/04/07 23:19
お礼

>> 6 すでに転職先から内定を貰っているなら、 主さんの評判を今更誰かに 確認するとは考えにくいと思います。 調査するなら内定を出す前の話… レスありがとうございます。
調査の話はよくよく考えるとおかしいですよね‥脅しだったのかもしれません。鵜呑みにするところでしたので、客観的な意見がいただけて嬉しいです。

No.9 16/04/07 23:26
お礼

>> 7 うわ、悪質な脅しですね。ブラックの本性を見せてコンプライアンスの欠片も無い。 その上司、自分の保身優先で管理能力に疑問があります。常識が無い… レスありがとうございます。
私はグループ会社の社員なのですが、親会社に派遣されているため、上司は親会社にいい顔をしようと必死なようです‥
後任が見つからないという理由で結局次の会社の出社日の前日まで働くように言われました。
精神的にも鬱状態なこと、体を完治させたいことを伝えましたが全く受け入れてくれず、私の希望は全くかなわない形となってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧